【U18侍ジャパン】台湾に敗れ4勝1敗で2位通過 前回王者相手に9失点大敗
先発右腕のリン・ションエンら台湾投手陣の前に打線はわずか2得点
「第30回 WBSC U-18ベースボールワールドカップ」が13日(日本時間14日)、米フロリダ州・サラソタで行われ、野球日本代表「侍ジャパン」U-18はチャイニーズ・タイペイに2-9で敗れた。これでグループBを4勝1敗の2位で通過し、スーパーラウンド進出を決めた。
日本は2回、先発の香西一希投手(九州国際大付)が2死満塁のピンチを作り降板。2番手でマウンドに上がった宮原明弥投手(海星)が9番ジョン・ジュンウェイ内野手に右中間へ走者一掃の適時三塁打を浴び3失点。さらに1番チウ・シン外野手にも左前適時打を浴び4点目を失った。
3回にも無死一、三塁で4番リン・チアウェイ外野手に左前適時打を浴びると、失策も絡みこの回も4失点。3回までに8点を追う苦しい展開となった。
打線は5回に1死二塁から8番・光弘帆高内野手(履正社)の中前適時打。6回は2死一、三塁から伊藤櫂人内野手(大阪桐蔭)の放ったゴロが二塁ベースに直撃するラッキーな適時打で2点を返すのがやっと。序盤の大量失点が重くのしかかった。
日本はこれで4勝1敗でオープニングラウンドを通過。チャイニーズ・タイペイは、翌14日(同15日)のパナマ戦に敗れても4勝1敗となり、直接対決の成績で、日本が2位での通過は決定となった。スーパーラウンドはオープニングラウンドの成績が持ち越されるため、痛い1敗となった。
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0a8fffea0515f0885eda13c6e5e3d65d0c6c6823
ネットの声
打てないのは金属バットの影響もあるかもしれんけど
逆に言えば金属バットの強烈な打球を抑えてきた投手陣守備陣なのに大敗
大学代表との対戦で勝ち越せるくらい高卒ドラフト候補多い世代でないと世界一はきついかも
とはいえまだまだ可能性はある
頑張れU18
野球という競技は全勝はなかなか厳しいスポーツ
展開によっては優勝候補ですら初戦でコールド負けもあり得るし、今日は投手陣の崩れから立て直しようもない試合でした
こういう負け方もあるでしょう
課題見えたしSRいけるなら仕方ないと切り替えて優勝を見据えて頑張ってほしい
きっとできると思うし馬渕さんの腕の見せ所です
台湾は強かった。優勝してほしいけど、正直日本は3位なれるかどうかのレベルだと思う。選手はコンディション・木製バットへの対応・ボールの質感・ストライクゾーン・不慣れなポジションなどなど戸惑いながらも頑張ってると思う。少しでも良い経験を積んで次に活かしてほしい。
今日は日本の悪い部分だけが目立った試合でした、先発香西投手が四球連発して満塁から次の投手宮原君が走者一掃のタイムリーヒット等序盤から台湾を勢いずけてしまった。
守備でも記録にはならない失策が多く、普通の外野フライと思った打球を落下させて、負ける時の典型的な形となりましたね。
スーパーラウンドでは今日の反省を活かして
最小失点で粘り勝つしかないと思いました
馬淵監督なら修正して戦えるチームに再びリセットしてくれる事と思います。
次回は必勝でお願いするぜJAPAN!。
やっぱり前回王者の台湾は、今大会でも強かったですね。
日本は台湾に負けても仕方なく、勝ったら凄い!良くやった!!なので、気負いせずプレイ出来たはずですが、
これ以上は点をやれないって事で固くなってしまったのでしょうか。
台湾のU-18は日本より力を入れていて、現地でも盛り上がっているのでしょうね。
この中からも、将来日本のプロ野球界に来る選手がいるのかもしれませんね!
