【春のセンバツ】令和最初のセンバツ!出場校32校を予想 24日に選考会 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【春のセンバツ】令和最初のセンバツ!出場校32校を予想 24日に選考会

センバツ出場校を決める選考委員会が今週24日(金曜)に迫った。出場32校をズバリ予想してみた。

ちなみに12年以降の予想は、12年=3校外れ、13年=2校外れ、14年=1校外れ、15年=2校外れ、16年=4校外れ。17年=1校外れ、18年=3校外れ(19年は予想お休み)

まずは例年最も頭を悩ませる21世紀枠から。

21世紀枠(3校)

磐城(福島)平田(島根)伊香(滋賀)の3校を予想。

まず東日本から磐城が選ばれるとみた。文武両道の進学校で部員20人(女子マネ含む)ながら東北大会で2勝を挙げ8強入り。東北大会期間中には台風19号で地元に大きな被害が出た。大会後は被災家屋の片付けなどボランティア活動も行った。

西日本は平田。最終候補に残ったのは2年連続3度目で昨年は補欠校であと一歩で甲子園を逃した。同校は数年前から地元の園児、小学生に野球普及活動を行っている。野球競技人口の減少や「野球離れ」が問題となっている中でこの活動は評価されるのではないか。「三度目の正直」に期待。

残る1校は伊香。昨秋は滋賀大会4強。原動力はプロも注目する好投手・隼瀬一樹。昨年の石岡一(茨城)、一昨年の由利工(秋田)など好投手の存在はポイントの一つ。地域住民でつくる「体育後援会」と積極的に交流している点もプラス材料。

いずれにしても非常に予想が難しい。帯広農や近大高専も特徴のある学校でかつ、実力校で最後まで迷った。

【21世紀枠候補9校】

北海道=帯広農

東 北=磐城(福島)

関 東=宇都宮(栃木)

北信越=敦賀(福井)

東 海=近大高専(三重)

近 畿=伊香(滋賀)

中 国=平田(島根)

四 国=城東(徳島)

九 州=本部(沖縄)

北海道(1校)

白樺学園

昨秋の北海道大会を制した白樺学園の出場が確実。準優勝は旭川実。

東北(2校)

仙台育英(宮城)、鶴岡東(山形)

昨秋東北大会優勝の仙台育英と準優勝の鶴岡東の出場が確実。

関東・東京(6校)

健大高崎、桐生第一(群馬)、山梨学院、東海大相模(神奈川)、国士舘、帝京(東京)

関東大会優勝の健大高崎、同準優勝の山梨学院、同4強の東海大相模と桐生第一、東京大会優勝の国士舘の5校は確実。残る1校が悩ましい。関東大会8強から試合内容が良かった花咲徳栄と西武台の埼玉勢2校と、東京準優勝・帝京との3校の比較になる。この3校は軟投派の左腕が主戦。ただ打線は花咲徳栄が抜けている。プロ注目の強打者・井上を中心に破壊力は全国有数ではないだろうか。実力的には3校の中で一番かもしれない。

しかし、ここで過去のおさらいをしてみたい。過去8年の最後の1枠選出校は以下の通り。

19年=横浜(神奈川)

18年=国学院栃木(栃木)

17年=日大三(東京)

16年=花咲徳栄(埼玉)

15年=二松学舎大付(東京)

14年=横浜(神奈川)

13年=早実(東京)

12年=横浜(神奈川)

12年から18年までは関東と東京から交互に選ばれている。ところが昨年、その法則が崩れた。順番なら東京準優勝でバッテリー中心に実力十分の東海大菅生が選ばれるはずだった。しかし選考委員会で好投手及川の横浜を強く推す声が挙がり、逆転? されてしまったのだ。

