【高校野球】甲子園開催へ、元球児が署名活動 全国のファンに加えシンガポールからも署名集まる

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

甲子園開催へ、元球児が署名活動 全国のファンに加えシンガポールからも署名集まる

今夏の甲子園開催へ、元高校球児が立ち上がった。アスリートワークス(大阪市西区)の徳丸博之代表(50)は第102回全国高校野球選手権が中止の方向で検討される中、大会開催への署名活動を15日から始めた。署名は北海道から沖縄まで全国に加え、シンガポールなど海外在住の高校野球ファンからも集まっている。

「選抜に続き夏も中止となると、全国へつながる大会は1年間なくなります。コロナ禍の中、判断は難しいでしょうが、感染者数も減少傾向にあり、緊急事態宣言解除も検討されている今、対策を施すことで実施できるのではないかと考えています」

徳丸代表は祈るように話した。15日に一部で今夏選手権大会の中止報道があった。「何ができるかと考えたときに、署名活動ぐらいしか思いつかなかった」。同日中には署名サイトを立ち上げ、即座に協力を呼びかけた。

「3年生があまりにかわいそうで…」

その際、一人の高校球児が脳裏に浮かんだ。今春選抜に背番号「7」で出場予定だった履正社の両井大貴外野手(3年)。一昨年冬に急逝した父・伸博さんは、徳丸氏の明星(大阪)時代の同級生だった。

「一昨年に親父を亡くして、その悲しみを乗り越えて、ようやく履正社でレギュラーをつかみ取って。人生が変わるかも、という選抜の舞台が目の前にあったのに、それもなくなってしまった。だからこそ、最後の夏を戦ってほしい」

亡き父の思いを代弁するかのように、徳丸氏は言葉をつないだ。ともにレギュラーだった2年夏の大阪大会では5回戦に進出。72年以来14年ぶりの甲子園を目指したが、PL学園に4―8で逆転負けした。「あの当時はライバルというか、個性をぶつけあって。お互いの子供が野球をするようになって、仲良く話しをするようになりましたね」。仲間と過ごした3年間は一生の思い出であり、貴重な財産でもある。

日本高野連はあす20日に運営委員会を開くが、18日現在、7000人を超える署名が集まった。徳丸氏は「あす(19日)までに1万人以上の署名を集めて、日本高野連に届けたい」と思いの丈を明かした。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6ce8a7d6892a01c0cc791e6adb720fccf6512286

ネットの声

名無しさん
気持ちはわかります。
署名活動の効果は厳しいものがあるかもしれませんが、現役にその思いを伝えるという意味では良いのかもしれません。
ただ、野球だけ特別というわけにもいかない事も理解する必要があります。
名無しさん
ただ「野球をやる」だけなら実施できるでしょう。
でも実際は移動や宿泊が伴うのが全国大会。そこは夏までに解決できるかは不透明ですから。
名無しさん
高校野球は会場(甲子園)のこだわり、期間の制限があって、
ゲーム時間やルールの変更なしでは実現は難しいと思う。
他の競技なら状況に合わせられるけど、あまりにも大人の
利権が絡みすぎている
名無しさん
その他の大会もすべて中止が決定されてるなか、何故高校野球だけが特別視されてるのか疑問です。
署名運動も、高野連に対してやったって無意味だと思いますが。
熱中症でも毎年問題視されてるのに、世界全体でウィルスと戦っている今年強行してクラスターでも発生すればそれこそ来年以降の開催が危ぶまれるのでは?
名無しさん
芸能人や相撲取り等含めて多数の方が亡くなっている中、気持ちはわかるが無責任ではないか。自分たちだけではなく開催によりその周りの方が、遺族と対面できない形で亡くなる可能性があるということは忘れてはいけないと思う。
名無しさん
意思表示は大事だと思うので、署名はいいと思う
ただ、高校野球は学業の延長だと思うので、学業ができていない今はやらないほうがいいと思う。残念ですが・・・。


