【NPB】「ワンポイント禁止ルール」本格的に検討へ/MLBは今季導入
日本野球機構(NPB)と12球団が「ワンポイント禁止ルール」を今季、本格的に検討する。
22日、都内で12球団監督会議が行われた。メジャーで今季から投手は打者3人か、回を終了するまで投げなければならない新ルールを導入。NPBは今季の導入は見送ったが、来季適用の可否を決める上で現場の監督にキャンプなどで意見を聞くことを確認した。
座長を務めた巨人原監督は「米国はいち早く取り入れるが、NPBは様子を見てということですね」と受け止めた。西武辻監督も「来年の議題に挙がるかもしれない」と日本でも適用される可能性に触れた。
これまでもコリジョンルールや、申告敬遠などのルール改正はメジャーが先に採用し、1~2年後にNPBでも取り入れる傾向がある。「ワンポイント禁止ルール」は特に変則左腕の起用や、監督が展開する緻密な戦術に大きな影響を与える可能性がある。メジャーでは試合時間短縮を目的として採用に踏み切ったが、日本球界もその効果を検証しながら現場の声に耳を傾けていく。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200122-01220628-nksports-base
ネットの声
笑門来福
それも含めて采配の醍醐味だと思うけどなぁ。
ワタシは好きですよ、左殺しの仕事人的なワンポイントサウスポーとか。
試合進行を早めたいのなら、もっと他にやる事あると思います。
何でもかんでもアメリカに追随する必要はないでしょう。
ワタシは好きですよ、左殺しの仕事人的なワンポイントサウスポーとか。
試合進行を早めたいのなら、もっと他にやる事あると思います。
何でもかんでもアメリカに追随する必要はないでしょう。
1989
ワンポイントは緊張感ある場面での登板だと思うし
緊張感より時短を選ぶのはどうかと思いますよ
緊張感より時短を選ぶのはどうかと思いますよ
名無しさん
時短が目的ならまずイニング間の交代を迅速に済ませること。
打席に向かう選手はちんたら歩いてないで早く向かうこと。
投手も野手もマウンドや打席で無闇にタイミング取らない。
1人1人の心がけでこういう戦略狭めるルールより自担できると思うよ
打席に向かう選手はちんたら歩いてないで早く向かうこと。
投手も野手もマウンドや打席で無闇にタイミング取らない。
1人1人の心がけでこういう戦略狭めるルールより自担できると思うよ
名無しさん
遠山が松井を手玉に取ったり名勝負も多いのにな・・・・
何でそういう醍醐味ばかり減らしてしまうのか
ただの時間短縮が目的ならもっと削れる方法があるはず
何でそういう醍醐味ばかり減らしてしまうのか
ただの時間短縮が目的ならもっと削れる方法があるはず
名無しさん
自分は反対
何でもかんでも導入すればいいもんじゃない
そもそもプロ野球には引き分けがあるんだから、時短は気にしなくていいでしょ
何でもかんでも導入すればいいもんじゃない
そもそもプロ野球には引き分けがあるんだから、時短は気にしなくていいでしょ
名無しさん
野球好きだから別に時短を求めてない。
っていうと語弊があるかもしれないけど、ダラダラした選手は問答無用。
ワンポイントとかは面白いから無くさないで欲しい。
松井と遠山とかっていうのも無くなるし、一芸の選手がいなくなる。
もう少し考えて欲しい。
っていうと語弊があるかもしれないけど、ダラダラした選手は問答無用。
ワンポイントとかは面白いから無くさないで欲しい。
松井と遠山とかっていうのも無くなるし、一芸の選手がいなくなる。
もう少し考えて欲しい。
名無しさん
時短、時短と言うのなら、
野球とは関係ないパフォーマンスを減らしなさいよ・・・
始球式だって毎試合毎試合する必要もないしさ・・・
ワンポイントに賭ける選手だっているわけだから、そういうところは「アスリートファースト」で大事にしないといけないんじゃない?
野球とは関係ないパフォーマンスを減らしなさいよ・・・
始球式だって毎試合毎試合する必要もないしさ・・・
ワンポイントに賭ける選手だっているわけだから、そういうところは「アスリートファースト」で大事にしないといけないんじゃない?
