【レスリング】‘‘つりパン‘‘廃止すれば人気があがる?五輪戦士も「昔から違和感しか感じてない」
レスリングのユニホームを見直す声がにわかに熱を帯びている。五輪などに出場した現役選手やOB選手が12日までに、競技イメージ向上のために、いわゆる“つりパン”と呼ばれる上下一体型のつなぎ状のユニホーム(シングレット)しか認められていない現行ルールを廃止すべきではないかという意見に賛同した。
発端は、シドニー五輪代表で総合格闘家の宮田和幸(44)から発せられた「前から思ってたけどレスリングはシングレット廃止してラッシュガードとショーツにすれば人気あがるはず。フィジークが人気出たように」というツイートだった。“つりパン”を着用しなければ試合に出場できないというルールが競技人気を妨げる要因になっているのではないかと指摘し、上下別で、サーフィンなどで着られるカジュアルなアンダーウエアなどをユニホームとして認めることを提案したものだ。
それに呼応する形で、リオデジャネイロ五輪女子48キロ級金メダルの登坂絵莉(26)=東新住建=は「同意です」と賛同。「シングレットが嫌と言って中学でやめた女子選手もいました。全国で何度も優勝していた選手の辞めるきっかけにすらなってしまうシングレット」と、レスリングには愛着があっても、ユニホームが嫌で競技を離れるケースがあることを訴えた。
世界レスリング連合(UWW)のルールでは、UWWが公認した赤、青のシングレット(ユニホーム)とシューズを着用することが定められている。元世界女王のダルビッシュ(旧姓山本)聖子(40)は、登坂に返信する形で「マスターズ(年代別の大会)とかシングレット着る決意してまで出場とか無理だわ、、笑笑」とコメントを寄せた。
ユニホームの規制緩和案について、男子グレコローマン60キロ級世界王者の文田健一郎(24)=ミキハウス=は「別にシングレットが『嫌い』なわけじゃないけど、改善したらファンも増えるんじゃないかと思う」「個人的にはめっちゃ賛成です」と支持を表明。同63キロ級世界王者でリオ五輪銀メダルの太田忍(26)=ALSOK=も「高校生の時シングレッドが嫌だって言う理由で断られて部員集め苦労した記憶ある。ありよりのあり!」と加勢した。
五輪2大会連続出場中の“タックル王子”こと高谷惣亮(30)=ALSOK=は「そもそも昔からシングレットには違和感しか感じてない(笑)」と大胆告白。「レスリングのユニフォームの変更はありだと思っている。以前にもセパレートへの変更を検討されていたが、レスリングの魅力の1つは『肉体美』にあると思っている。今のままでもいいだろって意見もあるけど、今のままで人気ないじゃんていう。いろいろ変えるのは僕は好き」と、競技のイメージを変えるためには変化も必要だと訴えた。
もちろん現時点ではSNS上での一部での盛り上がりに過ぎないが、レスリングは2013年には五輪競技からの除外もささやかれた。競技人気が死活問題となっているだけに、来夏の東京五輪後は、今回当事者が声を挙げたユニホームの見直しなど何らかの変革が迫られそうだ。
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/3bbc94bfa24afba18b6d635a339407ef0db0e9da
ネットの声
上下セパレートにしてあれだけ激しい動きをすると放送できなくなる事故も起こるのではないかと期待、もとい危惧しております
あれだけ激しく取っ組み合う競技でセパレートとかにすると、下が丸出しになる事故が起こりませんか?
レスリングはたしかに昔からあれだよね…でも例えばクライミングみたいなユニフォームでもやれるけど、脱げたりしたら大変だし、短パン掴んだりできると競技としてかなり影響かあるような…
でも、上下セパレートは無理なんじゃないのかなぁ。テレビ局が怖がって放送しなくなるんじゃ?w
でもでも、その点を指摘している選手がいない、ってことは、その(ポロリ的な)心配はない、ってことなのだろうか。
カッコイイと思います。
が、現役選手達、目指したいけど恥ずかしい
と思う意見が有れば変えて行けば良いと思う。
でも、めくれやすくなる等ルールを明確にして
おかないと又オリンピック除外候補になりかねない。
そう考えると今の「つりパン」は、ウエアを掴みづらいベターな形だとは思う。
レスリング自体は歴史の有る競技なのだろうけれど、女子選手の参加は比較的近年なのでは無いかな?!
世界的には、女子レスリングの人気自体どうなんだろう?!
