【出雲駅伝】大学3大駅伝の「出雲駅伝」がコロナの影響で中止検討へ 27日をめどに判断

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

大学3大駅伝の初戦となる出雲駅伝(10月11日)の中止が検討されていることが分かった。21日、関係者が明らかにした。新型コロナウイルス感染者が増え続ける首都圏からの選手、ファンらの往来に伴うリスク、約2500人のボランティアの安全性確保が懸念され、中止論が高まっている。主催である島根・出雲市の長岡秀人市長(69)が定例会見を開く27日をめどに結論を出す。

【出雲駅伝】大学3大駅伝の「出雲駅伝」がコロナの影響で中止検討へ 27日をめどに判断

秋の駅伝シーズン幕開けを告げる舞台が消滅する可能性が出てきた。関東から10校が出場予定のレースについて、出雲市の文化スポーツ課の担当者は「開催は100か0かということになる。なるべく早く結論を出す」と説明。市は同じく主催の日本学生陸上競技連合と主にオンライン会議で調整を続けてきた。早ければ27日の定例会見で、長岡市長が判断を発表する。

市民はもちろん、全国から集まった、多くの大学OB、OGらも沿道で声援を送る一大イベント。選手、関係者も含め、どんなに対策を施しても、密集、密接は避けられず、感染リスクを0にするのは難しい。開催したい思いは強いが、自治体としては、命を守ることが大前提で、安全性の確保が最優先になる。

大会には走路員など約2500人のボランティアが必要だが、人員の確保も容易ではないという。日本陸連の競技会開催に関するガイドラインには、重篤化を防ぐため「65歳以上の競技役員には、原則として、委嘱しないことが望ましい」と記される。例年、多くの65歳以上の人手を借りていたが、「市としては危険がある中では頼みづらい」(担当者)と漏らす。

これまでは開催を前提に準備は進められてきた。それが、ここ数日で事態は変化した。島根県の丸山知事は東京の感染拡大に強い懸念を示し、出雲市内でも感染者が確認されている。未知ウイルスの脅威に敏感となっているという。日本陸連の規則では自治体が許可しない限り、大会は開催できない。市の反対の意向は強く、大会は困難との見方を示す関係者もいる。89年から続く出雲駅伝は14年に1度だけ台風の影響で、中止となっている。

出雲駅伝の判断が、全日本大学駅伝、箱根駅伝、全国高校駅伝など今後のレースの開催可否に与える影響は大きい。そのため中止は避けるべきとの意見もあり、慎重に最後の議論を詰めている。担当者は「開催、中止の両方の意見がある。どちらでも残念に思う人がいる」と頭を悩ませた。

◆全日本と箱根駅伝の現状 ともに本戦は開催を前提に準備中。ただコロナ禍で予選は特例措置。全日本は6月予定だった関東地区の選考会が中止で、8人が昨年出した1万メートル自己記録の合計順の上位7校とする「書類選考」で決定。10月の箱根予選会は、東京の自衛隊立川駐屯地を周回するコースとし、無観客に変更することで最終調整している。

◆出雲駅伝 全日本大学駅伝、箱根駅伝と並ぶ大学3大駅伝の1つ。出雲大社正面鳥居前をスタートし、フィニッシュは出雲ドーム前。45・1キロを6人でつなぐ。区間距離が短い「高速駅伝」で、地区学連選抜チームも含め約20チームが出場する。今年は10月11日の開催予定だった。大会記録は15年青学大の2時間9分5秒。前回大会は国学院大が3大駅伝含め、初優勝を飾った。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/30223a05f8f6ed2619517ff835696a4e8ab0dc99