****
ワンポイントが禁止になるとワンポイントで居場所得ていた投手なんかが不利になるかもしれないのと、強打者を抑える為に出てきて抑えると言うドキドキ感が無くなるのは少し面白さが半減する気もする。
名無しさん
わざわざMLBに合わせる必要性ないと思うし、ワンポイントで時間取られるって言うけどそれで今の1軍でのポジション取ってる人だって居るわけで…(´・ω・`)
それにワンポイント禁止の検討より先にリクエストを第三者機関で出来るようにするのが先だと個人的に思うんですがね(`−ㅿ−´)
それにワンポイント禁止の検討より先にリクエストを第三者機関で出来るようにするのが先だと個人的に思うんですがね(`−ㅿ−´)
msgaetakhgajeha
相手チームの強打の左打者を全力で抑えるワンポイント左腕投手とか、
そんなワンポイント左腕を打ち崩す「左殺し」と呼ばれるような右打者とか、
少ないながらも何か一つでも取り柄があって、そういう選手が限られた場面で結果を出すのも野球の魅力な気がするんだけど…。
野球も、企業みたいに総合力のある平均的な選手だけを集めた方が、運営する側は計算しやすくてやりやすいのかな…。
そんなワンポイント左腕を打ち崩す「左殺し」と呼ばれるような右打者とか、
少ないながらも何か一つでも取り柄があって、そういう選手が限られた場面で結果を出すのも野球の魅力な気がするんだけど…。
野球も、企業みたいに総合力のある平均的な選手だけを集めた方が、運営する側は計算しやすくてやりやすいのかな…。
名無しさん
時間短縮を理由にすれば何でも通ると勘違いしていないか。
時間短縮したいのならメジャーより高校野球を参考にすべし。
時間短縮したいのならメジャーより高校野球を参考にすべし。
マリン
「日本の野球がアメリカの野球に追従する必要なんてまったくなくて、やっぱり日本の野球は頭を使う面白い野球であってほしいなと思います。アメリカのこの流れは止まらないので、せめて日本の野球は決して変わってはいけないこと、大切にしなくてはいけないものを大切にしてほしい」
イチローが引退会見で語った金言を忘れてはならない!
イチローが引退会見で語った金言を忘れてはならない!
名無しさん
ワンポイント禁止には反対ですね。
ワンポイントこそ野球の面白みが詰まっている思うので。
日本は日本でアメリカとは違った野球を目指して欲しい。
ワンポイントこそ野球の面白みが詰まっている思うので。
日本は日本でアメリカとは違った野球を目指して欲しい。
名無しさん
MLBの真似事が好きなら、さっさと統一球にすることをまず考えろ。スポンサーやら何やらの関係でそこの足のみを揃えられないのに、他のことだけ真似をして何のメリットがあるの?
時短が必要なら、専用のタブレットに直接選手交代を入力できるようにするとか少しは自分達で知恵を出したら?
そもそもMLBは球場がガラガラで変化を必要としてるのかもしれないけど、日本は本当に変化が必要なの?野球ファンはある意味将棋的な采配の妙だったり間を楽しんでる訳で、そこにスピードを求めるのは違和感がある。(持ち時間制にするのは有り)
時短が必要なら、専用のタブレットに直接選手交代を入力できるようにするとか少しは自分達で知恵を出したら?
そもそもMLBは球場がガラガラで変化を必要としてるのかもしれないけど、日本は本当に変化が必要なの?野球ファンはある意味将棋的な采配の妙だったり間を楽しんでる訳で、そこにスピードを求めるのは違和感がある。(持ち時間制にするのは有り)
名無しさん
とりあえず今季のMLBを見てみて、ワンポイントを禁止することで顕著な時間短縮が見られたなら検討するのはいいんじゃないの? とは思うけど、個人的には左キラーとかの存在は好きなので導入はしてほしくない
それよりもリクエスト制度のガバガバさを改善して、無駄な待機時間をなくすように努力するほうが先なんじゃないの?
サッカーとかで使われるVARみたいに、各球場にリクエスト用の映像機器を指定個所に設置することを義務付けて、リクエストの判定は第三者機関で厳正に迅速に行うようにすればいい。そっちのほうが先でしょ
それよりもリクエスト制度のガバガバさを改善して、無駄な待機時間をなくすように努力するほうが先なんじゃないの?
サッカーとかで使われるVARみたいに、各球場にリクエスト用の映像機器を指定個所に設置することを義務付けて、リクエストの判定は第三者機関で厳正に迅速に行うようにすればいい。そっちのほうが先でしょ
名無しさん
個人的には反対だね。短期決戦ではワンポイントの重要性も増していくのに、これを禁止にするなら、もっと他にやることがあると思うんだけど。
時短を目的にするなら、イニング間を短くしたり、5回終了時のインターバルを少し短くするとか、いくらでもあると思うよ。
時短を目的にするなら、イニング間を短くしたり、5回終了時のインターバルを少し短くするとか、いくらでもあると思うよ。
名無しさん
ほんとにこれを行おうとするのなら、プロ野球ファンは暴動を起こしてもいいと思う。
なんでもかんでもメジャーに染まりすぎ。
緊迫する場面で出てきてスター選手を抑える姿はたとえ1人との対戦でも感動を与えられるものだと思う。それも野球の醍醐味。
こんなことしていったら、どんどん野球がつまらなくなってくる。
なんでもかんでもメジャーに染まりすぎ。
緊迫する場面で出てきてスター選手を抑える姿はたとえ1人との対戦でも感動を与えられるものだと思う。それも野球の醍醐味。
こんなことしていったら、どんどん野球がつまらなくなってくる。
名無しさん
攻守交代をダッシュですれば時短できる
学生時代は皆できてたはずなので、できるはず
子どもへのお手本にもなる
是非取り組んでもらいたい
緊迫した場面でのワンポイントは絶対に必要だよ
学生時代は皆できてたはずなので、できるはず
子どもへのお手本にもなる
是非取り組んでもらいたい
緊迫した場面でのワンポイントは絶対に必要だよ
名無しさん
ワンポイントがどう出るのかが
試合終盤のおもしろいところなのに。
そのワンポイントがあるから活躍できる
選手もいるのにそれを潰すのはどうかと思う。
違う活躍の場を見つけろということかもしれないが。
幼い頃からずっと野球見てるけど、正直時短に魅力を感じない。
どうせ地上波の全国放送はもう難しいし、時短にどういうメリットがあるのかわからない。電気代節約とかかな。
試合終盤のおもしろいところなのに。
そのワンポイントがあるから活躍できる
選手もいるのにそれを潰すのはどうかと思う。
違う活躍の場を見つけろということかもしれないが。
幼い頃からずっと野球見てるけど、正直時短に魅力を感じない。
どうせ地上波の全国放送はもう難しいし、時短にどういうメリットがあるのかわからない。電気代節約とかかな。
名無しさん
時短すると観客が増える、とするロジックが正直理解し難いんだよなー
MLBはそれが若者の野球離れ防止につながると信じているみたいだけど。
一昔前みたいに、民法で7時~9時まで野球中継やっていた時代なら、まだ理解できる。
でも今はプロ野球をテレビで見たい人はDAZNなりスカパーなりに加入しているから、時短もあまり意味ないと思うけど・・・
MLBはそれが若者の野球離れ防止につながると信じているみたいだけど。
一昔前みたいに、民法で7時~9時まで野球中継やっていた時代なら、まだ理解できる。
でも今はプロ野球をテレビで見たい人はDAZNなりスカパーなりに加入しているから、時短もあまり意味ないと思うけど・・・
NOLIMITBOY
正直言って、野球をどんどんつまらないものにしている気がするよ。
本当に試合時間を短くすれば野球人気は回復するのか?
