今年のドラフト1位は?星稜・奥川と大船渡・佐々木の評価をスカウトに聞いてみた
甲子園決勝で惜しくも敗れた星稜・奥川恭伸の投球には、全国の高校野球ファンだけでなく、プロ球団のスカウトからも熱視線が送られた。一方、甲子園出場はならなかったが、高校生最速の163kmをマークした大船渡・佐々木朗希のもとにも、国内外から複数球団のスカウトが視察に訪れていた。
2人の境遇から思い出されるのが、2012年のドラフト会議の目玉となった大谷翔平(エンゼルス)と藤浪晋太郎(阪神)だろう。
大阪桐蔭のエースとして、史上7校目の春夏連覇を達成した藤浪と、最速160kmを記録しながらも岩手県大会で散った花巻東の大谷──高校時代の明暗はハッキリと分かれたが、現在の活躍ぶりを見ると、その立場は逆転した印象を受ける。
奥川と佐々木についても、“どちらが伸びるか”は分からない。プロのスカウトは、2人をどう評価しているのか。
在京球団の現役スカウトは「甲子園での投球を見ると、奥川君を1位指名に推したい」と語る。
「春のセンバツから夏にかけての成長に驚きました。最速158kmのスピードと制球力もさることながら、体が一回り大きくなって胸板も厚くなった。準決勝、決勝と中1日の連投でも疲れを感じさせず、3回戦の智弁和歌山戦では右ふくらはぎをつりながらも延長14回165球を投げ抜けるタフさが身についている。体力は申し分なく、即戦力として一軍のマウンドに立てるレベルです。早いうちからローテーションの一角として計算できる」
ヤクルトの元スカウト、編成部長として尾花高夫、伊東昭光、高津臣吾らの才能を見出した片岡宏雄氏も太鼓判を押す。
「佐々木君と比べて、奥川君のほうが現時点で即戦力に近い。すでにプロとしての身体能力、体力を備えており、プロのコーチに教われば2~3年でさらに成長する可能性が高い。一方の佐々木君は基礎体力作りから始めなくてはならず、スタートラインに立つのに2~3年かかるように見えます」
別の現役スカウトはこんな言い方をする。
「彼らを富士登山にたとえると、奥川君はすでに7合目まで登っていて、佐々木君はこれから登ろうというほどの違いがあります。佐々木君はまだ体ができ上がっておらず、プロに入ってから鍛え上げて体重を増やす必要がありますが、10kg太らせた場合、今のようなしなやかなフォームで投げられなくなる可能性もある。もちろん大化けして170km近い球速が出る可能性もありますが、まったくダメというリスクもある。甲子園というプレッシャーのかかる舞台で強豪校を相手に投げる姿を見られなかったのも不安点です。
一方の奥川君は現時点での完成度が高い。ケガをさせたり、潰してしまうと球団の育成が悪いと叩かれますから、スカウトの本音としては奥川君の確実性、安定性を重視したい」
◆“球界の至宝”を壊せない
一方、「佐々木のほうが大きな可能性がある」と指摘する関係者も多い。
巨人の投手コーチとして、ドラフト1位で入団した定岡正二、槙原寛己、斎藤雅樹、水野雄仁らの指導に当たった中村稔氏が言う。
「私なら佐々木君を獲りたいですね。まだ成長途中と言われますが、将来的には絶対的なスピードがある佐々木君のほうが面白い。190cmの長身と、手足の長さも魅力です。
もっと体格を活かした投球術を覚えれば、大谷翔平の165kmを超えて日本最速も夢ではない。変化球に頼って球数が多くなる投手が多いなか、佐々木君はストレート勝負で通用する逸材だと思います」
規格外の球速ゆえに、佐々木には故障リスクも心配される。高校3年生の夏に160kmを投げた大谷翔平も、昨年10月に右肘のトミー・ジョン手術を受け、今季は打者に専念している。高校時代の球速が大谷と重なるだけに、佐々木の獲得は慎重にならざるを得ないとの意見も聞こえる。
しかし、中村氏はその不安を一蹴する。
「あの左足を高く上げるフォームは、しっかり体重移動できて勢いもつくので、肩や肘に優しい。ただし、運動能力がないと簡単にはできない。生まれ持ったセンスが為せる業なのでしょう。長身を活かし、バランスよく投げられている。下半身を強化したら、球速はさらに増し、肩や肘の負担も減る」
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190826-00000009-pseven-spo
ネットの声
しかし、佐々木君の未完の才能も確かに非常な魅力ではあるし、大谷を越えるだけの才能を開花させる可能性もあるから、それはそれで捨てがたさがあるのも確かで、どちらの選手を選択するか、多くの球団が最後の最後まで迷うことになるだろうな。
