【センバツ中止】日本高野連、救済措置を検討「甲子園の土を踏ませてあげたい」
“幻の甲子園”となってしまった球児たちに、主催者は救済措置を講じる考えを明らかにした。日本高野連の八田会長は「残念ながら(甲子園に)来ていただけなかった出場校には、何らかのカタチで甲子園へ来ていただけたらな、甲子園の土を踏ませてあげたいと考えている。今後、毎日新聞社と検討させていただく」と話した。
大会が中止となった一方で、出場校として扱われることには変わりがない。主催者は中止になっても今大会は第92回大会のままで、各校の通算出場回数にも「カウントされる」と説明。だが、選手には出場経験とならない。八田会長の言う「何らかのカタチ」にまだ具体案は示されなかったが、記念試合や招待試合、通常の甲子園練習のような練習会などを検討することになりそうだ。
出場校は32校。例えば各校が1試合ずつ対戦すれば、計16試合。1日に4試合を行えば、4日間で実施できる。プロ野球・阪神の協力を得れば、チームが遠征に出ていて、甲子園球場が空いている時期に実施することも可能だ。また、夏の甲子園の開会式で入場行進に参加するというプランも考えられる。
ただ、まだ新型コロナウイルス感染拡大は収まる気配がなく、先行きは不透明。丸山大会会長(毎日新聞社代表取締役社長)は、八田会長の意見に同調したうえで「感染のリスクが落ち着かないことには、出場校に何かしてあげたいと考えても、また同じことになってしまう。落ち着いた段階で、何ができるか、出場校の要望も聞きながら考えたいと思います」と説明した。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00010048-chuspo-base
ネットの声
中止は今の状況では仕方ないとも言えるんですけど、出場できると喜んでいた部員の為にも、代わりの最良の手段は考え実施して欲しいですね。
救済措置は検討しているんですから、待ちましょう。野球に限らず、他のスポーツもやってほしいです。中止で終わりでなく。
中止は悔しい出来事ではありますが、そういう時に自分たちのために救いの手を差し伸べてくれた事を感じた子たちは、きっといつか困ってる人を助けられる人になるのではないかと思います。野球を通してそういった事を学べる事も人生の財産になるのだと思います。
親になり子供も野球をやっている今、親の気持ちも痛いほどわかります。。
子供の毎日の努力を見てたら今の状況だから仕方ないだけで片付けられないですよね。。
ならば夏の大会の出場を可能にしてほしい。。
それが親の本音だと思います。。
それだけ高校球児にとっても一緒に頑張っている父兄にとっても甲子園は夢の場所なんだよね。。
センバツ予定だった32校は無条件で、地区大会を勝ち抜いてきた49校と合わせて81校。史上初の「中止」があったならば、史上初のさらに盛り上げる夏の甲子園に期待したい。
もともと日程的に厳しいものでがある上、天候に左右されることもあるでしょう。ならばまず各校”初戦”は必ず甲子園で試合が出来るようにする。で、3回戦あたりはプロ野球側の協力も借りて、天候に左右されない京セラドームを使わせてもらったりして、ベスト8からはまた甲子園でという形などどうかなと。終戦が甲子園でなくなる学校が出るかもしれないけど、かつての大会で甲子園と西宮球場を併用した例があったので、それを踏襲するのもありではないかと。
その日程で、残念ながら選手権大会予選敗退した
今回選抜大会に出場予定だった高校を
そこで、1試合でも試合をさせてあげてほしいですね。
もちろん応援も観客も大会と同じように。
球児はもちろんのこと、学校関係者、応援生徒、OB
父兄、地域の方々、全ての方々の夢が甲子園。
夢を掴んだ彼らの夢は、教育の一環で片付けられるものではないと思う。このままウイルスに負けることなくどうか1試合でもいいから夢を叶えさせあげらる方法を
今日から考えてほしい。お願いします。
彼らは夏を目指して今日から一歩を踏み出すでしょう。
センバツ出場校も夏地方大会は普通に参加する。
もし、センバツ出場校が地方大会優勝したら、準優勝校が甲子園出場する。
出場校が多くなるが、センバツ中止になった訳だから仕方ない。
元々は、センバツ大会に出る予定が出れなかっただけだから、その分盛り上がると思うけどねセンバツ中止になって、センバツ出場校に救済措置が取れないなら、来年からセンバツ大会開催しなければ良い
是非そうして欲しい。
でも「落ち着いたら……」なんて言ってたら、ヘタすると現3年生が卒業後になったりしないだろうな?