それを真剣に議論してほしい。
野球の醍醐味って、野球に興味がない人間が無駄だと思っている部分にあるんだよ。
しまいには『ホームラン後のグランド一周も時間の無駄』ってことで廃止しかねんぞ。
本当に試合時間を短くすれば野球人気は回復するのか?
それを真剣に議論してほしい。
野球の醍醐味って、野球に興味がない人間が無駄だと思っている部分にあるんだよ。
しまいには『ホームラン後のグランド一周も時間の無駄』ってことで廃止しかねんぞ。
名無しさん
なんでもかんでもメジャーと同じにしなくても。
これはナンセンスすぎる。
メジャーは移動距離も長いとか日本のプロ野球とは違うところがたくさんあるし。
ワンポイントなんて野球の醍醐味のひとつだと思うけどなあ。
これはナンセンスすぎる。
メジャーは移動距離も長いとか日本のプロ野球とは違うところがたくさんあるし。
ワンポイントなんて野球の醍醐味のひとつだと思うけどなあ。
名無しさん
メジャーは延長が12回までとか決まってないからワンポイント禁止があってもまだ分かるが延長が12回までって決まってるNPBがわざわざする必要あるの?
現役ドラフトでは選手に活躍の場をとかほざいといてワンポイント禁止ではワンポイントで活きる選手とかを無視して時短しましょうって訳分からん。
メジャーを参考にしたルールでリクエスト制度とかブロック禁止とかは誤審を防ぐ、怪我防止みたいに理由があるしその理由がしっかりしてると言うか野球の楽しさを最低限残してはくれてる。
ただこれは野球の楽しさを全く考慮してない。
なんでもかんでもメジャーの真似すれば良い訳ちゃう。
現役ドラフトでは選手に活躍の場をとかほざいといてワンポイント禁止ではワンポイントで活きる選手とかを無視して時短しましょうって訳分からん。
メジャーを参考にしたルールでリクエスト制度とかブロック禁止とかは誤審を防ぐ、怪我防止みたいに理由があるしその理由がしっかりしてると言うか野球の楽しさを最低限残してはくれてる。
ただこれは野球の楽しさを全く考慮してない。
なんでもかんでもメジャーの真似すれば良い訳ちゃう。
名無しさん
楽天ファンだが例えばソフトバンクの嘉弥真のような左殺しの投手が出てくると実際抑えられてほんとに嫌だった。ソフトバンクはさすがだなぁと思ったものだが、そういうのも含めて采配の妙、野球の醍醐味じゃないのか。なんでもかんでもMLBを模倣すればいいと言うものではない。
名無しさん
もちろん選手の体力面等を考えれば、試合時間を短くしていくとは大切なのは重々承知の上で、あまり試合時間を短くしすぎないで欲しいなという思いはある。
自分も小さい頃は一年のうちにほんの数試合しか、見に行けなかったが、もちろん勝ってくれることが一番嬉しかったものの、投手戦(投手戦の面白さは年を重ねる毎には分かっていくのだが)の試合など短いと少し残念な気持ちになった。
逆に負けても、点の取り合いや接戦は充実化が得られた。
特にワンポイントは戦術にも重要なことなので身長に協議して欲しいと思います。
自分も小さい頃は一年のうちにほんの数試合しか、見に行けなかったが、もちろん勝ってくれることが一番嬉しかったものの、投手戦(投手戦の面白さは年を重ねる毎には分かっていくのだが)の試合など短いと少し残念な気持ちになった。
逆に負けても、点の取り合いや接戦は充実化が得られた。
特にワンポイントは戦術にも重要なことなので身長に協議して欲しいと思います。
名無しさん
ワンポイント起用こそ監督の采配力や選手の力量が鮮明に表れると思う
個人的にワンポイント起用は好きだったので禁止になるのは残念だな
なんでもMLBを真似ればいいわけではないと思う
個人的にワンポイント起用は好きだったので禁止になるのは残念だな
なんでもMLBを真似ればいいわけではないと思う
名無しさん
何を目的にして禁止にするのだ?