佐々木君なら、大谷の出した165㌔を越える可能性があるし、速球だけで勝負できる極めて希な投手となると可能性もあるから個人的には佐々木君を獲りたいと思うが…。
果たして、プロの各球団はどう動くだろうか、本当に興味が尽きない。
今回の高校球児でインパクトを
残しているピッチャー二人だから
間違いなくプロ入りはするだろうが
専門家じゃないから
知ったように何年かはじっくりと
育ててからとか言う前に
そりゃ本心は
すぐにでも投げれるのであれば
ルーキーのピッチャーが
剛速球などで一線級の選手達の
バットか空をきる姿は見たいけどね
奥川君は甲子園で想像を超える成長、投げっぷりをみしてくれた。現時点で完成度、即戦力としてみれが私は奥川君だと思う。どちらを選択するかといった点では、そのあたりとチーム状態をみての選択と思う。
予想としては、佐々木君には、日ハム、ソフトバンク、
奥川君には阪神、ジャイアンツ辺りはいきそうと思うね。
一方で佐々木くんは能力は素晴らしいけどメンタルがどうか‥大舞台で揉まれていない分不利かもしれない。でもじっくりと育てれば楽しみな逸材。
チームの良し悪しもあるけど、伸びるかどうかは本人次第のような気がする。
どの球団も欲しい選手だけど、できれば育成の上手い球団に行ければ海をわたっても活躍できると思う
投げられる姿、成績をしっかり残したからね
佐々木くんは確かに先は分からないがおもしろい逸材ではあると思うが奥川くんとは差があると感じる
高3最後の夏決勝登板回避などもどうなの?って思うし
入る球団で将来楽しみ!か、終わったな!…って事になるんじゃない
彼らより球速は出てないけど、去年の金足農の吉田のほうがストレートで空振りを取れてたと思う。
素材は確かだが、プロは精密なコントロールのほうが重要。
そして自分に合う的確な努力ができるかどうかが大きなカギになる。
「勝ちグセ」というのは勝負事においてとても大事で、佐々木くんは勝者のメンタリティをこれから学ばないといけない。
一方、奥川は常にトップ、県でも全国でも圧倒、チームを勝利に導いた経験を豊富にもつ。
実力の上で伯仲だとしても、普段勝ったことのない人間は、勝ちを目前にすると不安を覚えるので、「勝者のメンタルを鍛える」という勉強・考え方を学ぶという作業が増える分、奥川の方が良い。
大会に向けて佐々木君は自分の強い気持ちをきっぱりと語っている。その強い気持ちどおりの投球が出来たら簡単に評価を変えてしまうのか。終わってからの評価が相応しいと思う。
佐々木は素材型なので入団する球団を間違わなければ3,4年後にはしっかりローテ回せる投手になるのでは
この2人をドラフト1位候補に入れている球団が沢山あると思うが、最後まで悩みそうですね。
実戦向き、即使えるとなれば奥川が1位指名でしょ。競合する球団が多く獲得した球団は満足でしょうな。
佐々木は日ハム+1、2球団が1位指名だと思うね。心配なのは股関節の故障なのか一時報道されたのが単なる噂なのか本当なのかで別れる。
U-18を見て見ないとわからんけど奥川以外は食指が動かんのが実情なのでは。高校生より大学生、社会人に宝が眠っていそうだね。
彼らがどんな道に進むか、例え応援するチームが外れても注目したい。
U-18(?)に選ばれてて嬉しかった。頑張ってくれ~\(^o^)/
昨年の金農戦観てファンになった秋田人。
奥川:佐々木:森下:単独
昨年の金足の吉田がハズレ1位だっただけに当日までは読めないけど…
佐々木君を獲るには、育成プランがしっかりしてないと外野は黙っていないだろう
そしてポスティングを容認できるチームになる
奥川君に関しては、現時点でも良いときはプロをも凌駕するくらいのクオリティーが備わっているのはわかった
もちろん課題がないわけではないだろう
選手任せにならないように、奥川君もちゃんとしたコーチがつける球団に指名されて欲しい
故障するかしないかなんて誰にも分からない。
それに甲子園で活躍した投手が必ずプロで成功している訳では無いし。
去年のドラフト選手が即戦力と言われて活躍している高卒ルーキーは小園がやっとでしょ。
これは嬉しいですね。育成の良い球団に当たって
令和初のドラフト投手で200勝あげられたら良いですね。
昨今ではそんな酷使は難しいでしょうけど・・・。
バランスの松坂、スピードの新垣、その後の成績はご存じの通り
中日は去年、高卒の根尾をとって育成に時間がかかっている
何年もBクラスで育成に時間がかかる選手を取るべきでは無い
競合覚悟で奥川にいって欲しい
彼なら2〜3年目くらいから二桁前後勝てるピッチャーになると思う!