名無しさん
気持ちは理解できるが、現時点では無理ではないかなぁ。
宿泊施設、移動手段等を考えると無理ですよ。署名するならばこうやってやれば開催できるっていうのを考えなければいけないと思う。
もしコロナが出たら責任なんて取れない。最悪の大会になってしまう。
人生をかけている選手もいるのは分かるが、野球だけ特別扱いしていると、その他競技に対しても示しがつかない。
名無しさん
高野連に署名提出しても意味がない。
「県境を跨ぐ移動をするな」と言っているのは日本政府。
高野連が日本の組織である以上、政府にあからさまに反抗することはできない。
どうしても署名を提出するなら、政府に提出するべき。
名無しさん
公営ギャンブルの選手みたいに隔離をしないと難しいでしょうね。
海外サッカーみたいにPCR検査を週2回して1ヶ月くらいホテルで暮らせば出来るんじゃないか?
ただ休校分の学業を今の高校生は取り戻したりしないといけないだろうし野球部だけチャラとは流石に大っぴらに言えないしなぁ。
バックプリント
この署名をしている人は要は、「高校生が可哀想だから」「高校野球が見たいから」って自分の感情を優先させてるんでしょうね。
例え無観客にしても大会には選手だけでなく運営スタッフ等大勢の人が関わります。
自分たちの感情の為に、選手やスタッフ等に「コロナに感染するかもしれないけどやれ」って言ってる様なものです。
署名をする人は、最悪その人達の代わりに大会中は無償で働くくらいの覚悟で署名して貰いたいものです。
名無しさん
インターハイ等が中止となっている現状で、なぜ野球だけ特別扱いなのかという意見は必ず出てくる。その中でのびのびと野球をやらせてあげることは非常に厳しいと思う。なかなか厳しいとは思いますが、他の競技等も開催できるよう各団体同士が一致団結しないといけないのではないでしょうか。どの様な問題点があるかわかりませんが、今こそ大人達が子供達のために行動する時だと思います。
名無しさん
試合するのは両チーム合わせて30人程度だが、
移動・宿泊・球場関係者・その他の裏方合わせると、
とんでもない人数になり、それらの人々を感染リスクに
さらすことになる。
安易に「開催」というが、もし何かあった場合の責任を
取れるのか???
そういうことも想像できない・責任とれない人間が
安易に言うものではない。


名無しさん
「3年生が可哀そう」実にもっともなご意見ですが…。インターハイ、高校総体も中止でした。そこを目指していた学生さんは「可哀そう」じゃないのかな?何か「野球だけは特別」感がありあり。あまり見ていて気持ち良い感じがしない。
名無しさん
インターハイが中止になった理由を考えて欲しいです。
選手や関係者の安全面を考慮しての中止です。
インターハイ中止の流れが、高校野球にも適用されるのは自然の流れだと考えます。
気持ちはわかりますが、状況が状況なので選手や関係者の方々には理解してもらうしかないと思います。
平成MC
開催することで、球児だけでなく、地元、大会関係者、運送会社など多くの人をコロナ感染の危険にさらし、迷惑をかけることになる。そこまでして開催する価値があるかは一目瞭然。署名があれば開催できるには事情が違う。周囲のことは考慮せず、自分たちのことだけしか考慮しないのは自己中の典型。元球児も今や大人だろうから、感情だけでなく、視野を広げた大人の行動をするべきだろうな。
名無しさん
熱心な高校野球ファンというか、甲子園信者というか、当事者ではない大人が大会の開催を声高に訴えているネット記事が目につく。
高校野球を特別視する人達が多いことに今更ながら呆れた。
署名は結構だけど、選手のためより自分が試合を見たいだけだと思う。インターハイや他の部活動の大会が中止になった理由、今後の安全性を考慮した行動ではない。
名無しさん
感情的にはとても理解できるのですが、ウイルスがあるうちはリスクが伴いますよね。集団感染が発生したら、別の意味で人生が変わってしまう人が出ます。熱があっても強行出場しようとする生徒も出るでしょう。
いま外出を自粛しているのは、大切な人の命を守るためです。
慎重な判断を望みます。
七転八倒
高校球児の夢を潰したくない。気持ちは十分理解するが、
生活困窮者が溢れる日本でスポーツだけを容認は出来ないだろう。
次期悪かったと苦渋を飲む決断も必要なのではないか、
強硬決行するよりそれを教えるのも大人の務めだとも思う。