昔のアマレスは乳首が出てたスタイルだったけど、20年前くらいに廃止になって、今その格好すると反則になるんじゃなかったかな?アマレス兄弟が言ってたような気がする。
素人の自分としては、ラッシュガードやタイツを想像するけど…アマチュアの総合の選手みたいな。
坊主頭が嫌で高校では野球やらないって生徒が多くいました。
少子化がこれから加速するので改革は必要かと思います。
伝統云々いってもプレーする人間が減るのは死活問題ですから。
あと上下別にするとまくれあがって支障をきたすとかの理由もありそうですが、その辺はどうなのでしょう。
経験者や詳しい方にぜひ教えていただきたい。
ユニフォームと話は違うが中学に入って柔道部に入ろうかと親に言ったら耳が変形するからやめとけ言われた。全員が全員そうではないけどあれは練習方法にも原因があるのだろうか。競技人口を増やすためには代表の強さと同じくらい外見にも気を使った方がいいと思う。
素材も薄くなって昔よりはマシですけど、その上からラッシュガードを着るとか、セパレートであればパンツ部分に紐を必ずとか何かしら方法は有るはず。 個人的には、ルールさえ分かれば展開も早いので競技としては面白いと思います。
ちなみに、アンダーには海パン等、ちゃんと履いてますから。全て脱げる事はスパーリングでも無いです。。
格闘技が盛り上がり始めてる今の時代に、変革してレスリングを盛り上げて欲しいです。
新たな可能性を見つけるチャンスでもあると思う。よい方向に進めばいいと思う。
あんなに激しく組みあったりする競技なんだからセパレートにしたらめくれたりして逆にやりづらそうに感じますが…
まあ、やる本人達がそう言うなら何か良い物で変更出来ればいいですね。
柔道はあの道着が基本ちゃ基本ですが、合間に道着を直したりするのがなんか面倒くさそう、やりづらそうに思えるのですがね…
まあ道着掴んで技をかけるんだろうけど。
色々と難しいですね。
ブラジリアン柔術のブラジルの選手がサーフィンもやっている人が多くて
ノーギ(道着なし)での練習や試合、道着の下にサーフィン用のラッシュを着る人が出てきて、それを見た日本も含めた外国の選手が、なんだあのぴったりしたシャツは?と思って、それがラッシュガードだと知って着るようになったのが始まりだと考えている。
それ以前は道着なしの練習するときは普通のTシャツ着てるのが一般的だった。
最初はサーフィンやダイビング用のメーカーが出しているラッシュ着てたけど、その後、格闘技系のメーカー、会社がラッシュ出すようになった。
これほど高みを目指す選手でもそうなのかと驚きました。
そのときに、今のユニフォームでも危ないと思うことがあるという意見もあったので、セパレートにして人気が上がるというのは、、、。
戦う競技じゃなくても、ユニフォームや衣装がめくれたり外れたりするハプニングがあるのに。
総合格闘技でもセパレートで出場している選手がいますけどそこそこハプニングが起きてますよね。
それもでセパレートがいいって人のために「シングレットでも、セパレートでもいい」ってルールにすれば問題はないんですよね。
ちなみに個人的には観てる側としては肉体美を期待しながら見てません。
シングレットの代わりにラッシュガード&ショーツは大いにアリだと思う。
ただ、競技をやる上で新ユニフォームが
支障になる可能性もないとは言えない。
そこは実際にやってみないと分からんから
一度どこかの大会で試してみるのが
妥当な線だと思う。
それで今までのユニフォームの方が
やりやすいということになったら
現状維持すりゃいいだけだし。
ただ、デザインはもちっと洗練させて、股間の仕舞いや見え方も違和感ないように工夫する方がよいかと。あのピッタリ具合は嫌がられる理由にはなってるかもね。
総合格闘技で着用してるようなものより、逆に今のシングレットのほうがいかにもアマレスっていう感じでカッコいいよ。
プロレス時代のカート・アングルはやスタイナー兄弟もカッコよかった。
だけど何も変わらないんだよ。アマチュアのスポーツ組織というは一般人が思ってるより遥かに保守的なんだよ。
アマチュアのスポーツ組織が保守的になる理由は変革や改善が部分をひた隠しにしているから。
案件だ。
新日本プロレスにソ連アマレス軍団が来た時にこの釣りパンで登場し水車落としを炸裂した時とかはカッコ悪いとかカッコ良いとかでは無く怖さを感じたぐらいでしたけどね….
ただ選手がよりモチベーション高く取り組めるのが一番ですから。
この記事の下に陸上短距離の選手の表彰での写真記事がありましたが、そっちの方がセパレート、ハイレグでかなり際どいような…
見ているこちらとしては、いやらしさは全く感じませんし、むしろ、シングレットの方が競技しやすく、集中でけるのでは?