思い出作りのためだけ、ただ単に甲子園のグラウンドに立つだけならいつになってもいいのかもしれんが、球児達は日々辛い練習で身体を作って、技術を磨いてきたからこそ出来るプレーを甲子園でやりたいはず。
高野連その他関係者の方々には、少なくとも彼等が万全な身体と技術の状態でプレー出来るタイミングで実施すること、を最低条件として対応して頂きたい。
物心ついてこの日まで、人生いや命をかけて、たどり着いた舞台にでれないことに対して、高野連はもとより、誰一人として簡単に人生勉強や致し方ないと言わないでほしい。
それは、当人たちが、将来そお思えた時が、人生勉強になり、致し方なかった事になると思う。
努力しても報われないことの方が多い人生で、努力をし報いて、この舞台にたどり着いた出場校の皆さんに改めて敬意を表したい。
観客も自己責任で観戦したい人が来るんじゃだめか?
主催者側無責任となるのが問題なのだろうが、これまで
スポーツ観戦でインフルになって誰か責任とったのか?あるいは責任あるのか?
コロナってそんなに怖い病気なのか?
死者が出てるが、それって普通の風邪やインフルでも死んでしまう
ような抵抗力がない人の症例じゃないのか?
よほど首都圏の通勤電車の方が人と人の距離も近いのだが、なぜJRや私鉄各社は
運転停止をしないのだろうか?
なんだかよくわからなくなってきた。
このまま非文明的な生活を継続するのが正解なのだろうか?
絶対に実現してあげてほしいです。
そしてこの救済措置が他の競技でも同じように検討されますことを強く願います。
こんなに悲しい思いをした生徒達がこれからまた奮起できるよう支援してあげて欲しいです。
本当に何かの形で甲子園でプレイさせてあげて欲しいと思います。
トーナメントを全チーム1回戦があるようにするだけで出場枠は確保できます。
重複して出場権を得る学校もあるはずなので準優勝くらいなら出場枠が不足とまではならないはず。
もちろん夏の大会は別に県代表を決める。
全県+春の大会出場予定校で開催する。
春の大会中止が異例だったなら夏の大会も異例であってもいいと思う。
高校生達、皆本当に全てをかけて全国制覇を目指して頑張っていたと思うので。
コロナのせいでこんなことになるなんて。怒り狂いすぎてコロナに謝ってほしいしお金も欲しいし球場もすぐに作ってほしいという気持ちが湧いてくるぐらい、怒りがこみ上げてくる。
救済措置について今の状況で中々言えることではない。
今必要なのは未来に対する希望です。
この事は、若者の生きる力になり、模範となる。前例がないからこそ何でもできると思います。
しかし、基本的には夏に合同開催が希望です。
80校くらいのトーナメントとしても、期間が10日延びるだけなので、プロが頑張れば何とかなると思います。
が、中止が決まったと聞いて少し考えが変わりました
江川氏や他の方が提案してる「選抜出場校は夏の大会に参加」に賛成です
いろんな問題はあるでしょうがそれがベスト
野球は特別とは思わないが、やはり甲子園球児の夢を奪うのはあまりにも不憫
練習試合ではなく、真剣勝負の場所を与えてやってほしい
試合は神戸か京セラドームも加えて複数会場でやれば、日程も延びないで対応できる。
元々1~2回戦のあたりは各校の試合間隔は長かったし。
甲子園で試合出来ない学校は出るが、その学校も開会式で甲子園の土は踏める。
頑張れ高校球児
ある意味誰にでもできる決断。
個人的には「可能な限りの万全を期して無観客での開催」をして欲しかった。
二言目には、やれ責任責任と追い詰める世の中が、この判断に踏み切らせたと思う。
誰からも極力責められないようにしなければならない世の中ならいっそ、、、。
甲子園でやるならやっぱり真剣勝負でやりたいと思うが。
他競技が軒並み中止の中で高校野球だけ特別というのは他の競技者に対して申し訳ないのでも確か。
しかしながら、国民的行事になっている「甲子園」は他の高校スポーツとは特別な事も確か。
甲子園のために全てを掛けてきた球児に開催してあげても良かった気もするが、さすがに今は中止が最善策だったのも間違いない。ここまで大阪、兵庫で感染者が出たからには仕方がない。
が、この発言のように絶対にセンバツ出場予定校には必ず甲子園を踏ませてあげて欲しい。
この経験が一生の思い出になるのは間違いない。
今回の出場予定校の半分は夏も出場するはず、センバツされていた夏に負けた高校も必ず出場させてあげて欲しい。
65校〜60校で収まるはず。
一回戦を5試合制にしてナイターありなら予定日数でこなせる。是非実現してほしい。