名無しさん
地球規模でウイルスと戦ってるのだから、無観客でも宿泊先の事もあるし諦めるのが正解だと思う。
ウイルスによって悔しい思いは皆んながしてるし、怨むなら春節受け入れた政府じゃないかな
名無しさん
気持ちはわかるけど、野球だけ特別というわけにはいかない。
小学生にしても中学生にしても、他の競技にしても、スポーツ以外のことにしても誰かが何かを我慢してる。大きなこと小さなことを含めて。
何か具体策があるならまだしも。
名無しさん
高野連はただ単に「開催ができない。中止を決めた」という発表ではなく、その理由(感染拡大のリスクが大、など)を明確に示せば、高校生もその周囲の大人たちも理解すると思う。
インターハイは中止を決めた。高校野球だけ特別じゃない。競技者は同じ高校生だ!ということを大人も理解しよう・・・
名無しさん
さまざまな事情や深い思いがあるのは、野球部の生徒だけではありません。
甲子園大会だけが特別だとの思いは捨ててもらいたい。
全国の子どもたちが、あらゆるスポーツや音楽やその他の全国的な大会の中止を、涙を飲んで受け入れているのに、そんな署名活動までして開催とか、逆に絶対に甲子園も中止にすべきだとの思いに至ります。
終息してきている地域では、県大会の開催に向けての準備が始まっていると聞きます。
それができれば高校生としての最後の舞台はちゃんと用意されたということではありませんか。
部員だけが集まって、グランドで試合ができるというわけではないことを、どう考えているのか?もっと大局的にものごとを冷静に考えて欲しいものです。
名無しさん
この署名活動は如何なもんかと思う。
高野連もできるならば開催したいはずだが、もしも感染拡大したら子供が大変そして誰がその責任を取るのかが問題なのだから。
それとも署名した人達は万が一の時は責任を持ちますと書いて署名するの?
名無しさん
気持ちはすごく分かりますが、ただ署名集めてやってください!じゃあ安心の保証はない。
やるからにはどんな施策が必要なのかも一緒に提示してもらわないと、万が一感染者が増加した場合、誰が責任取るんでしょうか?苦情の矛先はどこに向けられるのか、その点も諸々含めて検討して欲しい。


名無しさん
気持ちは分からないでもない。高校野球は最早国民的行事だから。
でもその前にあくまで「高校総体の男子野球の部」であることを忘れてはならない。
3年生がかわいそう?
それは他の競技でも同じことでしょう
もし開催にこぎ着けたとしてじゃあブラスバンドの応援は?
甲子園で応援したい!という一心でブラスバンドをやる高校生達がいることも忘れてはならない。
甲子園で高校野球が見れないのは残念だけど、特別扱いしすぎなのもどうかと思う
名無しさん
甲子園で野球できるのは最後かもしれないけど、人生においては最後じゃないよ。
この悔しさを長い人生の中、どこかで報われる日が来ることを、我々甲子園を毎年楽しみにしている者は祈っています。
名無しさん
今現在まだ非常事態宣言が解除されていない都道府県がある中では
無理でしょうね。
ただやりたいからって言うだけの署名活動は無責任。
署名とともに開催にあたっての条件や対策方法等を同時に
提出して判断を委ねるようなやり方ではないとね。
名無しさん
元高校球児より
こういう輩がいるから、未来永劫、高校部活の差別はなくならない。
アスリートワークスって・・・
あなたはインターハイ中止の時に、署名活動したの?
野球だけ?だから差別がなくならない。
可哀そうなのは誰もが痛切に感じる。
が、感染により誰かが命を落とす可能性がまだまだ未知数である中で、生徒・関係者をそこにさらすのか?
その場合、アスリートワークスはどのように責任をとる覚悟があるのか?
署名集めるならば、そこまでの覚悟を公にしたうえですべき。
と思いますがね。
名無しさん
頑張って目指してきた高校三年生のお気持ちは、大変分かります。
ただ、夏のオリンピック中止
インターハイ中止
の今、野球だけ開催できるでしょうか?
ただ野球をするだけなら
できると思いますが、移動宿泊は避けれず
もし第二派が来たら、責任は、誰がとるのでしょうか? 夏のるあの一定期間しかないのは、分かってるだけに悔しいと思いますが、厳しいと思います。 違う形で、高野連は、何か対策を講じてあげて頂きたいです。
名無しさん
署名活動するのはいいけど、何故、中止としたのかを考えないといけないと思う。もし、開催して
球児や観戦者がコロナに感染し死亡したりしたら誰が責任を負うんだ?署名活動を始めた人が責任を負えるのか?主催者だって苦渋の決断をしたんだと思う。もっと全体を見てやらないとダメだと思います。


