ダイエットに効果も、皮ごとたべたい食材。
りんごやニンジンなど普通は皮をむいて食したり調理しますよね。しかし、ダイエットや美容に関しては皮は捨てるのが正解なのでしょうか?
今日は、皮の重要性がある食材を5つほど厳選。皮にはどれほどの価値があるのでしょうか?
根菜類(大根・人参・カブ)
多くの人が皮をむいてしまう根菜類ですが。昔から皮には栄養が詰まっていると言われてきました。
実際に皮をむく前と後では、どの程度の栄養の違いがあるのか比較してみました。
大根のビタミンC含有量(100gあたり)
皮付き→66.6mg
皮なし→61.0mg
人参のβカロテン含有量(100gあたり)
皮付き→6900μg
皮なし→6700μg
カブのカリウム含有量
皮付き→1400mg
皮なし→1190mg
※日本食品標準成分表2015年版(七訂)より
このように皮つきの方が栄養素の含有量が多いことがわかります。栄養素が多いということは美容や健康面にも大きく影響します。
しかし、皮ごと美味しく食べるにはどうしたらいいのでしょうか?
以下のように、少しの工夫で違和感なく食べることができるので参考にしましょう。
・大根は皮ごと大根おろしに。(食べる直前におろすのがお勧めです)
・人参は皮ごと細切りにすれば違和感なし。野菜炒めやきんぴらなどにお勧めです。
・カブは皮ごと浅漬けやサラダなどに。味噌汁にしても美味しいです。
スーパーフルーツと言われる「ゴールドキウイ」
最近よく見かける「ゴールドキウイ」ですが。このゴールドの品種は、グリーンに比べ皮の毛が短いので皮ごと食べることができます。
ゴールドキウイは皮ごと食べることにより食物繊維の摂取量が大幅アップ!
食物繊維は血糖値の急上昇を防ぐ効果があり、ダイエットの味方と言えます。
グリーンよりポリフェノール、葉酸、ビタミンEが多く含まれているのも特徴です。
●サンゴールドの食物繊維の含有量(100gあたり)
果肉と皮→2.5g
果肉のみ→1.4g
●サンゴールド(皮付き)とグリーン(皮付き)の栄養比較
サンゴールド:ビタミンE 1.55mg、ポリフェノール類 186mg、葉酸 69.6mg
グリーン:ビタミンE 1.25mg、ポリフェノール類 115mg、葉酸 36.2mg
「鶏皮」は食べ過ぎなければ○
ダイエット中は鶏の皮を避けがちですね。スーパーでは皮なしの鶏肉が常備されていて、わざわざ皮を剥ぐ必要もなくなっています。
では実際には皮ありと皮なしではどれくらいカロリーの差があるのでしょうか。
若鶏もも肉(皮つき) 200kcal
鶏もも肉(皮なし) 116kcal
鶏むね肉(皮つき) 191kcal
鶏むね肉(皮なし) 108kcal
鶏皮には多くの資質があることがわかります。食べ過ぎはカロリー過多になりますので注意が必要です。
しかし、鶏皮にはうまみ成分も多く、鶏肉をジューシーに味わうには欠かせない部位でもあります。
余程ストイックに減量をしていない限りは、程よく皮の旨味を楽しんでも良いと思います。
メリットとしては「ビタミンA」や「ナイアシン」が豊富で美肌作りに、そして旨味の満足感を得ることによりストレスを感じずダイエットもできると思います。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190526-00924313-jspa-life
ネットの声
残す人多いけれど
ミカンやバナナはスジが栄養素を運ぶ役割があるので栄養価高いとも聞いたことがある
食べるか、食べないか意見が別れるところですね
記事でそこら辺も書いて欲しかったです。
皮は汚いと過度に反応する人が多い
グリーンキウイと違って、毛羽立ちが気にならないので、美味しく食べられました。
大根、人参は美味しくいただけるものとこれは無理でしょ…って物の差もあるしなぁ
初めは慣れなかったが今では皮が無いと食感が物足りない。
鶏皮は…女子は唐揚げ食べないの?
皮ついてるよね?
唐揚げだって焼き鳥だって
鶏皮大好き。
でも食べない人多いの?
わざわざはいじゃうの?
袋に入っていないリンゴや野菜。
ハンドクリーム、薬をつけたりした人が
ベタベタ触って
汚いとかじゃなく体に入ってくるものだから
怖い
食べない例は柑橘類
できるだけ『捨てたらゴミ、食べたら栄養!』と心がけてます。
農業試験場等や農協によると安全ってことだし、商売としてやるぶんには農薬は使うけど、多くの百姓は出荷用と自家用は分けて作る。もちろん、後者には最低限の農薬しか使わない。
管理人の率直な感想
これだけ皮には栄養があることがわかりました。
皮を摂取することにより美肌効果やダイエット、健康づくりに役立ちます。
そして、皮をむかないことによって料理の時短にもつながりますね。
コメント