ただ、将来社会に出ればいろんな場面で理不尽(この件については誰が悪いというわけではないと思うけど)な事や絶対に納得できない事に遭うことがある。そういうときに彼らが「あのときの辛さを乗り越えたから」と思えるようになって欲しい。何年後か、もしかしたら何十年後になるかもしれないけど。
例えば夏のない大会に選抜出場校も入れての春夏合同大会にするとか。
試合数が多くなるし懸案はたくさんあるけどそのくらいのレベルで考えなきゃいかんよ。
1回戦だけは甲子園で全チームが試合をする。大会運営は選抜と同様に。2回戦以降はやめてもいいし、他球場に移して行っても良いと思う。
ただ試合をするだけでなく応援もあり、地元も盛り上がる形での開催を切に願います。
春のセンバツに、ベンチ入りの選手が新一年にかわるのも、かわいそうな気がします。なかなか難しいですが、なんとかならないもんですか
夏の予戦で敗退してたら、入場行進だけやって「ではさようならお帰りください」って、晒し者もいいところ。やめてあげてほしいです。
個人的には、春夏勝者のトーナメントは見応えがありそう。
センバツに選ばれた学校の野球部の選手たちに何とかして甲子園の土を踏んで欲しいです。
でも、安全第一ですからそこは徹底して何か案を出せるといいですね。
仮に夏開催で80校以上でやるとしてたら、過密日程になり得るから故障率も上がるし。
色々難しいね。
是非実現して欲しいですね
結果国体の様な余韻に近い大会になっても仕方無いです
でもやっと掴んだ代表なのですから何らかの形で少しでも心を癒してあげて欲しいです
甲子園は高校スポーツの華、期待してます
インフルエンザのように季節を過ぎれば減るようでも無いようですので、私たちにできるのは感染しない、させない努力を個人で組織で行うことです。
高校野球以外の入学式、修学旅行、運動会、文化祭その他の部活の大会全てを不安視したら、議題は自ずと変わると思います。
辛いのは球児やその関係者だけではありません。
春夏両方出場する学校もあるかも知れないけれど、これなら、甲子園で試合は出来る。
最大の問題は、プロ野球をどうするかですね・・・。
選抜出場決まっていた学校は夏予選負けても出場権はありで夏優勝高校と選抜出場の二校でる。
選抜出場決まって夏優勝した都道府県はその高校だけ出場する。
記念大会は一都道府県二校出たりするんだから
やりようはある!
それを実現するには朝日と毎日が協力すること!
こんな時だからやれ!!
今の大人たちがSNSと上手く付き合えず、SNSを魔物に変えてしまった。無責任に差別を煽り、他人に責任を押し付け、科学的数学的な見地に立たずにひたすらに風評に振り回され、大混乱し右往左往している姿をよく見てよく自分の頭で考えて、君達の世代では絶対に同じことを起こさないよう、心から願います。
悪い見本になってしまったこの騒動が本当に情けないです。
個人的にはオリンピック(延期するのか…?)よりも甲子園中止の方が残念です。
春、夏合同も大反対
選抜出場高校には春夏連覇狙っている高校もあるし
そもそも優勝旗の色も全く違うから価値も全然違ってくる
検討したが出来ませんでしたって言うおちになると思う
せめて選手たちには、甲子園で野球ををさせてあげたい。
例えば、32校を8分割、4校で1チーム、全員が出場できるような親善試合形式。
無論、優勝を目指すような大会とはかけ離れてしまうので賛否は分かれるだろうけど、選抜大会には夏とは違う側面もあるのだから、救済措置ということならできない方法ではないと思う。
選手たちも、通常の大会は経験できなくなったけど、同じ場所で違う経験ができる。
これは私個人の思い付きでしかないけど、方法はいくらでもあるだろうから、いかに負担なく全員が甲子園を体感できるような救済措置を見つけてほしい。
他の人も、いい案があれば書き込んだらいいと思う。
そうすればどこかに必ず思いはつながるよ。
ガセネタや誹謗中傷なんかでなく、そういうことこそネットを使って想いを拡散させたいよ。
>>出場校は32校。例えば各校が1試合ずつ対戦すれば、計16試合。1日に4試合を行えば、4日間で実施できる。プロ野球・阪神の協力を得れば、チームが遠征に出ていて、甲子園球場が空いている時期に実施することも可能だ。また、夏の甲子園の開会式で入場行進に参加するというプランも考えられる。
センバツは出場校が少ないから、タイガースと相談して、2ヵ月近くやれば消化できるのでは?
管理人の率直な感想
中止は選手達には残念な判断でした。
しかし、甲子園だけ特別に開催することはできません。
高野連がどのような救済をするのか楽しみですね。
コメント