【ドラフト診断】投手王国復活の可能性をみせたヤクルトがS評価!巨人、楽天、オリは…
今年度のドラフト会議が17日、都内のホテルで行われた。ドラフトで指名に成功した球団はどこか。そして失敗した球団は…。元ロッテのスカウトで本紙評論家の得津高宏氏が、本紙恒例「ドラフト診断」でズバリ採点した。
得津氏がまず真っ先に名前を挙げた今年の「S評価」はヤクルトだ。
「球団の現状やこれまでの反省を踏まえた、素晴らしい指名だったと思います。奥川(恭伸=星稜)の1位指名を事前に公表したことで、結果的に競合を避ける意味で降りた球団もあったと思う。それでも3球団が競合しましたが、見事に引き当てました。それだけでも合格点なのですが、気を緩めることなくウエーバーで真っ先に指名できる2位で、1位級の即戦力投手の吉田(大喜=日体大)を指名。3、4位も即戦力投手で、奥川も1年目から一軍で通用する選手。ひょっとすると来季のヤクルトは、投手王国かもしれませんね」
続いて「A評価」としたのは西武だ。
「1位で佐々木(朗希=大船渡)は外しましたが、すぐさま即効性のある現実的なドラフトにシフトチェンジ。外れ1位で社会人屈指の右腕・宮川(哲=東芝)の競合で巨人に勝ちました。ここもチーム事情で投手中心の指名になりましたが、2位の左腕・浜屋(将太=三菱日立パワーシステムズ)もすぐ一軍で使えると思います。来季の成績に直結するドラフトになったのでは。独立リーグから3人も獲得するなど、独自の情報網があることも感じさせます」
また、評価自体は「B評価」も、限りなく「Aに近い」と高く評価したのが、高校生中心の指名となった阪神だ。
「異論はあるかもしれませんが、私は甲子園のスターを集めたように見える阪神の今年の指名には大賛成ですね。これまでの阪神は即戦力野手を指名してきた印象が強いのですが、球団の方針が変わったのでしょうか。ただ、藤浪がダメになったみたいに、ちゃんと育てられるかとも言われているようですが、藤浪だって、ダメになったのは最近のこと。一時期不振だった3位の及川だって、二軍でしっかり下半身を作ることができれば、球界を代表する左腕になる可能性を秘めている。期待感しかありません」
同じく「B評価」は1位で石川の競合に勝った中日で「本来なら奥川や森下に行きたかったのでしょうが、競合を避けたつもりが競合してしまい、ホッとしているのでは。おかげで2位以下を投手中心に固めることができました。その2位で即戦力左腕の橋本を確保できたのも大きかったと思います」。
続いて「C評価」としたのがロッテ、ソフトバンク、広島、日本ハム、DeNA。
「ロッテは1位だけでしたね。佐々木は育ててからなので、即戦力も欲しかったが、即戦力投手は一人も獲れませんでした。いまさら外野手を獲ったのも疑問です。ソフトバンクは1位で佐々木を見送ってまで石川に行ったのに、それを外したのは厳しかったですね。野手の高齢化への対応が課題なチームですから、今年の指名内容には切迫感がありましたね。広島は森下を単独指名できるとは思ってなかったでしょうが、即戦力投手はもう一人ぐらい欲しかった。逆に日本ハムは即戦力投手を立て続けに指名できましたが、打力に問題のないヤクルトや西武とは違います。バランス的に『うーん』という感じです。DeNAは1位で高校生野手の森を単独で行きましたが、外れ1位でもよかったんじゃないですかね。筒香がいなくなるので絶対に獲りたいという信念は伝わってきましたが、2位で左のいい投手を取れたのでまずまずでしょう」
そして…。残念ながら“失敗ドラフト”となってしまう「D評価」を受けたのは、巨人、楽天、オリックスだった。
「巨人とオリックスは1位で2連敗したのはさすがに痛かった。クジなので仕方がないですが、その後もリカバリーできなかった印象です。オリックスは近年いい即戦力投手を確保できていたのに、それができなかった。巨人は2位で狙っていた海野を目の前でソフトバンクにさらわれてしまったようですし、奥川とバッテリーを組んだ山瀬を5位で指名しましたが、何か将来的なことを考えてのことなのでしょうか。こういう指名は好みの問題なのでしょうが、私は好きではありません。楽天は1位と2位で左打ちの野手を指名しましたが、チームに同じようなタイプがまた増えましたね。右打ちの大砲は助っ人に任せるという事情なのでしょうが、どれだけ左打者が好きなのかな…と。バランス的に評価を下げさせていただきました」
もちろん評価は、あくまで現時点で「うまいドラフト」ができたかどうか。各選手の本当の評価は、これからの活躍しだいだ。
【得津氏の評価】
S=ヤクルト
A=西武
B=阪神、中日
C=ロッテ、ソフトバンク、広島、日本ハム、DeNA
D=巨人、楽天、オリックス
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191017-00000063-tospoweb-base
ネットの声
低評価の意味が分からんね
即戦力を獲らなかったら失敗なのか?貴方の好みなだけでは?