野球に絶対はない、全てを完璧にこなす方が難しい。
試合には負けましたが、そこに必ず学ぶものがあるはず。
次の試合、特に台湾戦があればそこで、学んだことを生かせればそれが成長。
スーパーラウンドも頑張ってください、期待してます。
台湾のピッチャーが良かったですね。
球速は140キロ中盤くらいだけどストライクゾーンの4隅にしっかり決まっていたし、質も良さそうなストレートだった。
ただ優勝していくならこのくらいのピッチャーは打ち崩さないといけないと思うので頑張ってほしい。
失点シーンも悪い流れを断ち切らずにズルズル点取られたので、次は修正してほしいです。
台湾の野球に対する取り組みを一度現地の方に聞きましたがもう数十年しましたら台湾は日本とかより圧倒的に強くなる要素と能力があります。
唯一日本人に敵わないのは緻密さと団結力です。いわゆる繋ぐ野球です。
ただ能力、体格、パワーなどでは圧倒的に負けております!
体格は正直バケモンかっていうぐらい骨格が太く厚みがあります!
ただここ数年で台湾野球はスモールベースボールもやってきており野球大国になる日はそう遠くはない気がします…日本負けるな!
コメントでボロクソに言われているが、じゃあどうしたらよかったのか。
聞いたところによると、台湾は1ヶ月かけてメンバー選考を行っているらしい。一方の日本は春に候補選手による合宿は行うが、夏の結果を見ただけで大して時間をかけずに選考される。この時点で負けたも同然だろう。
そもそもの話、U18で優勝を目指している選手がどれだけいるだろうか?
もちろん代表に選ばれた選手は優勝を目指すし、全力でプレーするだろう。とはいえ、ほとんどの球児は甲子園やプロを目標にしているだろうし、U18の大会なんかを目標にしている選手はいないだろう。
そういった認識の差もある以上、U18で勝てないのは仕方ないことだと思う。
本気で優勝を狙うなら悪い結果ではないと思う。
短期決戦なので(少なくともこの大会では)投手で誰が使えるか、使えないかを判断できたこと、相手のエースの球筋を見ることができたことが好材料。
甲子園のスターぞろいとはいえ高校生、楽しみながら経験を積んで将来に繋げてください。
結果がついてきたらなおよし。
U18で負けると高校生も木製を使えという議論が毎回起こるが、私は反対です
一つ目は木製にすれば費用の問題で公立高校はバットを使いまわさないと試合がままならない
二つ目は木製ではホームランが極端に減り、勝利史上主義の監督は長距離打者を外してアベレージヒッターを使い、今以上にバントを多用することになる
これでは長距離打者の育成ができず本末転倒です。
プロでも飛ばないボールにした結果打者のレベルは上がりましたか?おかわりくんくらいしかホームランをまともに打てず、レベルは落ちただけでした。
台湾のピッチャーはよかった。
そもそも台湾レベル高くてびっくりや。日本のミスが多かった分、点差がついたけど勝てない相手でもない。日本はまだ寄せ集めのチームだし、これからの結束力でチーム力も変わってくると思う。韓国もアメリカも強いんだろうなー。
とにもかくにも優勝目指してガンバレー!!
様々な思惑があってのメンバー選考だろうが、甲子園出場ありきのスタンスは止めた方が良い。古川君や仲井君のように、決勝戦まで残ったメンバーは、疲労回復が遅れて調整が間に合わず辞退だし、その都度メンバー補充をしていたけど後手後手感満載。
本気で勝ちたいなら、もっと視野を広げて選考をしたらどうかね。
日本の野球はボール(硬式・準硬式・軟式)で大会などを分けていますが、台湾は軟式ありますが、ほとんど(草野球も)は硬式一種類でやっています。
高校野球だと(木製バット・金属バット・部活レベル)で試合などを区別しています。
近年は黒豹旗という混合大会がありますが、やはり代表になれる選手のほとんどは一日中に木製バットで野球漬けしている選手なので、木製バットを使っている国際大会だど、やはり台湾が優勢です。
甲子園が終わった後の大会では、特に3年生の投手は厳しい。
地方大会から甲子園まで、身を削って投げてきて、ゴール板を過ぎて、もう1周走れは酷な話し。
秋の地方大会の絡みもあるとは思うけど、本気で優勝狙うなら、2年生も何人かメンバーに入れるべきかと思う。
2回の香西くん代えたとこがポイントヤったね。香西くんはランナーは出すけどそこからがしぶとく点を与えないピッチャーなのにあそこで辛抱出来ず焦って代えてしまったのが敗因やね。もうちょっと香西くんを信用してほしかったしチーム全体が台湾を意識しすぎたのか固かった洋ナシ気がします。
まだ終わった訳じゃないので頑張って欲しいです!