ネットの声

名無しさん
記事には中止も検討とあるが、こういう報道が出てきたということは、残念ながら関係者の中では既に中止が規定路線になっているのだろう。
名無しさん
>出雲駅伝の判断が、全日本大学駅伝、箱根駅伝、全国高校駅伝など今後のレースの開催可否に与える影響は大きい
日本陸連は先日《ロードレース再開についてのガイダンス》を発表しましたが、それによると開催の前提条件として「ロードレースに関わる全ての人の健康状態の管理体制が整えられていること」とあるわけですが、
学生3大駅伝で大会規模が最も小さい出雲駅伝ですら「(走路員など)約2500人のボランティアが必要」であり、そこに出場する各大学や学連チームの選手が加わるとなると、
「前提条件をクリアすることが可能なのか」という点はありますよ。
名無しさん
選手の問題もあるけど、もっと問題は
見に来る沿道のファンをどうするかなんだろうな
たくさんの人が来れば密になるのはわかりきってるしどうしよもない
分散してくれって言っても難しいし
名無しさん
今年は沿道を走るマラソンや駅伝は無理じゃないかな?感染対策を万全にすると運営関係者は努力しても、沿道に観に来る人たちをコントロールはできない。マスク着用してと言っても守られる保証はないし、観やすい場所には人が集まるし歓声も上がる。今年はやらない方がいい。
来年の箱根駅伝がやれるかどうかだな
名無しさん
高齢者以外は重症化率の低い感染症について、ゼロリスクが必要なのか、甚だ疑問である。
高齢者には沿道で応援しないように注意喚起したうえで実施してほしいが、、、
東京オリンピックまで1年切る時期にこの程度のロードレースが実施できないなら、マラソンや競歩を東京オリンピックでは中止した方が良いのではないだろうか。
名無しさん
政府指針が非現実的過ぎる。何か起きたら全て主催者に責任をなすり付ける気満々なのでやめた方が良い。
地方で感染が拡大しても政府は何もしてくれれない。
島根県は医療施設も代替施設になりうるものもない。その上高齢者が多いので全国から人が来るイベント開催は非常に危険。
参加者、スタッフ、観客の全員検査なんてできないでしょ?コトが起きてからでは遅い。


名無しさん
外での感染事例はすくないけど、宿泊もあるし、夜の飲食で広がる可能性は高い。
県外からの応援来県禁止とかしても来る人は来るしね。
k
主人の実家が島根です。
田舎の人はコロナにかかると村八分のような状態になります。島根一号が出たときはひどいものでした。
県外ナンバーが自宅に止まっているなんてご近所に見られたらと何言われるかわからないからお盆も絶対帰るなと言われました。
都会と田舎の温度差があるから中止は致し方ない。
名無しさん
ロードレースは自粛を要請しても絶対観客は観にくるし
しかも全国から集まるからそこから全国に感染が広まるリスクもなくはない
日本人は、重症化しにくいとか死亡者数が少ないとは言われてるけど、結果的にそう言えるだけで科学的根拠はまだないし、今後高くなる可能性はある
今年は我慢した方がいいだろうね
名無しさん
この大会は毎年体育の日の祝日に実施されていましたが今年は五輪の関係で祝日が7月に移動
したので日程調整も難しかったので
現地の陸協としてはコロナで人員確保も
難しいのでやりたくないのが本音だと思います
経験した方はわかると思いますが
駅伝やロードレースの殆どは地元の陸上協会に登録した一般の方々であり
コロナで本業が多忙になるとこういうイベントに力を裂くのは困難な状況になります
丸亀ハーフも1年延期という形で来年の開催が無くなりましたがこの大会に限らず手弁当で
行う地方無の大会はその時点でのコロナの状況に関わらずスタッフが準備に参加出来ない
という理由での中止は増えそうです
コロナ不況はこういう所にも波及しています
名無しさん
マスコミが「三大駅伝」といって吹聴していますが、全日本や箱根とは主催者の規模が全く違うものです。テレビ中継のある、少し大きめの地方駅伝という認識の方が正しいでしょう。スタッフの確保等に限界があって、中止を検討することは十分にありえると思いますし、出雲が中止でも全日本や箱根が開催される可能性も十分にありえると思います。
名無しさん
だいたい中止の方向で検討したら
そちらの方向に向かって行く。
学生さんは日々練習を重ねて目標に向かっているので、今後伊勢・箱根も開催の方向で検討して沿道観戦は自粛・ボランティアは地域の学生さん少人数で検討してあげて欲しいです。