その横浜だが、本番の甲子園では実力を発揮できず初戦敗退。東京関係者の心情は察するに余りある。それだけに今年は東京から最後の1校が選ばれるとみた。久々の帝京の出番となる。東京大会では「死のブロック」と呼ばれた激戦ゾーンを勝ち進んだ。関東第一、日大三、創価を破っての決勝進出は価値がある。ただ、決勝で国士舘に0-6と完敗。この黒星が選考委員会にどう映ったか。不安要素はその一点に尽きる。

北信越(2校)

星稜、日本航空石川(石川)

北信越大会優勝の星稜、同準優勝の日本航空石川の石川勢2校の選出とみる。

東海(3校)

中京大中京(愛知)、県岐阜商(岐阜)、加藤学園(静岡)

明治神宮大会で中京大中京が優勝したことで1校増枠に。

まず東海大会優勝の中京大中京、同準優勝の県岐阜商の2校は確実。

残る1校は4強入りした静岡勢。静岡1位の藤枝明誠は準決勝で中京大中京に5-12で8回コールド負け。一方静岡2位の加藤学園は県岐阜商と延長10回を戦い3-4でサヨナラ負けした。静岡大会での直接対決では藤枝明誠に軍配。しかし東海大会では準々決勝で三重1位の近大高専を延長戦の末破るなど戦いぶりが光った加藤学園が優勢。迷ったが甲子園出場経験の無い加藤学園が3校目に滑り込むとみた。


近畿(6校)

天理、智弁学園(奈良)、大阪桐蔭、履正社(大阪)、明石商(兵庫)、智弁和歌山(和歌山)

近畿大会優勝の天理、同準優勝の大阪桐蔭、同4強の履正社、智弁学園は確実。残る2校だが8強入りした4校の中から明石商と智弁和歌山が選ばれるとみた。明石商は昨年甲子園春夏4強のエース中森が健在。近畿大会では準々決勝で大阪桐蔭に3-4で逆転負けを喫したが実力は十分。智弁和歌山は準々決勝で智弁学園と壮絶な打ち合い。13-17で敗れはしたが強烈な印象を残した。残る2校(京都翔英、奈良大付)はともにコールド負けしたことからも明石商、智弁和歌山が選ばれるとみる。

中国・四国(5校)

倉敷商(岡山)、鳥取城北(鳥取)、広島新庄(広島)、明徳義塾(高知)、尽誠学園(香川)

中国大会優勝の倉敷商、同準優勝の鳥取城北、四国大会優勝の明徳義塾、同準優勝の尽誠学園の4校は確実。

残る1校だが、まず中国地区からは4強入りした創志学園(岡山)と広島新庄。四国は高知中央と岡豊の高知勢が候補に残る。ただ四国の高知2校は準決勝でともにコールド負け。そこで中国地区から3校目が選ばれるとみた。創志学園は岡山大会で倉敷商を破って優勝。プロも注目する大型右腕・三方陽登投手を擁する。中国大会では同投手が好投し準決勝へ。しかしここで鳥取城北打線に打ち込まれ6-13でコールド負けを喫した。一方の広島新庄は広島大会優勝校。八頭、高川学園を破って4強入り。準決勝では優勝した倉敷商と接戦を演じ延長11回の末、敗れた。ともに実力校で甲乙つけがたいが、地域性も考慮し広島新庄が選出されるとみた。

九州(4校)

明豊、大分商(大分)、創成館(長崎)、鹿児島城西(鹿児島)

九州大会優勝の明豊、同準優勝の大分商、同4強の創成館と鹿児島城西が順当に選ばれるとみた。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200121-01170411-nksports-base