予選ラウンドだから全部勝つ必要はない
けど、今日の負けは引き擦るもしれない
どちらかと言うと投高打低の感を否めないチーム
そこへ7回コールド相当の9失点
これではいくらスモールベースボールを掲げても勝てない
この先、厳しいと思う
今後は、大阪桐蔭や智弁和歌山など全国優勝を狙う学校は木製のバットで今の金属を使うのとは違う大会をすればいい。
正直言って地方の中堅校を母校に持つ人間としては、越境入学社、スポーツ推薦多数のところにはどうやっても勝てないし、甲子園はもっと多くの球児の目指すところだと感じるのよね。
優勝、プロ育成しか目指さない学校は木製で別大会でもなんら問題はないやろ。
そもそも、こんな大負けするんならこんな大会行かさなくていいけど。
学校の本分はどこいった?
何気に本職キャッチャーの野田君が1番良い投球内容でした。選手達も台湾より一戦多いし、疲労が出て来てた感じがしました。2日間はしっかり休んでスーパーラウンド頑張って下さい!
台湾の強さが際立った、日本を代表するスター達なのに力の差がありましたね。。台湾は日本大学代表といい試合かもね!けど投手次第でも少し接った試合はできるのかとも思いました!次戦に期待!
台湾の先発リン・ションエンすごかったわ
身長は目測で180くらいで特別大きい訳ではないけど、ショートアームでストレートの球質良くて低めにズバズバ決まるし
自分が確認出来た中では最速95マイル(153km/hくらい)出てた。とても高校2年生年代とは思えなかったわ。
あのレベルのピッチングされると、今回のチームの打線がどうこうっていうより、木製に慣れてない日本U-18だと打ち崩すのちょっと難しいかな、って感じた。
あと、台湾のバッター達はフォロースルーが日本の選手達とは全然違うね。インパクトからの押し込みがダンチ
台湾が強いのは周知のことだが、規模や環境が断トツに世界一の日本がこのていたらくは実に情けないことだ。金属バットの弊害が大きいのかも知れないが、それにしても台湾のように小規模な国に完敗してしまう要因は何なのだろうか。個々の選手の能力が劣っているとは思えないのに、この大会での優勝が一度もないというのも不思議なことだ。日本チ―ムの活躍を期待しているのに、落胆させられてばかりだ。大会はまだ終わってはいないけど。
何故渡部選手サードやってるのかなぁ?本職はキャッチャーなのでは?ライブ見ていないからなんとも言えないけど、サードは大阪桐蔭の伊藤選手の方が良いかと思います。毎回参考に疑問を感じる、登録人数少なくて仕方ないけどせめて内野は各ポジション本職でやってる選手1人は入れた方が良いと思います。
今年は珍しく投手のレベルは低いし打線も迫力にかけるよね。だからこの結果は仕方ない。いつもならあっこの投手どんなピッチングするんだろ、例えば佐々木ろうきは、宮城は、西は、打線では石川やっぱよく打つよなとかあったけどあんまり今回はここ最近では珍しくこの選手みたいとか不思議とない。
今年は特に抜きんでた投手もいないので、打って勝つ以外ないと思う。
台湾とはまた戦うだろうから、監督が台湾戦での日本チームの欠点をしっかり見つめて、どう戦うか練らなきゃね。もちろん選手同士も考えるだろう。
まぁ審判の判定に文句ある記事もありましたが、
ストライク全部をボールって言われたわけじゃないし、大差の敗退は認めて次に繋げなきゃ。