名無しさん
規模が違うにせよ、オリンピックが延期になって日本もコロナウイルス感染者も増え続けているし…
中止はもちろん寂しいし悔しい、みんな思っていると思います…
本人達が一番悔しいけど、ファンも観れないのも寂しいですよ…。
名無しさん
コロナ予防のためというより市長のわが政治生命の予防の為だろう。止める分には大義名分がありマスコミも周囲も異論を立てるわけにはいかない。だが「実施」となると催行前からハチの巣を叩いたような激論百出となるのは必至。それを受けて「大丈夫、実行します」とは誰も言えない。GOTO9割近くが反対の世論だ。悩むまでもなかっただろう。日和見上手な市長と言えるが強い信念のある政治家ではない。
名無しさん
島根県に懇意にしている取引先があります。メーカーなので工場を持っており、取引先は日本全国に広がっています。島根県は観光産業も盛んですが、当然、製造業もあります。今日からのgotoで全国から観光客が来県し、感染者が増加、自社の従業員に感染者が出ることを大変、危惧しています。生産ラインを止めることになれば会社の基盤が崩壊するので、観光客の多い松江市などには一切、立ち入らないようにしているとのこと。地方だからと言って観光や飲食だけが産業ではありません。駅伝中止も当然でしょうね。
名無しさん
今年から来年の駅伝はのきなみ中止になりそうですね。
なにか対策がきちんととれれば開催できるかもしれないが
出雲が中止となると他の駅伝も皆開催が厳しくなりそう。
名無しさん
既に市民マラソンの有名(大型)大会は12月まで殆ど中止になっている。ボランティアを含めた安全確保は難しく。まして沿線の応援者までメンドウを見切れない。ワクチンが出来るまでロードレースは難しい。
河川敷や山岳部(見学者が少ない)で全長5K~10Kを周回する大会しか出来ないのでは。(市民マラソンの周回コースの小大会はOKになっている)  ー還暦市民ランナーよりー
名無しさん
島根県では東京都新宿区の劇場に複数回行った人が感染してましたし近隣の県にも首都圏に行った人です。
大騒ぎで検査人数も多かったですね。
今のところは感染者はいませんが、駅伝となると多種多様な人が来ることが想像されるので中止も仕方がないかな?
残念です。


名無しさん
「体育の日」が今年は移転したため、いつ開催されるのかなと気になっていた出雲駅伝。10月11日予定ですか?
9月に新潟で開催される全日本インカレは無観客での大会。
ロードレースでは無観客はほぼ無理だと思いますし、関東からあるいは日本全国から移動を伴いリスクも大きい、中止という報道がされると厳しいのかなと思います。
全日本大学駅伝も予選開催の目途立たず、こちらも開催どうなのかな。
名無しさん
こんな記事がでたのは中止だからなんでしょうね。
各地で、学生クラスターも発生してるから、仕方が無いと思う。
箱根予選会と箱根本選も中止かな??
箱根駅伝が中止されたら、経済損失が大きいと危惧される。中止になってしまってら、正月の2日と3日のTV放映時間帯はお笑い番組の再放送か昔のドラマの再放送かな?
安全の確保が凄く大きい課題だと感じる。
こんな中止だらけで、オリンピックが正常に開催できるのようになるとは思えない。
中止だらけの事態が凄く残念だし、コロナと共存がいかに難しいかわかる。
作りすぎて半月はハヤシライス
関係者が「安全」という大義名分を掲げて、思考停止してるだけ
駅伝はマラソンとは違ってスタートの人数も少ないし、
屋外競技だから感染リスクも低い。
ボランティアや観戦者への対応は自己責任してしまえば、問題なく開催できると思う。安全・自粛・中止って言ってしまえば問題ないという考え方は下策だと思う。
名無しさん
地元です。大きなイベントが殆どない地方にとっては、中止はとても残念。一方で、沢山の選手や関係者がおいでになる事は、大きな不安でもあります。東京の舞台を観に行った大学生が、コロナを持ち帰った件もあり、地元民は相当ピリピリしていますしね。
名無しさん
残念ですが状況を考えると中止が妥当なのだと思います。
今よりも状況が落ち着いているであろう来年の安全開催に向けての検討を進めることが良さそうです。
また、他の駅伝やマラソン大会の主催はこの影響で頭を悩ませることになりそうですね。
名無しさん
やはり駅伝は集団競技で、参加人数、参加スタッフも多いんでやむを得ないことでしょうが、今の状況では仕方ないと思います。たぶん、全日本、箱根も同じ方向で向かうことになりそうですね。10月の出雲はいつも晴れてて爽快に走る選手を宍道湖や出雲大社などと一緒に見れて楽しみだったんですが、残念です。