2位が2番目で、1位候補の残りから大社の選手を獲ろうと思えば獲れたんだから
出来なかったんじゃなく獲らなかっただけでしょ
安易に即戦力に走らず育成をやろうという明確な意思を感じるよ
即戦力を獲るのが正解で、高卒を獲るのが駄目みたいな言い方は引っかかるね
そもそも即戦力を獲った所で戦力になるか決まってる訳じゃないし、
高卒の方が育つ場合もある
由伸や榊原が育ってるし、去年の太田宜保みたいに
高校生の好素材を獲って育てるのも将来の楽しみが出来て良いよ
ドラフトは何年先で見るのが正解かはわからんけど、評価以上に活躍して、もちろんみんながみんな花咲くかはわからないけど、みんなで将来の野球界を盛り上げてほしい。
でも「いまさら外野手」って得津さんロッテのことちゃんと見てますか?と疑問になってしまう
荻野は怪我の心配もそうだけど年齢的にもそろそろ衰えが来て不思議ないし、マーティンの残留も不透明だし、去年藤原獲ったけどまだあと2、3年はかかりそう
そう考えたら3位で即戦力期待できるかもしれない外野手は不思議ではないかなと
即戦力、将来のエース、4番と言われて上位でとっても消える人もいれば無名でも何かをきっかけ日本を代表する選手になるし、各チームバカじゃないんだし、ずっと選手を追って考えて指名してるんだし、これが早ければ来年、もしかしたら数年後このドラフトは成功だったと言われるかもしれない。
ドラフト指名しただけで失敗、成功を評価するのは個人的に嫌いです。ゲームじゃないんだし選手にも失礼じゃないかな。
素人の考えだけどオリックスのウィークポイントは主に①打てる野手の不在②安定した左腕(先発・中継ぎ含む)不在③若月以外の捕手の不在じゃない?
今年のドラフト候補は投手が豊作なようだし、打てる野手指名して外れたから、河野指名したことも含め(外れたけどw)良さそうな左腕獲得に変更したのは評価できることだと思うけどなぁ…代わりに2位に大型内野手の紅林を指名してるし。
強いていうなら高卒・大卒の捕手を指名しなかったのはちょっと怖いかとは思うけど、捉え方によっては捕手頓宮を本気で育てるっていう球団の意思の表れともとらえられるし…
コーチ陣も新たに召集したし本気で育成しようとする球団の意思が見えたので近年久々に納得のいくドラフトだったのでよかった。将来皆んな一軍の主力になれるように頑張って!二軍の試合も見に行くよ!
確かに投手出身の高津が監督になったのとさらにドラフトで優秀な投手を獲得まで出来たのは今のヤクルトにとっては大き過ぎる
ここまで良い環境が出来て投手陣がダメなら
それが本当の実力なんだと思います
今までが今までだけに
奥川や今年のドラフト投手に一軍入りすら許さないぐらいの気持ちを待ってやってもらいたいあとは肩がわりと強いだけの中村が
見切られるのが早いか、悪リードや打者に負けず投手陣が奮起して結果を出して自身のリードが効いてると勘違いするのか‥
とりあえず、リードが悪いのは前提ですが、
それを言い訳にせずに投手に頑張ってもらえると熱い1年になりそうです!
まずもって巨人のくじ運については評価に関係ない。
基本的にAクラスの球団なのだからくじを引く前に当たりくじが無い可能性が高いのだから。
今回は、一番人気ではなく競合が3球団程度と予想された奥川投手入札で正解。(単独指名だけじゃ話題性ありませんから)
問題とするのは、巨人で成功する可能性が極めて低い大卒社会人投手に入札してしまった点。結果オーライで高校生投手となりましたけど、西投手の抽選となっていれば結果も評価も違っていた気がします。
山瀬捕手は、一般的な事前評価も高かった選手。高校生捕手の指名を決めていた巨人が5位まで残っていたので指名しただけで非難されるいわれはありません。
何より山瀬捕手に失礼だ!