ネットの声

名無しさん
昨年、またしても高野連大好き横浜を強引に選出した罪は重い。
今後にも影響を及ぼすややこしいことをしおってからに・。
名無しさん
21世紀枠は、そろそろ見直してもいいのではないか。
毎回、必ずしも3枠選出する必要もないし、
0枠の大会があってもいいと思う。
名無しさん
純粋な地区選抜に戻した方が良い。5年か10年に1回の記念大会として21世紀枠増設で出場高を増やせば良いと思う。各地区の上位高が競う方が単純に見応えも有ると思う。
名無しさん
選抜の選考方法は意味が分からん事が多い
例えば中国四国から5枠
中国四国大会と一区切りにしてるなら分かるが
別々の地区大会やって対戦相手も違うのに
残り一校をどちらから選ぶのは意味不明
それに四国地区って明治神宮枠ないも同然
神宮枠を四国が勝ち取っても
結局、本来の5枠目は自動で中国地方の一校になる
仲良く3校と3校で分けましょう的な感じ
名無しさん
前にも言ったが、東京2位校は関東大会に出るべき。近年の甲子園の実績からして、都大会だけでは中身が薄い。何なら3位校も出たらいい。
あと21世紀枠に3校は多過ぎる。
1校で十分だし、その他の地域に振り分けてやればいい。
実力がない3校を出す意味がわからん。
名無しさん
21世紀枠はあっても2枠でいいかな?無くてもいいけど。夏の甲子園優勝した県に1枠あげるとか。東北とか最近勝ち残る力あるしもう1枠あげてもいいと思う。バスケとかは優勝枠あるんだから野球もあってもいいんじゃないかな?


名無しさん
関東と東京はいつも悩む。昨年の横浜のように大会の結果で決めず、ただ及川を見たいからという理由で選抜したのがややこしくしてる。やはり結果で決めるべきでしょう。関東か東京かで選ぶなら神宮大会で準優勝した健大高崎が勝ち上がってきた関東に枠をあげるべきだと思う。そして健大高崎に準々決勝で敗れた高校に出場枠あげればいいと思う。やはり選考する人間も多数いてそれぞれ選考基準があいまいなんだから神宮大会での結果をもとに決めるのが一番根拠があって公平さがあっていいと思う。21世紀枠ははっきりいって撤廃でいいと思う。
名無しさん
21世紀枠は、基準で意味不明なことが並ぶ。
特に文武両道。
普通にみんな授業受けてるし、
偏差値の高い学校も地区予選上がって甲子園に行ってる。
また、部員が少なくても、
甲子園に行っている学校は存在している。
それがあるので不要で良い。
mol
久しぶりに静岡県東部地区から加藤学園が甲子園に出て欲しい。
県大会で甲子園常連の静岡高校、常葉大菊川を破りその他にも静岡商、浜松西、島田商と全て県ランク上位のチームを破って決勝まで進んでる。決勝は藤枝明誠にサヨナラ負けしたとはいえ相手は県大会は格下ばかりを勝ち進んできたチーム。
東海大会も大垣西、近大高専を破って準決勝では県岐阜商に延長戦までもつれ込む接戦だった。
県大会の戦いぶりがどう評価されるかか選出の鍵。
北信越の記述が少なすぎる。航空石川は18点差で同県の星稜に負けてるうえに3年前にも同じ星稜と航空石川の選出があった。ここは地域性で準決勝で星稜に負けた佐久長聖か初戦で星稜に善戦3-5で敗退したNHKで解説してた村本さんが監督の高岡第一を2つ目で選考の可能性が少なくとも20%はあると思う。
名無しさん
最近の静岡県代表は、残念ながら甲子園(高校野球)では活躍出来ていませんが、高校サッカーで静岡学園が24年ぶりの優勝を達成した快挙を受けて、加藤学園がこの選抜に選ばれて、快進撃をしてくれたらいいなぁ、と
静岡県民は期待しております。
名無しさん
21世紀枠は古豪の磐城、好投手の伊香、なつぞら効果で帯平農やと思います。
島根か徳島から選ばれたら4回目、県に40高校くらいしかないのに贔屓されすぎです。
多治見大敗の時にこの枠を無くすべきだった。