名無しさん
あまりに身勝手。
署名活動するのはいいが、夏に大会を行うことが安全だと言う科学的根拠も示さないまま、ただ、かわいそうなので実施したいと言うのは、単なる脳筋と言われても仕方ない。
命や医療インフラより野球が大事と言う事か。
名無しさん
気持ちは痛いほどわかるけど、若い選手たちの体のこと考えたら無理に開催はしない方がいい
夏の風物詩でもある甲子園を通念通り観たいけど、色んな行事が中止となっている現状で「密」がついてくる試合をするのは現実的に厳しい
無観客にしても甲子園ファンが球場周辺に集まりそうだし心配でしかない
若いアスリートも亡くなられてますし、どうか違う形で試合ができる事を願っています
名無しさん
やはりなんだかんだ言って野球って影響力あるんだな。プロ野球選手も何とか甲子園開催出来ないか声を出し始めてるし、国民的スポーツって言われてた事も有ったし、高校時代野球は特別だったしね。ましてや今現役の子はそりゃやりたいよね。でもね、今関わっている全てのスポーツ選手も同じなんだよね。涙枯れるまで試合出来なくて泣いた人もいるでしょうしね。人生かけてた人もいる。なぜマスコミは野球だけ話題にするのかな?他のスポーツももっと苦しく悲しい思いしているんだから同じ様に取り上げないと。他は断腸の思いで中止にしました。私は野球も致し方無いと思います。今年に関しては。辛いのは皆一緒。
名無しさん
気持ちはわかるが1年だけで考えてはいけないと思う。
プロ目指している選手は1年ではないかもしれないけど
それでも健康に生きてた方がチャンスは大きいと思うんですが・・・
あとは多くの関係者をリスクに晒してしまうことを考えるべきで。
名無しさん
球児がやりたいのはわかる。ただやりたいこということ実際にやれるかは別問題。野球だけ特別扱いはできない。野球を認められたら他の部はどうなるのか。球児の安全が第一。責任を誰が取るのかこれを明確にしないとまずできない。もし感染したらどうなるのか、これを考えてからじゃないとダメ。やりたいだけでは話が通じない。
名無しさん
甲子園は毎年観てるし、生徒たちの気持ちを考えると本当に辛いけど…他の部活だってみんな同じように大会が無くなっている。野球だけが特別ではない。本当にやりたいのであれば、外出自粛をもっと促して早くコロナが終息するように呼び掛ける活動をした方がいいのでは?終息さえすれば何でもできるのだから。


名無しさん
あまり報道されませんが、野球やサッカーなどのメジャーな試合だけでなく、吹奏楽部や将棋部などの文科系の部活をふくめたほぼ全ての部活動が自粛を強いられています。漫画部美術部など、1人で家でも作業できて作品だけ会場に送れるような活動ならまだいいと思いますが、生徒に加えて顧問関係者が大量に移動して宿泊も伴うような活動は今年は難しいと思います。
皆が苦しいから一律に我慢しろ、という話ではないです。活動出来る状況ならしてほしい。
が、どう考えても今活動出来る状況じゃない。
名無しさん
>選抜に続き夏も中止となると、全国へつながる大会は1年間なくなります
2回もチャンスがあって2回目「も」だからかわいそう?
我が子は吹奏楽部の3年生、1年に唯一、最後の全国につながるチャンスである吹奏楽コンクールが中止になりました。
インターハイもそう、みんなが我慢の時。みんなかわいそう。
悔しいけど仕方ない、大人がその姿勢を見せないと、子どもたちは中途半端な期待を抱き続け、余計にかわいそうです。
また、開催県に住む者としては、やはり他県から大人数が移動してくるということが怖い。
名無しさん
皆さんの気持ちお察しします。しかし、まずコロナによる自粛によりまともに練習も出来てないのではないでしょうか。また今後もできる学校とできない学校があると思います。それに予選を夏までに終えることが今の時点ではかなり厳しいと思われます。甲子園球場としても、プロ野球が開催できていないこともあり開幕すれば過密日程も考えられ球場を使う可能性も高いでしょう。夏の甲子園大会ではなく秋の全国大会とかならまだ現実味はあるでしょう。残念ながら高校球児だけが特別扱い的なことはできない現状を理解すべきです。収入に直結する人たちも自粛で生活に大きな影響が出ています。全県から大阪または兵庫県に人が集まるのも大きなリスクです。今年は我慢するしかないでしょう。
高校球児だけが頑張っているのではないことをお忘れなく。
名無しさん
気持ちはわかるけど、野球をやる行為そのものが難しいのでは?
野球はボールを直に手で触れるし、汗を拭ったりするからその手で顔触っちゃったりするでしょ。
大人数での他県との交わりも多くなる。無観客、無応援にしても予選から考えたら、かなりの人数が集まることになるし。
名無しさん
他の高校スポーツ・文化部系の大会等々が相次いで中止になる中、何故高校野球だけクローズアップされるのか甚だ疑問。
高校において野球中心から変革するいい機会だと思う。
他の高校部活動も野球と同じように頑張ってるんだ。あまりに利権がらみの高校野球からの脱却を望みます。
名無しさん
大会の事前準備など、大会に付帯するものが準備不足でできないのでは。
選手たちも自粛で練習もままならない状況でしょうから。
そして、テレビで毎年中継されている高校野球ですが、可愛そうなのは高校球児だけではないと思います。
多くの小6、中3、高3の生徒の皆さんもですし、去年の卒業生もです。
うちは吹奏楽をやっていますが、去年は定期演奏会が中止になり3年生を送れなかった。今年はうちが3年生になりましたが夏のコンクールは中止になりました。
その他、たくさんの大会が中止となっている中です。
残念なのは、みんな同じです。
3年生がかわいそうで。というだけで署名するっていうのは今の時期は違うと思います。
気持ちは、とても分かりますので何とも言えない感情ですが。