審判に文句言う前にドンドン打って、バンバンストライク決めれば審判も黙るでしょ。
それでもダメなら今後、審判に文句ある大会なら出なきゃいい。
日本ほど少年野球の裾野が広く競争の激しい国はないと思うんだが、それでも毎回アメリカに負けるし他の国にも負けたりする。
4000校も野球部があり、そこから選りすぐっているのにだ。
やはり金属バットの弊害と優秀な少年野球の指導者が少ないのが大きいのかな。
台湾、強かったけど応援マナーが悪かった。
バックネット裏席で、日本チームが空振りしたら諸手を挙げて喜んだり太鼓を叩いたり。バッターが打つタイミングで変なかけ声かけたり。
そもそも海外野球では応援マナーは求めてはいけないのかしらんけど、とても見苦しかった。
ネットで見ていました。あれよあれよという間に8点を取られてしまい、笑顔も元気もなくボロボロな状態でしたね。オーストラリア戦とは逆の展開で、日本がこんなにも打たれエラーもありヒットも打てないのに驚きました。敗因は精神的な面が大きかったように感じました。次のステージでは気持ちを切り替えて皆の力を合わせて明るく声を出して勝ちにいってください。応援しています。
プロ野球でも、最下位のチームが首位のチームに勝ったりしますので決勝ラウンド前に反省点、課題など見つかりピリッとして良い方向で頑張れ!
接戦、延長で負けるより、切り替えやすいと思います。
選手たちも負けたら終わりの戦いが続いていましたが、
これからのSRはその戦いとなります。
1日空くので調整して3連戦頑張ってください。
別に台湾が突出して強いわけではない。
台湾のイタリア戦、メキシコ戦の結果を見ると、意外と接戦。
苦戦しているからね。
ホントに先発投手の出来次第で何とでもなるのが野球。
さて、ここからの試合、誰を軸に据えていくのか・・
アメリカや韓国を抑えられる投手は誰か・・
それが見つけられればいいけど、、、
オーストラリア戦のダイジェスト動画に、台湾の強さに関するコメントがあり、どれほどのものかと思いましたが…。
今の時点で台湾の強さがわかってよかった、というところでしょうか。
負けたなりの課題をクリアして、台湾へのリベンジと優勝を果たしてほしいですね。
台湾人です。
野球が強い日本に勝ってもちろん嬉しいけど、
決勝戦でもう一度対戦して勝負できたら最高だと思います。
日本代表、一緒に頑張って!
2得点よりも9失点の方が気になる、、
奥川、佐々木、宮城など即戦力のプロを擁しても勝てなかったから世界は厳しいよなー
しかし勝負はこれからなので頑張れ!
ネットで少し見てたけど酷い試合になってた
特に守備
日本の悪い部分が全て出た感じ
ちゃんと守れてたらもう少し僅差になるかもしれんけど
ハッキリ言って台湾の方が上だと思う
急に木のバットで打てと言われても無理。
参加12カ国の中で未だに国内で金属バットを使用しているのは日本だけ。
そこをタブーとしないでマスコミも報道して変えていかないと。忖度しなければならない企業があるのはわけるけど選手ファーストで。
馬渕…
自分のところのエースを選ぶべきだったのではないか?
変則左腕は役に立つと思いますが…
まだ終わった訳ではないので、これを糧にして優勝を目指してほしいですね。
相手が台湾と言う事で単純に恐らくチーム内で楽勝ムードが漂っていて甘く見ていた結果だ!
それにより大きな代償を払う事になってしまったと言う事だ!