即戦力は、評価も高い高卒社会人投手。
あとは、高校生投手2、高校生捕手、高校生野手2と予定通りの指名でしたよ。
>即戦力も欲しかったが、即戦力投手は一人も獲れませんでした。
>いまさら外野手を獲ったのも疑問です。
元ロッテのスカウト?いまのマリーンズは見てないのか?
今シーズン、外野のレギュラーは荻野だけ。
来年は、またケガで長期離脱するかもしれない。
角中は峠を越えた感があるし、清田や岡は単発。
藤原と山口は期待大だけと未知数。
そんな中で、2部とはいえ安打数リーグ記録の外野手の指名。
層の薄い捕手と合わせて、まずまずのドラフトでは?
大社の投手の指名もあるかと思ってたけど、
4巡目では狙ってた大社の投手が残ってなかったんでしょう。
彼らが活躍するかは先の話。
ドラフトとしては成功でしょう。
昨年も阪神は最低評価だった。ただ、今年の阪神のドラフトには
ちゃんとした意志を感じられたので、良かったです。
高校生をこれだけ積極的に取ったのは、ほぼ初めて。
順調に育っていってほしい。
それなりに覚悟して失敗したらという構図やランクはつけてたでしょう。奥川失敗は大きいけどそれ以外はしっかり目的があると思うし逆にあなたが評価高いチームが現段階でもいいドラフトしたかはわからない。未来がわかるなら別だけど終わってすぐ良い悪いと評価つける自体が胡散臭いよ
u-18の有名な高校生4名を獲得したオリックスの某ドラフトは当時100点満点という評価も受けていましたが今となっては少なくとも良いドラフトだったとは思えません。
オリックスの即戦力社会人選手はぼちぼち試合に出て一軍の戦力にはなるが、主戦力になることは無い、という印象が強いです。
ここ2.3年の選手の評価は難しいですがそれ以前だと安達、吉田一、東明、西野くらいしかレギュラーを取った選手はいません。さらに現状、彼らはレギュラーレベルとは言いにくいのも事実です。すぐに寿命が来てしまう。使い捨てが激しいイメージを抱きます。
山岡や田嶋などは若く、将来性も見込んだ指名ですから良かったと思います。ファンとしては来年の戦況を今から危惧していますが将来にはワクワクしています!
そこまで悪くないと思ったんだけどね。
山瀬の記事に、悪意を感じるのはなぜ?
あくまで個人的な感想ですが。
投手は1位、2位は即戦力投手だし両方1位でもおかしくない。
3位から下位は何処のチームも当たる時は当たる。
外れる時は外れる。
玉井投手だって下位だけど活躍してる実績もある。
確かに打力は欲しいけれど外人を多めに取って
レアード、アブレイユ級が居れば次の2年3年以内に、ここぞ!の打者を何人か挑戦すれば良い。
ハムは中距離の若手中堅は育ってるけど
村上、岡本級の打者なんてそうそう取れないんだから今年は即戦力投手で大正解のドラフトだと思います。
細川選手や伊藤裕也選手がいますし今回のドラフトで大砲と期待できる選手を獲得できたのですから評価は当てにならない
結局名のある選手を獲得できた球団を高く評価しているように思えてならない
例え無名な選手でもでも地元だけで有名な選手だったとしてもプロに入れば有名・無名は関係無い
各球団の育て方にもよるが入団をした各選手がどう育ち1軍で活躍できるかではないのか
好みでこんな評価するこの人より各球団のスカウトのほうを信じたいね。
ミーハー路線自体は興行という点から否定しないけど、選手に失礼。
>巨人は2位で狙っていた海野を目の前でソフトバンクにさらわれてしまったようですし、奥川とバッテリーを組んだ山瀬を5位で指名しましたが、何か将来的なことを考えてのことなのでしょうか。こういう指名は好みの問題なのでしょうが、私は好きではありません。
巨人ファンとしては他球団が海野捕手を指名してくれて助かったと思ってる人多数のはず。最初から捕手は高校生を指名して育成という意味での山瀬捕手で、元々山瀬捕手は高校生捕手の中でも高評価で、出来れば奥川投手とセットで獲得したかったという「予定通りの指名」でしょうが!