名無しさん
高校野球好きだから気持ちはわかるけど、高校野球だけ特別扱いされるのはおかしい話。
インターハイも中止になってるわけだから、野球はOKとなるのは、他の競技からも疑問の声が上がるだろう。
でも、今年高3の選手たちはどの競技もアピールの場がないから何らかの対策を打たないと、ダイヤの原石が石のままで終わる可能性がある。
名無しさん
こう言うのが一番困るんだよな。具体的な対策を考えずに、開催しろと言われても、厳しいものがある。感染したら開催したからだ、大会運営が予防を徹底してないとか言われ、開催しなければ、開催しろと言う。なら、野球だけではなく、他のスポーツはどうなのと言うことになる。野球だけ特別扱いするのは止めて頂きたい。マイナーなスポーツにも思い入れや練習してきている選手がいる。野球も開催の議論が起こるのなら、他のスポーツにも同じく開催の議論の場を持たせてほしい。
fjt17000
気持ちは理解出来るがリスクが高すぎる。署名した人たちは責任が取れるのだろうか?無観客で開催すれば感染率は低いかも知れない。万が一、選手間でクラスター感染した時に誰が責任を負うのか?ウイルスは熱意で消えるものではありません。甲子園が無くなる訳ではありません。未来の高校球児に繋げる為にも、大英断は必要だと思う。
名無しさん
高野連が開催を決定すれば、大会に参加するしないは各校の校長判断になってしまう。そうすると参加それば他の部活からの不満が出るし、万が一、感染者が出れば校長責任になる。逆に参加見送りとなれば部員達からの不満を一身に受け止めなければならなくなる。
これほどの決断を各校に背負わせるべきではないんだから、高野連が責任持って中止とするべき。
名無しさん
元高校球児です。
気持ちは痛いほど分かる。
がその絶望感をも糧にするくらいの精神力を身につけて成長して欲しい。
無責任に聞こえるかもしれないが、今年の高校球児にしか与えられていない特別な試練です。この経験はいずれ次の野球のステージなり、勉強なり仕事なりに必ず生きる時が来ます。
名無しさん
高校生の本文は何ですか?部に所属しての部活では無いですよ?学業です。学業に専念できる訳ですから今から無理やり甲子園を開催する理由が見当たりません。コロナもそうですが今一度高校野球を含めた部活のあり方を考える時だと思います。