明日やろうは、馬鹿やろう
帝京はないでしよ!
負け方が悪すぎるし、力てきにも花咲徳栄の
ほうが数段上だしね、東京と関東を順番に選んでるからなんてのはおかしいでしょ、四国と
中国も同じような選考だけど選ばれるのはほとんど中国地区からで四国なんてほとんど一般は
2校しか選んでもらってないからね、順番なんかより実力で選んでくださいよ、去年も横浜選んで大失敗してんだから今年はちゃんと選んでほしいね!
名無しさん
北信越は星稜は確実だけど日本航空石川はどうなんだろ決勝では星稜相手に19×1で負けてるし星稜が準決勝で戦った佐久長聖も10×1で負けてるし星稜に善戦たのは一回戦で戦った高岡第一だけだし一回戦から選抜に選ばれるのも気が引けるし
日本航空石川と準決勝で戦った北越か日本航空石川に善戦した敦賀気比とかどうだろうかと思うけどまぁ個人的意見だし、恐らく準優勝の航空石川で決まりだとおもうけどね。
JAS
関東東京の最終枠、2017年は日大三高が選ばれて準優勝の履正社に善戦。2018年は国学院栃木がこれも準優勝の智弁和歌山に善戦でベスト16。しかし2019年は横浜があのやらかしっぷり。ここ3年、横浜以外は実力主義で選ばれてる。集客主義で選んじゃうとどうなるかはお見通しよ。
名無しさん
もうこんな予想なんて、はっきり言って無意味なんだよな。
選考基準なんて毎度毎度変わるし、完全に高野連の匙加減。
特に去年の横浜なんて、こじつけですらなかったし、あれで選ばれるなら完全に何でもありになる。
名無しさん
21世紀枠とかの意味不明な枠のせいで、広島新庄が割りを食うかもよ?
中国4、四国2になる。
実力的には高知中央、岡豊はコールド負けだから本来は落選なんだが、意味不明な高野連の力が働くからね。
普通なら選出は広島新庄。
名無しさん
21世期の枠分、惜しくも出れなかった高校に充当する方が、観る方も楽しいし
各チーム、夏への布石になるんだけどな


名無しさん
21世紀枠は次の記念大会で何らかの見直し、の対象だね。何故か毎年候補校が不祥事で辞退、も考えれば不思議な話。
そうなると、出場校減少は本末転倒なので、神宮枠以外に地区の候補に変動制を持たせたい。
不透明な選考過程は発表すべきだが、無いだろうな…。
名無しさん
島根県ってたった39校しかないけど、その半数が甲子園経験があります。平田高校も選出されると、島根県において甲子園へ出場は快挙でもなくごく当たり前ってこと。神奈川とかは一部強豪しか甲子園へいけないため、ほとんどの高校は甲子園の土を踏めない。
高野連さん、この不公平さを理解できますか?
名無しさん
今年は毎年もつれる近畿がすんなり決まりそうだね。
一方、関東も帝京が負け方が悪かったから、地域性も考えると花咲徳栄か西武台になりそうだよね。
naman
21世紀枠はいらない。競争率の低い田舎から高確率で選ばれることが多い。本当に出れないのは大阪、神奈川、埼玉などの2番手グループ校。
でも純粋に地区別に割り振った方がいい。明治神宮枠はあってもいいかな。
名無しさん
この三校じゃインパクトが。福井の古豪敦賀、高専からの出場はオールドファンや高専の高校野球児に夢や希望を与えるから選んで欲しい。帯広農もセンバツだからこそ選出してください。
名無しさん
21世紀枠が3校は多すぎる。1校あっても2校まで。
その分を地域に分配しないと…
文武両道とか地域との繋がりとかの評価は、くだらんおっちゃん達の主観でしょ。
それに近大高専以外は全て道・県立の高校。公立の受け皿じゃないんだから。
それと、県4強とか8強とか、せめて地区大会である程度の成績が必須でしょ。