同じ9人9回の高校野球で同じ様に時間がかかっているのか?
やるべきことはそこか?
プロ野球はお金をもらって野球ができる極々一部の野球エリート達がお金を払ってでも生で見たい
CS等で野球を見たいというファンの為に行なっている興行ですよね?
エリート中のエリートが集まった集団に求める事はそこですか?
攻守交代は駆け足で!20年以上前の田舎の少年野球出言われました
守備位置までたらたら歩く
ダラダライニング間の投球練習をする
少年野球選手にこれが日本最高峰の野球だよって胸をはっていえますか?
野球は間のスポーツです
9回の3OUT目を取るまで何が起きるか分からないスポーツです
短い試合時間で喜ぶのはだれですか?
同じ9人9回の高校野球で同じ様に時間がかかっているのか?
やるべきことはそこか?
プロ野球はお金をもらって野球ができる極々一部の野球エリート達がお金を払ってでも生で見たい
CS等で野球を見たいというファンの為に行なっている興行ですよね?
エリート中のエリートが集まった集団に求める事はそこですか?
攻守交代は駆け足で!20年以上前の田舎の少年野球出言われました
守備位置までたらたら歩く
ダラダライニング間の投球練習をする
少年野球選手にこれが日本最高峰の野球だよって胸をはっていえますか?
野球は間のスポーツです
9回の3OUT目を取るまで何が起きるか分からないスポーツです
短い試合時間で喜ぶのはだれですか?
名無しさん
ワンポイント禁止を、時短のためにやるのは反対です。確かに野球は興行時間が不定で、かつその長短がある競技だとは思います。しかし、ワンポイントはゲームのハイライトに関わるシーンが多いだけに、野球そのものの面白みを欠く結果になりかねません。もちろんルールが変われば、それはその枠組みの中で面白いものも出てくるのでしょうが、今以上の物が出てくるとは思えません。
名無しさん
これは,だめだ。
真似すりゃいいってもんじゃない。
昔カープに清川って左のサイドスローがいて,ワンポイントで活躍した。
細かい采配や勝負の綾を消し去る暴挙。
打つだけの大味の野球も否定はせんが,監督の起用の読み合いなど,細かな心理戦も野球の魅力のひとつと考える。
真似すりゃいいってもんじゃない。
昔カープに清川って左のサイドスローがいて,ワンポイントで活躍した。
細かい采配や勝負の綾を消し去る暴挙。
打つだけの大味の野球も否定はせんが,監督の起用の読み合いなど,細かな心理戦も野球の魅力のひとつと考える。
名無しさん
申告敬遠と4球ボール投げるフォアボールはそこまで結果が変わること無いからよかったけど、ワンポイントは試合の流れと結果が変わる重要な大事にしないといけない時間と思うから、このワンポイント廃止には大反対だな!
ワンポイントを無くしたところで試合時間20分も変わらないだろうし廃止にする意味が分からない。
なんでもMLBの真似をすればいいと思わないで欲しい!
ワンポイントを無くしたところで試合時間20分も変わらないだろうし廃止にする意味が分からない。
なんでもMLBの真似をすればいいと思わないで欲しい!
名無しさん
ワンポイントを禁止するのなら、代打の代打も禁止にすべきだと思う。
前の打者がアウトになってから何十秒以内に宣言がなければ、交代は認めず、
相手側もそのあとすぐに出なければ認めないとか。
投手交代に時間がかかるとはいえ、投手側だけに縛りを加えるのには違和感しかない。
前の打者がアウトになってから何十秒以内に宣言がなければ、交代は認めず、
相手側もそのあとすぐに出なければ認めないとか。
投手交代に時間がかかるとはいえ、投手側だけに縛りを加えるのには違和感しかない。
gla
投手は投球間隔が長過ぎる
打者は構える間隔が長過ぎる
野手のイニング交代時の動きがチンタラ
これを改善するだけで試合展開にスピード感が増して目が離せない緊張感が盛り上がる
高校野球がそうでしょ
MLBに先駆けて日本式の改善をすれば良い
米国も追随するはずだよ
打者は構える間隔が長過ぎる
野手のイニング交代時の動きがチンタラ
これを改善するだけで試合展開にスピード感が増して目が離せない緊張感が盛り上がる
高校野球がそうでしょ
MLBに先駆けて日本式の改善をすれば良い
米国も追随するはずだよ
名無しさん
時短目的なら、もっと短縮できるところあると思うけどなぁ。
攻守交替時なんかは特に短縮できる場面だと思う。
そうすることで、今回フォーカスされているワンポイントは禁止する必要性が皆無になる。
ワンポイントは戦術的にあっても全くもって害はないと考えている。
攻守交替時なんかは特に短縮できる場面だと思う。
そうすることで、今回フォーカスされているワンポイントは禁止する必要性が皆無になる。
ワンポイントは戦術的にあっても全くもって害はないと考えている。
名無しさん
なんでもかんでもアメリカに会わせる必要はないと思います。
もちろん時短には繫がるかも知れませんが1点差などの場面で連打されても交替できないなどとなったら投手力がないチームは厳しいでしょうし、代打などを含めた采配の醍醐味が減少するのではないでしょうか。
もちろん時短には繫がるかも知れませんが1点差などの場面で連打されても交替できないなどとなったら投手力がないチームは厳しいでしょうし、代打などを含めた采配の醍醐味が減少するのではないでしょうか。
名無しさん
例えば2-2の9回裏、ビジターは抑えを出しにくい場面で勝ちパターンといい切れないピッチャーを出したとする(各々の贔屓チームの便利屋を想像していただければ)
で、緊迫した場面に動揺してコントロールめっちゃくちゃになり、ストレートの四球を二者連続で与えたとする
今までならもう耐えきれずに交代するような場面だけど、このピッチャーと心中しなきゃならんということになるのかな?