名無しさん
署名を集めるだけでなく、1万人の知恵も結集して、こうしたら開催出来るのではと、提案までしてほしいですね。開催希望だけをぶつけて、対策を考えるのは運営と言うのは無責任だと思います。無観客なのか、観客も前後左右2mとか空けるのか。各県からの応援は自粛してもらうのか。県をまたぐ、移動や宿泊、食事中に「3密」ではなくても「密」になる事はいくらでもあると思う。選手の対策はどうするのか。ベンチ含めて試合中はどうなのか。移動、宿泊、食事等はどうなのか。大部屋を想像するが、今回だけは個室にするのか。全県で同じ様に、練習から再開出来るのか。色々考えてみないといけない事はあると思う。個人的には全県参加での開催は出来ないと思っている。
名無しさん
生徒には同情するが、コロナ薬が無い中でどう感染拡大させないようにするか、その答えが無い中感情論は無責任。
他の競技との比較で、野球を特別扱いダメと言うのも感情論。
結局、各スポーツがどのように感染拡大を防ぐための手立てを当てるか、その答えが無い中では次の展開はないと思う。やっぱり早く薬を開発してくれることに期待する他ない。
名無しさん
やりたい気持ちはわかるけれど、やりたいという気持ちだけが先になってしまって、感染防止の対策がうまくできないまま7月になってしまうこともありえると思います。春の甲子園出場校への救済措置すら何もできていないですし。
インターハイは現実としっかり向き合い中止という英断をしたと思います。
プロ野球などの多くの競技が未だ開幕できていない中高校野球をやるのは難しいかなと思います。
また実際に開催した場合他競技の選手やはセンバツ出場予定で夏の予選で負けてしまった選手からしたら特別扱いと見られてもおかしくないですし、ある程度の批判は避けられないと思います。
名無しさん
高校球児はかわいそうだなと思う。2度も夢の舞台を奪われてしまった。しかし他の競技でも同じ思いをしている生徒も大勢いると思います。高校野球が特別だとは思いません。まだこのGWの行動結果もでていないですが、もし開催を望むならば今の緩んだ行動も考え直さないといけないでしょう。
まずは学業。予選を含め日程的にも厳しいのでは。
名無しさん
この方は開催地の西宮市民の事は考えいるのだろうか? 開催されれば電車は混むし日常で電車を使われているお年寄りの方とかに感染するリスクが発生する事は全く無視。 ただ開催して欲しいでは困ります。
名無しさん
今回の件は署名でどうこうできる問題じゃない
無観客だとしても高校球児、関係者等全国から県をまたいでの移動は避けられない
勝ち上がるにつれて滞在期間が長くなり接触者数も増え感染のリスクが上がっていく
ましては現役の高校球児や関係者らの署名活動ならまだしもファンの活動て…
ファンは自分達の声を届けてあとはテレビ観戦で感染リスクなく楽しめばいいが、開催側、参加者は観戦リスク背負ってる


名無しさん
他のスポーツは自粛しているのに野球だけ特別視を助長する報道は如何なものでしょうか?
選手の意見は尊重しますが、甲子園で行う必要性はないはずですから。
仮に試合できるとすれば、他の場所で自主的に実施するとかすればよいのでは?
名無しさん
やりたい気持ちはすごくよくわかります。
私自身、甲子園出場校出身なのですがみんなでバスに乗って応援に行くのがすごく楽しかったです。
同じクラスに野球部の子がいたのでどれだけ部活に捧げているかもわかります。
ただ強行してもし感染してしまったら…
命を落としてしまったら…
と思うと開催に賛成はできません。
名無しさん
俺も、高校生活3年間を野球にかけた想いでなんとしても開催と思うが、自分が大会責任者の立場なら、予選、本大会でコロナが広まって球児にもしもがあれば責任取れない。
署名活動される方がコロナでかかる損失の何十億円を負担し、病院も確保出来、決勝の相手同士の選手からコロナ出た場合2週間待機とか問題多々ある。
全ての責任を取るという法的なものの尻が拭けるまで考えてから活動して欲しい。
名無しさん
なぜ野球だけが特別扱いされるのか。これに対して野球好きはいろいろとフォローしているが野球部出なかった身からすればやはり高校スポーツとして全体で一定の判断をすべき。ただ、問題は野球だけが高体連ではなく高野連。まさに高校野球が完全に利権の塊になっている。
純粋に部活をしたいのであればテレビ放送も入場料も取らなくていい。
あと、そもそも授業ができていないというのに部活はオッケーと言うのは高校を何する場だと思っているのだろうか。
部活動よりも授業の方が優先だろうよ。
名無しさん
気持ちはとてもわかるが、どうしても最後の大会に出たかったのは高校球児だけではない。他の部活もみな同じです。
苦渋の決断をして、国民に感染を広めないためにもインターハイを中止にしたのに高校野球だけは開催というのは、少し難しいと思う。
sn**dr**in**other
本当に気持ちは痛いほど分かります。
無観客で野球だけするのであれば可能かもしれませんが、学校休校の中の練習不足、選考の大会や甲子園までの移動、宿泊などその他諸々の対応の難しさはあると思います。
野球だけではないので、ここは見送るよう我慢して欲しいと思います。球児たちだけを守ることがもしできても、その向こうに感染の高リスクの方が大勢います。




管理人の率直な感想

甲子園が中止になるのは本当に残念ですね。
もし開催が決定したとしても、
次は中止を要望する署名活動が始まりそうですが…。



コメント