寄せ集めより甲子園の優勝チームプラス、他のチームの良い選手たちを加えて挑んだ方が勝てるんじゃないか?。
優勝できなかった馬淵より優勝チームの監督の方がいいんじゃないの?。
寄せ集めより甲子園の優勝チームプラス、他のチームの良い選手たちを加えて挑んだ方が勝てるんじゃないか?。
優勝できなかった馬淵より優勝チームの監督の方がいいんじゃないの?。
実は前回王者が台湾だが、1次リーグで1敗、スーパーラウンドで1敗して決勝に進んでいる
日本もあと1つ負けられると考えた方が楽になる。まだ全然いける
野球はチームプレー。個の能力は高くても急ごしらえのチームでは仕方ないでしょう。寄せ集めより甲子園優勝チームの方が強いと思うよ。
丁寧に投げようとするあまり、コースを狙い過ぎて四球から崩れちゃったね。それだけ台湾の打者の圧が強かったというのもあると思うけど。
チャッピーも制球定まらず、守備もグダグダ。
これじゃあ監督から雷落ちるのでは。
負け方が余りに酷すぎる。このフワフワ感ではメンタルの引き締めができないかもね。
流石、台湾だ!
でもこの結果が決勝ラウンドで日本に有利に働きそうな予感がする!
初優勝目指して一致団結して優勝を目指して欲しい!
野球ってのは10回やって10回勝つのは難しい競技。強い弱いって言ったって6-4から8-2の間だよ。
ま、反省点に目をつぶる必要はないけどラウンド通過したんだし気を引き締めてって感じ。
甲子園がエンターテイメント化してしまって、飛ぶバット飛ぶボールを使ってるから仕方ない。甲子園が終わって期間も短くて準備不足もある。
まぁ~この展開になったら勝ち目は薄いよな。現状で勝つには僅差の展開に持ち込むしかないよな。
吉村はドン詰まりのゴロやフライが多いから今日のような守備されたら登板させてもいい結果は出ないかも。浅野は打の要でチームの中心選手だがあの守備をされると投手はキビしい。
高卒の投手より、実業団の方が即戦力だし、目立ったのはいなかった、西濃の林とかスカウトしてほしい、育ててヤクルトの石川にしたい
高卒の投手より、実業団の方が即戦力だし、目立ったのはいなかった、西濃の林とかスカウトしてほしい、育ててヤクルトの石川にしたい
それで面白いかどうかは別にして、野球って他の競技より不確実さというか試合で勝つためのチップ(構成要素)が多すぎると思う。
2番手ににユウセフと思ったけどね 高知大会決勝の最終回ノーアウト満塁をゼロに抑えて一点差で勝った記憶は 印象的でしたからね 馬淵監督覚えてるでしょ
これはそんなに悪い結果ではないと思う
馬淵監督ならこの負けを確実に次に活かして勝ってくれると思う
大敗したけれど何を叫いているのやら。相手のピッチャーが良くて、急造チームで精神的に成熟していない高校生ならこんなこともあるだろ?
切り替えて次頑張ればいい。
今年のラインナップは1番勝てないメンバーばかりだと思ってました。
とにかく主力選手がいなさすぎる。佐々木朗希や奥川の時が最強やったな。
投手なんか見てよ。誰が見ても勝てないメンバーやん。
こういう試合を経験しておくのも大事。
エラーも連発で、明らかに集中出来ていなかった。
精神面での脆さは試合中に正常に戻る事は無い。
次、やり返せば良いのだ。
何事もポジティブ。
馬淵監督の思考で。
まあ、野球はエンゼルスがヤンキースに勝つこともあるし、投手の調子次第ってところもあるからな~。台湾に負けても驚かないよ。WBCでは勝ちたいけどね(^^)/
台湾に負けるのは想定内。スーパーラウンド進出で役目は果たした。あとは楽しんでプレーすればよい。
金属バット止めるか木製に近いバットにしないとね。
コストとか言うけど高野連も文句ばかり言って規制することだけ考えないでもっと知恵を出そうよ。
壊れないからとか言っているけど利権絡んでいるんじゃないのと疑ってしまう。
管理人の率直な感想
優勝を目指す日本としては本当に痛い一敗になりました。
台湾はトップチームも含め安定した強さがありますね、
次戦はしっかり気持ちを切り替えて戦ってほしいです。
コメント