で、緊迫した場面に動揺してコントロールめっちゃくちゃになり、ストレートの四球を二者連続で与えたとする
今までならもう耐えきれずに交代するような場面だけど、このピッチャーと心中しなきゃならんということになるのかな?
hibikimusashisakura
時短なら少年野球みたいに守備交代時は全力疾走!打席に入るときも走ってボックスに向かう。ってしたら時短になります。ワンポイント禁止したら野球の面白味が減ります。ワンポイントで活きる選手もいなくなり、そういった選手の
プロ野球生命がなくってしまいます。
プロ野球生命がなくってしまいます。
名無しさん
この打者に相性の良いピッチャー、このピッチャーに相性の良いバッターなど、
ファンは好きなチームには何より勝って欲しいと願っているのに、プロスポーツとして勝つための確率を上げる采配を否定する意味がわからない。
自分だったらこの場面で誰を投げさせるとか代打を出すとか監督目線で采配を楽しむのも野球観戦だと思う。選手のプレーだけが野球の楽しみでは無いでしょ。
有料でフル放送しているチャンネルもあるので、日本では時短の為に導入するのはやめたほうが良いと思いますが…。
ファンは好きなチームには何より勝って欲しいと願っているのに、プロスポーツとして勝つための確率を上げる采配を否定する意味がわからない。
自分だったらこの場面で誰を投げさせるとか代打を出すとか監督目線で采配を楽しむのも野球観戦だと思う。選手のプレーだけが野球の楽しみでは無いでしょ。
有料でフル放送しているチャンネルもあるので、日本では時短の為に導入するのはやめたほうが良いと思いますが…。
名無しさん
今までは国際大会でも採用される可能性があり追随する意味はありました。
しかしながら今回はどうでしょうか?
国際大会のような1発勝負の中で戦略を狭めるのは如何かと思いますし、時間短縮の効果も懐疑的で結果次第。今期のMLBの結果を見てから十分な効果が見られるようになって初めて議題に上げればいいのではないでしょうか。国際大会もオリンピックには採用されないですし、起用方法だけなら大会の時に監督はじめスタッフが気を付ければいいですからね。
しかしながら今回はどうでしょうか?
国際大会のような1発勝負の中で戦略を狭めるのは如何かと思いますし、時間短縮の効果も懐疑的で結果次第。今期のMLBの結果を見てから十分な効果が見られるようになって初めて議題に上げればいいのではないでしょうか。国際大会もオリンピックには採用されないですし、起用方法だけなら大会の時に監督はじめスタッフが気を付ければいいですからね。
名無しさん
MLBがワンポイントを禁止にした理由は時短だが、それには「決着がつくまで無制限延長」「ベンチ入りリリーフピッチャーが少ない」というルールが大いに影響していると思う
つまり、7回くらいにワンポイント投入しすぎた結果、試合時間が伸びて延長時にピッチャーが足らなくなる、という事態を防ぐ狙いがある、と解釈できる
やっても12回まで、引き分けあり、ベンチ入り人数がMLBより多いNPBでは必要ないのでは?
背景を考慮せずに無条件で追随するのはいただけないなあ…
つまり、7回くらいにワンポイント投入しすぎた結果、試合時間が伸びて延長時にピッチャーが足らなくなる、という事態を防ぐ狙いがある、と解釈できる
やっても12回まで、引き分けあり、ベンチ入り人数がMLBより多いNPBでは必要ないのでは?
背景を考慮せずに無条件で追随するのはいただけないなあ…
shi・・・
アメリカのルール変更に準拠するのもいいが、申告敬遠にしても今回改悪しようとしてることにしても、「時間短縮」のために試合の醍醐味を損ないかねないという、本末転倒なことをしてないか?