佐々木は、細さ、足を高く上げるフォームなどこの先どう変化するか分からない不確実さはあると思うが、高校時点での大谷より制球力、全力でない球での勝負など完成度は全然高い。
奥川は国内、佐々木はメジャーで育てどうなるか見てみたい。
って感じですかね。
それとも一本釣りを狙っての森下か?
一本釣りを狙ったチームが意外とあって、
森下も3球団くらい重複しそうですね。
自分は中日ファンですが、
奥川投手に行って欲しいと思ってます。
根尾、奥川と揃ったらそれだけで楽しみ。
ポテンシャルを雑に数値で例えたら奥川君が95点、佐々木君が100点で、どちらも順調にいってキャリアハイの成績を見比べたら佐々木君に軍配があがるのかもしれない。でもチームにもたらす貯金の総数を考えたらきっと奥川君が上でしょう。
今のご時世、彼らほどのポテンシャルがあったらピークを迎えた頃にはメジャー移籍の話が出てくるはずで、それまでにどれだけ結果を残してくれるのか考えたら……ポテンシャルを優先して佐々木君という選択肢はいい選手は搦め手を使ってでも慰留してメジャーにはいかせないという方針の巨人、ソフトバンク以外には取りにくいんじゃないかな。
奥川君は、そこまですごさを感じなかったけどなぁ。
松坂や菊池雄星の高校生のころと比べると、
特に衝撃を受けるほど何かすごいものがあるというわけじゃないし、
ドラフトでこの二人に流れてくれるなら、一本釣りで、大学や社会人のNo.1選手取るチャンスと思ってしまうが。
投げてるボールは変化球も含めて既にプロでも一級品だし、中6~8日で100球までをリミットに数年やれば自然とプロ仕様の身体になるでしょ。無理せずに150キロ超は出るんだから、こんな魅力的な選手いないよ。
馬場は、巨人では背番号59番の超長身の選手として人気を博した時期があったが、大型ルーキー長嶋茂雄が入団後に明石キャンプ(当時)で、彼のプロ入り後に初めてキャッチボールの相手をしたのが馬場であったと、後年に長嶋は語っております。
巨人の歴代の背番号59と申さば、馬場とガルベッチョが知られましょうが、後者は実は大変なジェントルマンであったと、当時の同僚の視点から、桑田(元・巨人軍の投手で、連勝ストッパーの異名あり)は語っております。平素は紳士で、リング(注・闘いの場)の上で荒れ狂うのは、悪役として鳴らし馬場の好敵手でもあった、ブラッシー氏のようです。
最近は目玉選手が抽選の結果、パリーグ球団が交渉権を獲得することが多いような…
素人の私も即戦力の奥川と思いたいが、153kあたりでは今や多くのプロの投手が投げている、しかも決勝戦でも分かる通り履正社に打たれてしまった、つまりプロの野手ならば打てる球でもある
その点163kを投げる佐々木は鍛えなおせばすごい投手になることは間違いなさそうである、身長190と言えば、そこから放たれる球は、なかなか打てない! どちらも努力次第という事か!
変化球の速度があと5キロ上がれば15勝勝てるエースになるんじゃないかと…
佐々木は球速が魅力だけど、
ごめん、そこまで見れてないからわからん><
素材的にはものすごい楽しみなのはわかってる
取材を受ける時や練習中の様子も含め、既に世代の中心としての振る舞いが備わっている。
奥川くんはローテどおりでコンディション良ければなかなか打たれないかも。
ただ2人とも逸材であることは間違いない。
ドラ1だろうがなんだろうが
楽しみ
思い切り疲弊してたやん。
まあ中1日どうのよりも智辯和歌山戦の疲れがずっと蓄積してたんだが。
人間だし高校生だもの。
奥川は即戦力だが、佐々木はまだプロでは通用せず、育成には時間がかかる。
読売巨人軍は、毎年優勝を狙うチームだから、即戦力を取るべき。
仮に佐々木が大化けしたら、FAで大金をはたいて取りにいけばいい!
甲乙つけがたいですが、現時点での完成度で言えば奥川君かも知れませんが、佐々木君の球速日本記録更新なるかの球速に魅力も感じます。
どちらにしてもケガなく順調に育ってほしい。
10年後、奥川君佐々木君が日本のスーパースターになっている事を心待ちにしています。
プロのスカウトを持ってしても、失敗が多々ある。
素人の予想だが、どっちも活躍する気がする。2、3年後に答え合わせをしたい。
管理人の率直な感想
即戦力候補の奥川か、将来性のある佐々木かで分かれますね。
それとも、他の選手の一本釣りを狙うのか。
スカウト陣の駆け引きも重要になってきますね。
コメント