名無しさん
北信越は航空石川、微妙な気もします。
佐久長聖もコールド負けですが試合内容で
航空を上回る可能性も。
九州は順調にいけば鹿児島城西。沖縄尚学、逆転ありえるか?四国から岡豊選ばれてほしいな〜。
関東東京の最後は花咲だと予想、帝京見たいけど。
名無しさん
記事内の他の2校は各地区大会に出場しているのに伊香は県ベスト4まで
仮に記事の通り伊香が選ばれたりしたら膳所の事もあるのに「またか!」って思うだろう。
名無しさん
奈良大附は、天理にコールド負けでなく僅差で敗退していても優勝の天理とベスト4の智辯学園がいたからどちらにしても選出は厳しかっただろうね…
名無しさん
21世紀枠、県によって偏りが強いのでは?
平田を予想しているけれど島根は何度目?
伊香も一昨年、滋賀は膳所を選んだばかり。
台風の被害にあった進学校・磐城は
福島も21世紀枠多いけれど選ばれるかな。
個人的には私立だけれど勉強で忙しい
高専として近大高専を選んでほしいです。
21世紀枠は公立救済枠ではない。
名無しさん
21世紀枠という愚策をなくすべき。通常の32校は地区大会の成績で選ぶことで何の問題もないではないか。記念大会で出場校が増える際に21世紀枠で数校にチャンスを上げればよい。
名無しさん
「21世紀枠」なんていう曖昧な名称をつけるから批判されるんですよ。
私は特別枠自体は賛成です。以下のように目的をはっきりさせて選出すれば良いのです。
公立高校の底上げを図る意味で、近年好成績を上げている公立校に全国大会を経験させてそれを促進する「公立校強化促進枠」
過疎化が進む地域の学校で、少ない生徒数や部員数の中で健闘している学校を選出してその地域の野球振興を図る「野球振興枠」
これで2〜3校選出すれば良い。こういうのは選抜だからこそ出来ることですし、こういう野球界のためになる形での枠であることを明確にすれば今以上に理解も得られるはずです。
私はむしろ神宮枠の方が不要に思います。例えば神宮大会の決勝に進んだチームが「うちの地区の次点校より相手地区の次点校の方が弱そうだ」と判断した場合、決勝でメンバーを落として少しでも選抜で有利にしたいという意図が働きかねないですから。


名無しさん
21世紀枠という愚策をなくすべき。通常の32校は地区大会の成績で選ぶことで何の問題もないではないか。記念大会で出場校が増える際に21世紀枠で数校にチャンスを上げればよい。
名無しさん
高野連としては、甲子園大会はあくまで高校生の部活の全国大会。あまり野球の専門学校、プロの予備校みたいな学校には出てほしくない。普通の高校に出てほしい。だから21世紀枠を作った。
球数制限とか複数投手制などの問題が出て、ますます強豪校と公立校の格差がつけば、いろいろと考え直すべき。
まず、NHKと新聞社が姿勢を正すべきだね。片棒担いできたんだから。
名無しさん
21世紀枠のせいでちゃんと勝ち上がって当落線上の学校が渋滞している。
この不可解な制度をやめた方がいいとは思うのですが。
名無しさん
この記事とは関係ないけど、東海の枠は3つにしてほしい。
優勝回数の1位2位があるのに、2枠しかないのは酷だと思う。
名無しさん
東京と関東の選ばれる順番とかは関係ないと思う。
明治神宮大会で1回戦負した国士舘に0−6で負けた帝京。
同じく決勝まで進出した健大高と秋季関東大会準々決勝で、9回一点差サヨナラ負けした西武台。
西武台が選ばれると思う。
名無しさん
球数制限問題もある事だし21世紀枠は無くても良いのではないかな?選考理由の中には忖度もありそうだし。