それなら長いサインの交換とか、執拗な牽制球に規制をかける方がよっぽど時短になる。
時短とは別の話になるけど、ビデオ判定にしてもメジャーと違い「カネと手間をかけずに近いことをやろう」として導入したのが中継局の映像を使う方式。
本来テレビ中継のリプレイ映像と、シビアな判定のために必要な映像は、設置するポジションからして共用するのが不可能なもの。なおかつメジャーの判定システムは、全米の球場の判定用カメラの映像を一か所に集約したもので、それなりのカネをかけたインフラ整備をしているが、日本は地方球場での開催があることを理由に同様のシステム導入を見送って「見切り発車」のような形で中継映像を使うという方式にしてしまった。
それなら長いサインの交換とか、執拗な牽制球に規制をかける方がよっぽど時短になる。
時短とは別の話になるけど、ビデオ判定にしてもメジャーと違い「カネと手間をかけずに近いことをやろう」として導入したのが中継局の映像を使う方式。
本来テレビ中継のリプレイ映像と、シビアな判定のために必要な映像は、設置するポジションからして共用するのが不可能なもの。なおかつメジャーの判定システムは、全米の球場の判定用カメラの映像を一か所に集約したもので、それなりのカネをかけたインフラ整備をしているが、日本は地方球場での開催があることを理由に同様のシステム導入を見送って「見切り発車」のような形で中継映像を使うという方式にしてしまった。
名無しさん
MLBの中継を見て驚いたのは、試合の進行が早いこと。
日本でもアマチュアは進行が早いので、NPBは特別遅いと思う。
プロレベルのかけひきを楽しめるコアな層はわずかだと思うので、いかに進行を早くするか、はNPBの大きな課題だと思う。
日本でもアマチュアは進行が早いので、NPBは特別遅いと思う。
プロレベルのかけひきを楽しめるコアな層はわずかだと思うので、いかに進行を早くするか、はNPBの大きな課題だと思う。
名無しさん
阪神では遠山、吉野
西武では中崎の兄ちゃん、小石、昔では永射
巨人では角
変則左腕がワンポイントとなり強打者押さえて流れを変え、逆転に持ち込む
それも野球の醍醐味だと思うけどな。
今のプロ野球に時短を求めるのは筋違いだと思う。
西武では中崎の兄ちゃん、小石、昔では永射
巨人では角
変則左腕がワンポイントとなり強打者押さえて流れを変え、逆転に持ち込む
それも野球の醍醐味だと思うけどな。
今のプロ野球に時短を求めるのは筋違いだと思う。
、
野球を楽しむ幅がどんどん狭くなってしまうな。
NPBは一体なんのためにワンポイント禁止の導入を考えているのかな。
試合時間短縮で新規ファンを開拓するのが目的?
どんな競技でもいろんな楽しみ方があると思うけどね。
サッカーやバスケなんてルールだけでなく、戦術や作戦をある程度知らないとわからない部分があるけど、シュートが決めたとかでも楽しめるのでは?
理解し始めたらそこが底だったなんて逆に魅力がなくなる気がする。
簡単にする事が最善なのか?
ラグビーは上手く多くの新規ファンを獲得したように他の方法がある筈なのに何かズレているように思う。
NPBは一体なんのためにワンポイント禁止の導入を考えているのかな。
試合時間短縮で新規ファンを開拓するのが目的?
どんな競技でもいろんな楽しみ方があると思うけどね。
サッカーやバスケなんてルールだけでなく、戦術や作戦をある程度知らないとわからない部分があるけど、シュートが決めたとかでも楽しめるのでは?
理解し始めたらそこが底だったなんて逆に魅力がなくなる気がする。
簡単にする事が最善なのか?
ラグビーは上手く多くの新規ファンを獲得したように他の方法がある筈なのに何かズレているように思う。
楽仙庵ー憂国の士
DH制度があろうがなかろうが、そのチーム力が如何にあるかだろう。今のままでパはDH制あり、セはDH制無しでいいと思う。どちらもDH制ありにするとゲームその物がつまらなくなる。投手が打席に立つことでゲームプランを如何に組み立てるかの妙があるし、ファンもこの辺は観ていて面白いと思うが。DH制下ではDH打者の調子如何で試合が左右されることがあるからこの点だけに焦点がいくきらいがあるが、実際は試合をつくっているのは投手であることを忘れていないか?
巨人が4連敗したのは、投手力の差であって打者の差ではないと思うが…。原は監督としての器量は森、広岡、野村等の名監督と比較するとパッとしないね。戦略がはっきり言って理解できない部分が多い!
巨人が4連敗したのは、投手力の差であって打者の差ではないと思うが…。原は監督としての器量は森、広岡、野村等の名監督と比較するとパッとしないね。戦略がはっきり言って理解できない部分が多い!