ただ、体型を気にして競技に集中できないのは確かに勿体無いですね。
使える身体を作るという意味で最も優れたスポーツのように思います。
オールインワンに上着、っていうファッション可愛くて着るんだけど、トイレ行くのにまず上着を脱いで、服を降ろすのが手間。
オールインワンのルームウェアも同様で、夜中にトイレに起きた時、!?ってなって、やめました。
動きが激しいので、脱げたりするのを防止してるんでしょうけど、、もうちょっと、ないかな?何か、いいウエアが!
もし変えるならシングレットみたいな
ワンピース状の物をインナーに義務づけないと
レスリングの性質上、上も下もポロリ続出しそう。
水球とかフィギュアとかでよくあるけど
個人的には不憫なので見たくない。
脱げちゃう あるいは裾を掴んだり引っかかるという事故が予想されますが、
実際の選手の考えは違うんですかね?
例えば黒のシングレットの上にデザイン性のあるセパレートとかならありでしょうか。
セパレートにしたら。
シングレットが嫌なのは体形が
表に出てしまうから、という理由なら
だぼだぼの服だと
服をつかんで投げてしまう、とかいうこともおきそう。
そうなると柔道と何が変わるのか。
体に張り付いて
体形がモロ表に出るから
着たくない、という気持ちはわかる。
でも、レスリングって
そういうものなんじゃないか、と思ったりする。
野蛮な競技ではなく、紳士淑女のスポーツとして社会に認知されるためのドレスコード。
ハンカチを忍ばせるのもルールの内。
まあ社会環境が変われば、ドレスコードも変わる。
穏便な方向に変化するのは良いけど、着るもので有利不利がでるようにしないでほしいね。
男子に関しては筋肉がすごく肉体美があるから、筋肉見たさにファンが増えるかも。
ただ、つりパンにしとかんとウェアの中に手が入ったりして、女性ならポロリとかあってまずいんじゃない?
柔道着のスソはすぐ帯から外に出て、乱れた外見になりやすい。
つなぎになっている柔道着ならば、道着の乱れに気を配る必要がなくなるのかもしれない。
今ならいろんな素材があるんだし、競技をやりたいと思わせるようなユニフォームを色々考えるべきだと思う。
ましてやレスリングのユニフォームは、間違いなく競技者を狭めてると思うw
元々は裸で戦うものだったんですけどね。
なるべく身体を覆う部分を少なくして、本来の身体と力と技の競技であるために現在のワンピースの吊りパンになたんでしょうけど。
ツーピースにしたら競技中いろんなアクシデントがありそうだし、今のままでいいんじゃなかとも思いますけどね。
華やかさがないというなら色や柄を変えたらいいのに。
おしゃれなツーピースにしたから人気が出るってもんじゃないような‥‥
見られるのが嫌でタップするかもしれない。
まだやれたのにしょうがなくタップする場面もあるかもしれない。
生放送でポロリしたらどうする?今の女子レスリング見ても嬉しくはならないだろ?
ポロリした状態で続けたらどうする?
ただの見世物だぞ!
相撲みたいに止めて直してやるのか?
つまらん試合になるだろ?
その辺も考えて検討しよう。
ユニホームデザインが有れば検討されるかと
思いますが。
柔道のように道着を掴むのが前提じゃないですし。
例えば、「相撲のまわしが嫌だから相撲したくない」とか「袴カッコ悪いから弓道より洋弓だよね」とか言うのかな?
プロレスなんてパンイチだよ!
今のユニフォームは、カッコいいと思うけどね。
まずは、何で今のユニフォームになったのか?
そこから知る必要があるかな。
あとは、競技上で反則行為など規則と照らし合わせて可否が出てくるとか。
どうしてもユニフォームを変えたいなら、規則を変えなきゃね。
ツーピースになると衣装トラブルが心配なので、ワンピースのまま半そでや長袖を認めるとかしてデザインに幅を出したらどうかな。
理由がない慣習なら変えるべきだが、その前になぜそうなっているのかをよく考えてからにするべき。
ラッシュガードとショーツだとグラップリングみたい
大会でハンカチ入れるのとかそれは無くてもいいと思うけど
ていうかレスリング人気ないのそういう問題じゃないと思う
大体カジュアルにして人気がでるんだったら
グラップリングなんかもっとメジャーなはずだけどドマイナーじゃないかw
結局やってることの泥臭さとかキツさが不人気の理由
男同士で汗だくで差し合いしてるのとか興味ない人がみてもいいなぁとはないでしょw
邪魔にならない様に体のラインにフィットさせる為に。
総合格闘技みたいなのもあり?
誰かポロリあったよね。
ただレスリングはユニホーム着替えるまえに協会変えたほうがいいと思います。
管理人の率直な感想
スポーツも見た目は大事ですね。
つりパンも別に違和感はなかったですが、
自分が着ると思うと少し躊躇いますね。
コメント