名無しさん
去年の横浜は「実力を発揮できずに初戦敗退」ではなく、「実力通り初戦敗退」です。
名無しさん
21世紀も20年経つんだからそろそろなくしてもいいんじゃないかな。
確定まであと一息まで行った学校を選抜するべきだよ。
名無しさん
磐城と伊香はわかるが、平田はないな
島根からは21世紀枠出しすぎてるし、そこまでインパクトがあるわけでもない
ここは話題性と実力を考慮して近大高専にすべき
少なくとも虐殺される可能性は低い
名無しさん
中部ラスト1枠について。
これで藤枝明誠が行けなかったら、県大会優勝なんて何の意味もなくなる。
だから県大会決勝で次のステージの対戦相手を加味して勝ちにいかないなどといった愚かな試合になる時がある。
同県の高校同士が候補ならば、直接対戦で勝った方が行くべきだと思う!
名無しさん
なんでもいいのでいい加減東海地区を3枠に戻してほしい出場校最多の愛知を抱えて2枠はきついぞ
名無しさん
21世紀枠の選出予想は総合評価で帯広農業、平田、城東になると思うよ。
当落線上にある地区で関東東京の残り1校は関東で準々決勝敗退の4校と東京都の準優勝の5校から花咲徳栄、明治神宮枠を得た東海は準決勝敗退の2校から加藤学園、近畿の残り2校は準々決勝敗退の4校から総合評価で明石商業と智辯学園和歌山、中国四国の残り1校は各地区準決勝敗退の各2校から広島新庄が選ばれると思うよ。


名無しさん
帝京関東大会初戦敗退で無し
桐蔭学園、同じ神奈川県の東海大相模出場有力で無し。
残る1枠は、花咲徳栄、西武台、習志野のどれかですよ。
名無しさん
今更だが、少なくとも地区大会に進んでいない高校は21世紀枠の推薦校から外すべきでは。
oin
出場校を決める明確な基準があるわけでもなく、何となくの選考で決まるセンバツ。よくこんなのがまかり通ってるよな。
名無しさん
21世紀枠から優勝した観音寺中央の例もあるから一概には言えないけど基本的に21世紀枠は私立と当てられることが多い気がする
ポン菓子
21世紀枠が難しい。磐城(福島)は順当。伊香(滋賀)と平田(島根)は個人的には選考理由が弱いと思う。
あとの予想はほぼその通りかなと思う。
名無しさん
21世紀枠、、本部高校いいかも!以外と良さそうな投手いるし。旋風起こすかも。出たらの話ですが。


mushimushi
日刊記者さん大丈夫?国士館 神宮大会1回戦で白樺学園高(北海道)に負けてんだよ。決勝の負け方見れば帝京あるわけないだろう!慣例などみて記事書くなよ!センスないなぁ 花咲か西武台だろう!
もう少し秋の試合内容成績など考えたことないの?
新星
21世紀枠はほんとにもったいない
楽しみにしてる人もおるやろうけどこのシステムをやめてほしい。この枠のせいで悔しい思いしてる球児がほんとにかわいそう
GO
いつまで21世紀枠をやるんだ
惜しくも選出から漏れた高校に失礼だ
頼むから見直して欲しい
名無しさん
21世紀枠は不要。
未だ甲子園出場する高校は
選手が坊主頭である、理解に苦しむな。
強制的に坊主?自由でいいと思う。
chonmage
21世紀枠もう止めて欲しい。出すなら2校出して開幕前のドンマイ試合にすれば良いと思うが。
名無しさん
関東は西武台のニオイがする。徳栄との一騎討ちだが選ばれる可能性は高いとみた。


toraemon
長崎の大崎高校が県の21世紀枠の候補になってれば、全国の3高に選ばれていた。残念
名無しさん
21世紀枠はそろそろ必要の有無を話し合う時期にきた。
UMA
北陸は日本航空石川は無しにすべき。
県も北陸も両方、大量失点負け。
それで選出はオカシイと思う。
名無しさん
センバツはよく地域性と言われるのに、どの予想もボロ負けした日本航空石川を北信越2校目に予想しているのが解せない…
みどりん
もっと出場校を増やすべき!48校くらいにした方が面白い。
名無しさん
北海道の準優勝は札幌日大で旭実は北海道大会初戦敗退です。

管理人の率直な感想

いよいよ24日に出場校が決定します。
今年も21世紀枠は予想が難しいようですね。
それ以外は予想通りになる可能性が高いですね。

コメント