名無しさん
アメリカに追随しなきゃいけない理由は無い、と自分も思う。
盗塁に際して投手のクセを見極める、投手はクイックモーションで対抗する、って慣習は日本発だし。(なんて話はズレてるけど)
さておき現在の野球は投手の分業が進み休養日の概念も定着しつつあり、
投手枠はピンポイント投手無しでもカツカツな球団が大半。
そもそもピンポイント対応投手は多く置けないんだから大した時間短縮にならないと見るね。
優勝を賭けた大一番あたりで稀に見るからこそ面白いのがピンポイント投手だと思う。
大一番の醍醐味たるピンポイント投手交代は残して欲しいなぁ。
盗塁に際して投手のクセを見極める、投手はクイックモーションで対抗する、って慣習は日本発だし。(なんて話はズレてるけど)
さておき現在の野球は投手の分業が進み休養日の概念も定着しつつあり、
投手枠はピンポイント投手無しでもカツカツな球団が大半。
そもそもピンポイント対応投手は多く置けないんだから大した時間短縮にならないと見るね。
優勝を賭けた大一番あたりで稀に見るからこそ面白いのがピンポイント投手だと思う。
大一番の醍醐味たるピンポイント投手交代は残して欲しいなぁ。
名無しさん
ワンポイントの交代の時間を短縮することで一体どんないい効果が起こるのかな?野球に興味のない人はワンポイントの時間が長くて退屈だから興味がないのかな?違いますよね。
高校野球とプロ野球の試合時間の差が生まれる大きな原因は間違いなくイニング間の長さ。それは球界全体の「意識」で変わるものではないのかな。時短をしたいならまずそれを議論すべき。時短を理由にワンポイントを廃止したところで既存の野球ファンが減る、野球のひとつの醍醐味が消え野球に興味を持つ子供が減るだけ。私は森福選手や小林正選手のような投手が大好きで、それがきっかけになり大の野球ファンになった人間です。
高校野球とプロ野球の試合時間の差が生まれる大きな原因は間違いなくイニング間の長さ。それは球界全体の「意識」で変わるものではないのかな。時短をしたいならまずそれを議論すべき。時短を理由にワンポイントを廃止したところで既存の野球ファンが減る、野球のひとつの醍醐味が消え野球に興味を持つ子供が減るだけ。私は森福選手や小林正選手のような投手が大好きで、それがきっかけになり大の野球ファンになった人間です。
名無しさん
ワンポイントは必要な戦術だと思います。
試合時間の短縮とか、MLBはMLBの事情があってのこと。もしNPBでも試合時間が問題になってるんだったら、投球練習の時間制限、投球間の時間制限などを先に議論したほうがいいと思う。
試合時間の短縮とか、MLBはMLBの事情があってのこと。もしNPBでも試合時間が問題になってるんだったら、投球練習の時間制限、投球間の時間制限などを先に議論したほうがいいと思う。
清濁併せ呑む器量を持てるか
私見としては、どちらでもよい。禁止となってもならなくても。
ワンポイントはあったらあったで面白いし、禁止されたらされたでそこからまた監督の采配の妙が見られるか、それとも失敗するかというのが出てくるし、両軍の駆け引きも面白くなる。
だから、どっちにしろ面白そうであることには変わりないので、どちらでもよい。
なお、私はこの問題を時短の話とは捉えていない。たとえ、その狙いがそうだったとしても、そんなことよりもそのために試合展開がどうなるかと想像していく方にしか今のところ関心がない。
ワンポイントはあったらあったで面白いし、禁止されたらされたでそこからまた監督の采配の妙が見られるか、それとも失敗するかというのが出てくるし、両軍の駆け引きも面白くなる。
だから、どっちにしろ面白そうであることには変わりないので、どちらでもよい。
なお、私はこの問題を時短の話とは捉えていない。たとえ、その狙いがそうだったとしても、そんなことよりもそのために試合展開がどうなるかと想像していく方にしか今のところ関心がない。
名無しさん
日本とメジャーでは事情が違うんだよね
やたら時間短縮の事を気にしてルール改正しているがワンポイントリリーフってのは貴重な見どころのひとつであってなんで無くそうとするのか意味わからない
メジャーだと同点の場合延長戦に制限ないから試合時間が極端に長くなり投手が居なくなると野手が投げたりしている
本当に時間短縮をしたいのなら重箱の隅を突くような事をせずむしろこっちをどうにかすべきだと思うよ
やたら時間短縮の事を気にしてルール改正しているがワンポイントリリーフってのは貴重な見どころのひとつであってなんで無くそうとするのか意味わからない
メジャーだと同点の場合延長戦に制限ないから試合時間が極端に長くなり投手が居なくなると野手が投げたりしている
本当に時間短縮をしたいのなら重箱の隅を突くような事をせずむしろこっちをどうにかすべきだと思うよ
名無しさん
ワンポイント禁止とかやばいでしょ
選手の出場機会を増やすために現役ドラフトを作るとやっているのにワンポイントで活躍していたピッチャーはどうなるん、それもやしプルペンで良かったとしても急に試合のマウンドに立てば急に荒れることもあるその時に3人に投げないと交代できないと四死球が続けば満塁になってしまう。僅差の試合ならどうしようもなくなるでしょ
選手の出場機会を増やすために現役ドラフトを作るとやっているのにワンポイントで活躍していたピッチャーはどうなるん、それもやしプルペンで良かったとしても急に試合のマウンドに立てば急に荒れることもあるその時に3人に投げないと交代できないと四死球が続けば満塁になってしまう。僅差の試合ならどうしようもなくなるでしょ
名無しさん
ワンポイント禁止とかやばいでしょ
選手の出場機会を増やすために現役ドラフトを作るとやっているのにワンポイントで活躍していたピッチャーはどうなるん、それもやしプルペンで良かったとしても急に試合のマウンドに立てば急に荒れることもあるその時に3人に投げないと交代できないと四死球が続けば満塁になってしまう。僅差の試合ならどうしようもなくなるでしょ
選手の出場機会を増やすために現役ドラフトを作るとやっているのにワンポイントで活躍していたピッチャーはどうなるん、それもやしプルペンで良かったとしても急に試合のマウンドに立てば急に荒れることもあるその時に3人に投げないと交代できないと四死球が続けば満塁になってしまう。僅差の試合ならどうしようもなくなるでしょ
名無しさん
時短時短といってもいかにもファンが時短を望んでいるかのような感じですがワンポイント禁止にしてどれだけの時短になるんでしょうか。むしろそれで試合の流れが変わり時間がかかることもある。ある意味それも醍醐味といえるだろうが1人1殺の駆け引きで活躍できる選手もいるだろうし、胸熱なシーン、采配かと感じると思います。そろそろ日本は日本の野球を追究してほしいものです。
名無しさん
素人ですが観戦していて、ワンポイント投手つは職人技であったり、打者が主軸であったり好調な打者だった時に替えるか替えないかの監督やコーチの作戦の妙があって好きです。特に監督やコーチの性格がわかる様な気がして個人的には無くさないで欲しい。また、ワンポイントだけでしかやっていけない選手もいると思いますが、私は個性があって好きなので無くさないで欲しい。
名無しさん
時短が目的なら他にもっと削れるところがあると思います。
攻守交代やネクストから素早く向かったり、投手がモーションに入ってからのタイム、
インターバルについてはもう少し高校野球を見習ったらいいんじゃないでしょうか。
攻守交代やネクストから素早く向かったり、投手がモーションに入ってからのタイム、
インターバルについてはもう少し高校野球を見習ったらいいんじゃないでしょうか。
名無しさん
時短にするならワンポイントのあとの投手はすぐ出れるように、スタンバイで申告ワンポイントにしてもいいのでは?