サード以外スタメンがほぼ固まってる内野手を1、2位で指名
黒川は将来枠でまだ分かるものの、1位は社会人内野手をとる必要あったかな、というのは正直感じます
補強ポイントである捕手も2人とったものの、下位と育成で目玉となるような選手はとれず
智辯和歌山かぶりになりますが、東妻とかとれたのではと思いますが
投手も4人全員が右
これも補強ポイントのはずの左をとれず
個々の獲得選手はそれぞれ質の高い素材とは思いますが、いまいち方向性の見えないドラフトになってしまったように思います
ドラフト1位でも活躍できない人もいれば、育成指名でも、球界を代表する選手にまで成長することもあります。
5年後10年後どういう評価になっているか、評価の低いチームでも数年後には評価が逆転しているかもしれません。
プロに入ったからには、少しでも長く多くの方が活躍してくれることを熱望しています。
奥川の獲得は大きいけど、他の指名も似たり寄ったりで、左腕や変則投手の指名無し。
意味が分からないのは、5位6位の高卒内野手。どちらかがモノになれば、の考えなら捕手の指名を検討しても良かった、と思う。
巨人は2位に即戦力以外、全員高卒。楽天は選手層を厚くしたいが、似た様な選手ばかり。
ロッテの佐々木は五分五分だが、捕手・外野手で即戦力候補を上位指名し、上出来。
他はチーム現状に合わせた選手の指名が多く、旧態依然のスカウトに変化が生じている、と感じる。特に関西2球団には驚き。結果は5年後10年後どれだけ残っているか?
オリックスも巨人も良かったと思う。
疑問なのは楽天くらい。一位二位が内野手。古川出してまで和田恋とったし即戦力投手が必要と思う。
ロッテは明らかにいまだ外野手の層が薄いし、どのポジションにも戦力に余裕がある巨人が、クジを外した時点でスパッと素材ドラフトに切り替えたのは別に不思議じゃない。
どの選手もいい指導者に恵まれて欲しい。
得津氏より、有り難くもS評価を頂いていますが、一抹の不安があります。
それは、四投手全て、右の本格派ということ。
タイプの違う投手がいない。
また、社会人がいない。
ドラフトの進行でこうなったのか、それとも方針どおりかはわかりませんが、いずれにせよ、何十年先に当たり年だったと言われるよう、みんなの活躍を祈り、応援して行きます。
選手に罪はないがオリックスのドラフトは近年で最も悪い。何故なら補強ポイントがズレてるから。
大体石川、勝俣でサード補強するなら薄い外野から宗、中川をサード練習させる意味がどこにある?
石川に行くならこれはやらなくて良いのでは。迷走ドラフトだよ。リリーフ強化、捕手補強(特に高校生)、外野手補強これが今年のドラフトの命題だよ。
紅林も良い選手やが太田も宜保も居るのにどうやって起用育成プランを立ててるのか非常にわからないし来年どうやって打つつもりなんかを知りたいドラフトだった。
あとは異常に高校生が持ち上げられること。まだ見えぬ魅力があるだけに期待だけで評価が上がり、大社の即戦力はないがしろにされがち。
プラス球場の所為で伸び悩む傾向が強い。
奥川君にはこれを超えてほしいものだ。どちらにしても投手王国は言い過ぎ。ドラフトで投手とったので即、投手王国なんて他球団のメンツがない
まぁ神宮球場がホームである限り投手王国にはならないだろう。
投げっぷり良いし武器になる変化球もある。
※どこまでプロの選手が振ってくれるかというのは有りますが…
左ということでまずは中継ぎとして使われるだろうけど左の中継ぎは重宝されるから頑張って欲しい。
ドラ1を競合の末引き当てたことに関しては、球団の思惑通りになって良かったことはあるかもしれないけど、ドラ1の選手が戦力外になることはありうるし、ドラフト下位指名の選手が1軍に定着できることもありうる。その年のドラフトが成功だったかどうかは最低3年はわからないことだと思うけど…。
山瀬くんだって良いキャッチャーだし、将来が楽しみな選手。
即戦力が獲れなかったから育成にシフトした楽しみなドラフトだった。
そもそも優勝してるし、そこまで即戦力を必要としてない。
社会人一人もいないんやで!
今のスカウトが認めて可能性を感じた選手たちだから余計に期待。
指名順位とかドラフト時点での知名度関係ないわ。
マスコミは甲子園しかみてないんだろうね!
由伸や翼、中川みたいな選手が舞洲から出てくるのを楽しみにしてる!