名無しさん
例年と同様のコースでやろうというのはさすがに無理でしょう。
やるならコースを変えるやるしかないです。
箱根予選は駐屯地の周回コースになりましたが、似たようなコース設定に変更すれば、大会そのものを実施するのは可能なのではないでしょうか。
河川敷の往復コース。
大きな敷地の公園又は自衛隊、米軍基地。
モーターレースで使うサーキット。
等、スタッフの数を減らし、観客数のコントロールをしながら実施することは可能です。
止めるのは簡単ですが、スポーツも大事な文化、社会生活の一つだと思います。
ぜひとも学生達の表現の場を減らさないようにご検討下さい。
名無しさん
出雲駅伝は去年までは体育の日(現在のスポーツの日)でやっているのが恒例だったが、今年から10月は祝日がなくなったので、中継担当のフジテレビが日曜日競馬優先で放送時間変えてくれとかがあったが、感染症拡大しているので出雲駅伝中止はやむを得ないと思う。
capriciouscat
どうしても沿道や中継所に人が殺到しますしね。
東京マラソンも、沿道からの応援を自粛するようアナウンスがあったにもかかわらず、かなりの観客が詰めかけている様子が見られましたから。
そうなると、全日本や箱根も厳しいかもしれませんね。
二宮のフリーザ様が見られないかもしれないと思うと、少々寂しいですが。
名無しさん
自粛厨じゃないけど大会のころにまた状況が悪化して無理ってなるかもしれない
状況が読めないだけに下手に予定を入れて直前に中止にするくらいなら早いうちに中止に舵切ったほうがいいという判断もあるだろうね。
名無しさん
陸上競技は競技役員の高齢化が前からの問題点だけど、今回は特に厳しいな。はとんどボランティアみたいなものなのに、よくやってくれてると思う。
名無しさん
やるなら閉鎖された施設で、しかも無観客で、が条件。
有料道路も含めて公道では、どうしても観衆が集まってしまう。
富士スピードウェイやツインリンクもてぎあたりは使えないか?
1周の距離もそこそこあるし、テレビ中継もやりやすいと思うが…。


名無しさん
出雲が中止となっても全日本や箱根は開催できるかも、みたいなコメントがあるが、
・コロナの現在感染者数(7/22):東京1976人、神奈川327人、愛知183人、三重10人、島根1人
・コースの距離:箱根往路・復路とも100km以上、全日本100km以上、出雲50km未満(しかも一部重複区間あり)
・出雲駅伝は半分以上のエリアで無観客状態
これだけ条件の差があるのに、たかだか数か月後に全日本や箱根が開催できるとは思えない。
むしろ出雲駅伝が一番開催できる可能性が高いと思う。
名無しさん
正直、やればいいと思う。感染が怖いのはわかる!でも選手は普段一緒に練習してるでしょ?選手、関係者が事前検査を受けて『陰性者』だけ出場権利を与える!とかには出来ない?
観る側とはソーシャルディスタンスは取れてるはず!観客同士で感染が怖いなら観に行かなければいい。
それくらいしないと、スポーツだけじゃなく、外にも出られないよね?世界中でスポーツやってるよ?日本だって野球、サッカー…始まってるし。選手で『陽性者』が出たけど中止にならないよ?インフルエンザと同じ様に、予防しながら行動するしかない!と思う。
これって、大体の人が思ってる事でしょ?コロナが出てから、ず~っと家の中に引きこもってる人がいたら逆にスゴい!
大高弥三郎
昨年までの運営形態を考えると、とても感染対策を万全になんて無理ですよね。
いろんな業種やいろんなイベントで、これまでの常識が通用しない。
特効薬が広く出回る状態にならないと、これまで同様の開催は不可能でしょう。
クラスター発生などとなれば主催者が責任を取らされるだけで、国は助けてくれないし、肝心の選手たちへの悪影響は計り知れない。
無理して開催すべきではないでしょうね。
名無しさん
無理やり開くならもう道路を使っちゃダメだと思う
選手とスタッフだけならまだしも、観客が密になるのを避けられない
特に箱根駅伝は沿道に人が多すぎるし、正月だから集まる可能性は高い
サッカーや野球とは違って道路では無観客にできないのが厳しい
たぶん中止かな
名無しさん
東京や大阪から来る学生を敬遠してるんだな。開催地の地元も歓迎しないし、首長が拒否感を持っていたら、陸連もゴリ押しできないだろう。
その意味では、東京で開催する箱根駅伝とその予選会は、関東限定だからできそうだな。観客の制限は必要だと思うけど。
名無しさん
各地方自治体の方々は伝統行事等を断腸の想いで中止にしている。経済効果ももちろん期待できる行事ばかり。それでも感染拡大を懸念して中止を決断。
それにくらべて中央政府は強引キャンペーン。感染拡大推進事業をしている。