ワンポイントなら、そのあとの投手準備出来てるし、マウンド上がり感触の確認で、1、2球投げてプレイボールでいいし。
結果ワンポイントで対左、対右に弱い投手が打ち込まれたら時間かかるだけ
ワンポイントなら、そのあとの投手準備出来てるし、マウンド上がり感触の確認で、1、2球投げてプレイボールでいいし。
結果ワンポイントで対左、対右に弱い投手が打ち込まれたら時間かかるだけ
名無しさん
百害あって一利なしとはこのこと。
ワンポイント登板で働き場所を得て活きている投手もいるのに、その職場を奪うことになる。
野村さんが阪神を指揮していたときの「奇策」(遠山投手を対左のワンポイントで投げさせて、次の打者のときには臨時で一塁守備へ、その次の打者のときに再度マウンドへ)、そういう用兵・駆け引きの面白さも完全に失われてしまう。
リクエスト(映像判定)と申告敬遠の導入には今でも反対。
この件もそうだが、何でもMLBの真似をすればいいというものではない。
興行優先で古くから練られてきたルールをぶっ壊しているだけですよ。野球発祥の国なのに。
ワンポイント登板で働き場所を得て活きている投手もいるのに、その職場を奪うことになる。
野村さんが阪神を指揮していたときの「奇策」(遠山投手を対左のワンポイントで投げさせて、次の打者のときには臨時で一塁守備へ、その次の打者のときに再度マウンドへ)、そういう用兵・駆け引きの面白さも完全に失われてしまう。
リクエスト(映像判定)と申告敬遠の導入には今でも反対。
この件もそうだが、何でもMLBの真似をすればいいというものではない。
興行優先で古くから練られてきたルールをぶっ壊しているだけですよ。野球発祥の国なのに。
名無しさん
時間短縮が本論なら
バックネットにデジタルカウント時計を用意して
15秒からカウントダウンするようにすればいい。
そして15秒すぎたら自動的にボールのカウントを追加すればいい。
これは事務的にできる。
投手もカウント時計を見ながら投球できるし問題ない。
バックネットにデジタルカウント時計を用意して
15秒からカウントダウンするようにすればいい。
そして15秒すぎたら自動的にボールのカウントを追加すればいい。
これは事務的にできる。
投手もカウント時計を見ながら投球できるし問題ない。
名無しさん
試合時間を短縮することで、野球人気低迷打開の一助としたいのだろうが、その手段として、ワンポイントのように戦術に影響する部分にまで手をつけるのは、それこそ野球をつまらなくしていると思う。
野球人気回復という目的なら、もっと他の手段を考えるべき。
野球人気回復という目的なら、もっと他の手段を考えるべき。
名無しさん
ワンポイント廃止に反対。そのゲームのポイントや勝負どころに登板する投手の立派な職場。野球ファンのニーズはそこにはないと思う。
140試合以上こなすプロの選手に、チェンジの際にスピードアップを求めるのも酷かもしれないが時短の方法はいろいろあると思うが…
スピードアップ=ワンポイント廃止と結びつけるのは違う。
140試合以上こなすプロの選手に、チェンジの際にスピードアップを求めるのも酷かもしれないが時短の方法はいろいろあると思うが…
スピードアップ=ワンポイント廃止と結びつけるのは違う。
名無しさん
時間を短くしたいなら、盛り上がりにつながらない無駄な時間の使い方のほうをなんとかしたらどうか。
ワンポイントは時間は確かに消費されるが、緊迫した試合の面白さに繋がるので許容されるべきだろう。
打席中に何度もタイムかける打者とか、面白さに繋がらない部分でもっと短縮すべき事項はあると思うのだが。
ワンポイントは時間は確かに消費されるが、緊迫した試合の面白さに繋がるので許容されるべきだろう。
打席中に何度もタイムかける打者とか、面白さに繋がらない部分でもっと短縮すべき事項はあると思うのだが。
管理人の率直な感想
ネットは否定派が多いですね。
確かにワンポイント廃止は寂しいですね。
しかし、メジャーと同一ルールにするのは賛成です。
コメント