即戦力の投手は急務ではないと思います。大型内野野手、左腕、中継ぎの補強だったのでしょうから。
石川が当たっていれば、2位宮城でいったでしょうし、河野が当たって入れば、宮城が残っていても紅林だったでしょうから。
村西は、数の足りない中継ぎの補強でしょう。
4、5年経ってみないとわからない部分があると思う。逆にD評価の巨人、オリックスが育成に成功しちゃったらファンにとっては最高のドラフトになったわけだし。素材型のドラフトって意外と面白いと思う
下にもいいコまだいるしな。
てことは素材もさることながら巨人の育成のレベルは高いのではないか?
しかも彼らはまだまだこれから伸びるし。
去年もだが高校生の素材型を取って明らかに育成に力を入れているからな。村田が来年一軍に来るのか知らんが、下のコーチが重要だな。内田、小谷がおらんからね。
石井井端とか実績のあるやり手のコーチが必要かな。
まあ補強は補強として毎年優勝する為には必要だがね。
昨年のドラフトで大失敗の評価されてたが
高橋や戸郷は活躍したけどな
入ってからの成績が大事でしょう
尽く怪我で投手崩壊させてきて
本拠地神宮で投手不利。
良い選手もたくさん潰してきたヤクルト。
しかし、抽選で引き当てて
投手出身の高津新監督の起用管理に期待します!
ヤクルトに新しい風を!
打線も打率を上げるようにチーム全体で頑張って欲しい。
来年要注意なチームになるかも。
即戦力の観点からは外れるかもしれないけど、我が阪神のドラフトも魅力満点やった。
西君、井上君、及川君。来年即というわけではないけど、皆スケール大きく魅力ある選手ばかり。
この三人がうまく育てば阪神は魅力あるいいチームになると思う。
あと思ったのは与田監督異様にクジ運強いな。
今年は後半戦で若い野手が躍動してましたからね!!これで投手陣が順調に育てば楽しみ!いきなり投手王国はないだろうけど、、、笑
ただ評判良い投手は過去にもいたけど、みんな消えて行った、、、
若手の育成、頼むぞー!!
コロコロ方針が変わるから優勝出来ないのでは?
今年は高卒を沢山取りしたが、素材を活かすも殺すも、育成プランと我慢強さが必要。
ヤクルトの投手陣あれより悪くなる事ないから投壊したチームが今回のドラフトで改善されるのは当然だと思う
ロッテは日本のエースになる佐々木を獲っている
順調に行けばメジャー行き確実だと思う
千賀を超えるかもしれない評価は低すぎると思う
個人的には、その意味もあるかもしれないが、巨人の年齢構成上18歳捕手は欲しかったし、彼はリーダーシップもありそうだから悪くないとも思うが
奥川を外したとは言え、高卒BIG4の西と及川を獲得出来たのは大きい。
課題だった長打を打てる選手を何人か取れたし、
梅野の次代になれる捕手も取れた。
投手の育成は上手いが野手の育成は下手だけど、
外部で育成した実績を持っている北川コーチや井上コーチを招聘したから期待したい。
好きなドラフトですね。
クジ引きの結果は運だからそこを良し悪しの
基準にするのはおかしい。外れ1位、2位以下を
含めた話、即戦力だけでなく将来の期待までが
現時点での評価。
来季だけではない。
山瀬くんも良い捕手であるし、巨人には二十代前半の捕手が
少ないです。邪な考えしかない評価に驚きですね。
この人がすごい人なら球団のスカウト部門に属しててもいいんだろうけどね。
それならポスト嶋で海野選手を外れ1位指名してほしかった。
あまりにも短絡的ですな。
鳴り物入りドラ1が鳴かず飛ばずで球界を去った話など、ゴマンとある。
ドラフトというショーでの評価ならそれもありだろうが、結論は矢張り数年後に下されるべきでしょう。
大事なのは獲ってから。
どう大きく育てるか、一軍に送り出させるか、でしょうよ。
成功、失敗、いっつも感じる馬鹿らしさを今年も感じてしまった。
数年後、今回の貴殿の評価と真逆の結果になったらどうするの?
土下座でもするんかな?
しないわな。
思い付きの、無責任発言の最たるものだと、私は思います。
そもそも「診断」って…。
アホらし。
自分は、ドラフト後に出る雑誌を買って、1年後に読み返してみて、アマチュアの評価って正しくないなとしみじみ感じます。
管理人の率直な感想
確かにヤクルトは大当たりでした。
個人的には阪神も大成功だったと思います。
巨人はくじ運がなさすぎるので、
これからは一本釣りを狙うしかなさそうですね。
コメント