名無しさん
本当なら、この連休でオリンピックが開催されるはずだったんだよね。
今の先が見えない状況では、開催の期待よりも中止にシフトしたほうがよいでしょうね。
選手の皆さんには悲しい話だけど、沿道の観客や関係者からコロナ感染者が出たほうが後々大変なことになるから。
名無しさん
凄く楽しみにしていますが、コロナが落ち着くまでは難しそうですね。ランナー以上に沿道の応援、中継所などは密になってしまいますしね。
イギリスでワクチンが開発が進んでいるみたいなので、早く普及できるように祈ります。
UMA
今年は、厳しいな。
この際、自衛隊の駐屯地(富士)を借りて、そこでやれば?
敷地も広いし、無観客にできる
ただし、歴史的な背景や駅伝の醍醐味はなくなるけど
名無しさん
箱根は日テレの高視聴率ドル箱企画だけに意地でもやりたいだろう。
各大学も宣伝や受験生集めに大きな意味を持つ駅伝。
だが、無観客は事実上不可能で、開催すれば沿道に群衆が湧いてしまう。
1区などはマスクをしないと呼吸の荒いランナーが集団で並走する。
諸々を考慮すれば全て中止でやむを得ないだろう。
もちろん東京五輪なんてもってのほかだ。
名無しさん
駅伝部は沿道で歓声を受けながら走るのが目標の舞台だけど、中止なら残念。
代わりにせめて、陸上競技場や周回コースで努力の成果をだす場を作って欲しい。
名無しさん
長年の駅伝ファンとしては、毎年出雲を皮切りに伊勢、年明けの箱根と三大駅伝を楽しみにしてます。大学駅伝もだけど、年末の都大路や都道府県対抗も観てます。
ただ、今年は仕方ないかな??
毎年駅伝ファンが増えて沿道の応援もすごい人だし、その為に人の移動が激しくなるし…
毎年この時期を目指している選手の方々の気持ちを考えると、主催者側も心苦しいでしょうが。


名無しさん
今後、どうやってコロナと共存していくか真剣に考えていかなければならない。
「今は」とか「まだ早い」とかよく聞くが、ワクチンや確実な治療法ができる前提で話しをしすぎていると思う。
何年たっても治療法など確立しない可能性も視野に入れて考えを進めて、できたら「本当によかった」くらいの気で進んで行かないと恐れているだけじゃ死ぬまで外へ出れないぞ。
名無しさん
いやあ、、、
「駅伝くらいは」と言っては軽視しすぎなのかもしれないが、
駅伝くらいは無観客でやろうよ。
沿道に多少は近所の人が出てきてしまうかもしれないが、マスクして出歩くスーパーの買物と同じ程度のリスクだろ。
「中止にするよりは」という発想でボランティアを可能な限り減らしたら何人にできるのか?
高校野球もプロ野球もできるのに駅伝ができないというのは腑に落ちない。
クラスターってどうやって起きるか考えてるのか?
共通で使うトイレ、ドア、飲食、そして近距離接触。。。
これらのどれが駅伝競技にあるの?
「遠方から観戦に来ないで欲しい、さもなくば中止」だけでいいでしょ。
名無しさん
私は地元ですが最初は物珍しかったから良かったがこのところは経済効果も薄いうえに
交通の邪魔になるだけであまりうれしくはない
正直中止と言うよりこのイベント自体もう終わりにして欲しい
kaha
残念だけど仕方ないとしか言えない…
感染者の少ない島根に大きなリスクも伴うだろうし。
箱根も開催されるのかなぁ…観戦は自粛して下さいと言っても沿道にはたくさんの人が来てしまうだろうし…
名無しさん
大会の多少のルール変更や学生側や役員は最低限の人数に絞れば開催は大丈夫だと思うけど、一般の応援が問題になる。これは学生側は気の毒だし可哀想。
名無しさん
これだと、箱根駅伝も中止が決定的になる。
しかし、条件は神奈川県知事か、警察庁からの要請が必要になる。
中継を持つ日テレは仮に突然の中止になれば、日テレ系列局全てで箱根駅伝放送分の時間帯での代替番組編成が大混乱に陥る。
ところが、出雲駅伝中止しても、中継権を持つフジテレビは大したことがない。しかし、番組は『バイキング!』放送と言う地獄のキップが付く。


名無しさん
島根県、特に出雲市は感染防止を徹底している。それは、過疎地域特有の医療機関の体制に限界があるので、残念ではあるが仕方がない。
名無しさん
やればいいよ
なんの問題もない
はっきり言って新型コロナは無くなるウイルスじゃない
風邪やインフルエンザのような他のコロナウイルスと同じく常在ウイルスになる
無くなるまで開催出来なかったらずっと開催出来ないよ
薬やワクチンないのにも関わらずこんなに重症者、死者少ない病気になぜこれほど恐れるか疑問
日本では薬やワクチンがあるインフルエンザの死者数よりもよっぽど少ないのに
名無しさん
こればっかりは仕方ない
東京マラソンでも観客は結局来てしまったし範囲が広大になるのもあってやっぱりロードレースは感染対策が難しい
条件は異なってしまうかもしれないけどリモートで記録だけでも残せる仕組みを作れないかな?
それぞれの大学の練習場でビデオを撮りつつ決められた距離のタイムを測ってそれを陸連が公式記録として認めるとか
名無しさん
解除後の緩みが感染拡大を招いてるのは馬鹿でもわかる事。国は知らん顔、自治体が頑張っても限度がある。そうなったら、やらないのが一番の安全策である。収束するまでは特別とかコレに限っては等無いと思わなければいけない。とにかく収束させる事。
名無しさん
自分としては「出雲駅伝」開催して欲しいな~ と思う。
軒並みのスポーツイベントが中止になってはいるが、、、
コロナ禍の中でどのように工夫をすれば安全に開催ができるのかを
模索する段階に来ているのではないかと思うからです。
感染防止に厳格なルールを決めれば日本人なら出来そうな気がする。
一つの成功例が後に続く希望となるかも知れないし、、、
当然、その逆だってある。
しかし、このために日々精進してきた選手たちを走らしてあげたい。
名無しさん
出雲市の長岡市長、適切な判断と思います。全国の首長、政府の愚策に付き合えば取り返しのつかない事態になりかねません。
高齢者の命の為に出雲市長の判断を見習ってください。


名無しさん
逆にしばらく大規模イベントは中止が前提で考えないといけないでしょう。残念なことはたくさんあるけど、国がしっかり明確な指針を出さないのでしょうがない。
名無しさん
東京マラソンの時にも、沿道で応援しないように自粛要請したけど、けっきょく大勢が集まった。
全国から選手や関係者も集まるし、感染拡大は免れないと思う。
残念だが中心を支持したい。
名無しさん
予選会もしないで合計タイムだけで決めるのはちょっと変ですね、そんな不合理までして開催する必要があるとは思えないです。
コロナが蔓延してるなかで中止した方がいいのではないでしょうか、関係者の中に感染者が出るでしょうね、箱根ももっとコロナ感染者増えますよ。
名無しさん
中止でしょ。もうお店もイベントも一気に休まないと、だれかがズルをしてやろうとするからクラスター起きちゃうし倒産も起こるんだよ。
空気読めって圧力はすごいのに、他人に対しては自粛警察動くのに、団結力ないよね
名無しさん
島根(しかもコース上の斐川)育ちですが、スタートの出雲大社を除けば、ほとんど密が生まれない過疎エリア。もともと人がいないのだから、なんとか新しい形での開催を検討できないでしょうか。駅伝ファンの無茶な叫びかもしれません。。。
名無しさん
やればいいよ
なんの問題もない
はっきり言って新型コロナは無くなるウイルスじゃない
風邪やインフルエンザのような他のコロナウイルスと同じく常在ウイルスになる
無くなるまで開催出来なかったらずっと開催出来ないよ
薬やワクチンないのにも関わらずこんなに重症者、死者少ない病気になぜこれほど恐れるか疑問
日本では薬やワクチンがあるインフルエンザの死者数よりもよっぽど少ないのに




管理人の率直な感想

個人的には開催してほしいですが判断が難しい状況ですね。
ボランティアスタッフが2500人と多く、
完全に無観客にしても密は避けられませんね。



コメント