【甲子園】宮城代表・東北学院が出場辞退「生徒の将来に影響を及ぼす可能性がある」 選手1人新型コロナ感染

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【甲子園】宮城代表・東北学院が出場辞退「生徒の将来に影響を及ぼす可能性がある」 選手1人新型コロナ感染

全国高校野球選手権大会の大会本部は17日、オンラインで会見し、選手一人が新型コロナウイルスに感染したことが判明していた東北学院(宮城)について、2回戦以降の出場を辞退すると発表した。

同校からこの日の夕方、午後6時10分に連絡があり「試合に出場することで当事者が特定される恐れがあり、生徒の将来に影響を及ぼす可能性がある」ことを理由に申し入れがあり、受理した。オンラインで緊急会見を開いた高野連の八田会長は「心中をお察しします。代表校2校が辞退することになり、大変残念です」と語った。

東北学院は11日の愛工大名電戦で勝利後の12日にPCR検査を受けたが、全員陰性。だが、ひとりの選手が13日に発熱。13日夜と14日の朝の2回、PCR検査を行い、ともに陽性反応が出ていた。保健所からは選手3人、大会本部との交渉などを担う朝日新聞の担当記者の計4人が濃厚接触者とされていた。

この日の15時には、大会本部が宮崎商の出場辞退を発表。医療機関の検査によりコロナ陽性が計13人、保健所から濃厚接触者8人と伝えられたことを説明した。新型コロナ感染対策のガイドラインでは「集団感染が疑われるか否かを重要視」しており、緊急対策本部は宮崎商のケースは集団感染と判断していた。

一方、東北学院は個別のケースと判断し、今後のPCR検査の結果を見ながら2回戦の出場が可能かどうか判断する方針だった。だが、同校からの申し入れに大会本部は「学校が慎重に考えたご判断。尊重したいと考えております」とした。

東北学院は21日に松商学園(長野)との2回戦が予定されていた。松商学園の不戦勝、東北学院が不戦敗となる。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f0c57786630619437e80e2b5ed56e728857f18be

ネットの声

XYZ
こういう形で辞退するのはかわいそうだね。特に最初に感染した選手は特に。誰でも起こりうるから責めないあげて欲しいです。
名無しさん
辞退はもちろん英断です。
ですが。
こうなった場合にどう判断するのか?といったマニュアルを全く作らずに開会を強行した高野連、朝日新聞社に疑問を感じます。
保健所の指示を仰いでその後会議を開き…とありますが、準決勝終了後コロナ感染、翌日決勝の場合どうするんでしょうか?
なし崩しに開催して、あとは野となれ山となれ精神でしょうか?
高校生には、罪は無いです。非常に重い話と感じています。
名無しさん
考えに考えて、生徒ファーストで決断した結果なんだろうから尊重すべきなんだろうけど、世間の圧力ので影響が大いにあったことは想像にかたくない。
そしてこの判断が、今後一人でも感染者が出た場合の記述にもなってしまうのだろう。
名無しさん
仙台地元のニュースで出場するとつい先ほど放送してたので残念です…
胸を張って地元に帰って来てください。
初出場で一勝したことは素晴らしい事です!
名無しさん
やっぱり大会を続けることに無理があります。コロナ感染は罪じゃないのに、感染した選手は一生自分を責め続けてしまうかもしれません。一回戦を終えたところで大会中止するのが一番賢明です。
名無しさん
「当事者が特定される事を防ぐのが理由」
という配慮が出来る学校側の判断には拍手を送りたい。
一方、そういう事に細心の注意を払わなければならない
この社会は、ちょっと嘆かわしい。
インターネット社会は私は功の方が多いと思っているが。


名無しさん
初出場で東北勢で初めての甲子園制覇を成し遂げるのではないかと期待していただけに残念です。
選手たちも監督や先生たち始め、学校関係者みんな悔しいでしょうね。だけど、野球は終わりじゃないです。
強豪を破って出場した宮城県代表として、胸を張って帰ってきてくださいね。
名無しさん
結局、学校側に辞退させる方向になってしまいましたね。
規約を変えて、直前の選手変更ありにして、どうにかして大会続けようとしたけど、選手のために見えて実際そうなってない。
そもそも同じ宿舎で過ごし、移動も一緒なんだから、今後感染者増える可能性だってある中、試合できる可能性を残せるようにするって、子供の健康とか本気で考えてるとは思えない。
2回戦後に感染者また出ましたってなる可能性十分ある。
陽性者出たら、出場不可とするくらいしないと、各学校で判断するなんておかしすぎるでしょ。
名無しさん
東北学院大学卒業生の一人として、一回戦での勝利後甲子園に流れた校歌に涙を流しました。
二回戦での勝利を願っておりましたが、今回の辞退の報にただただ驚いております
しかし、この決断は陽性反応が出た生徒を責める何物でもなく、悔しさは図りしませんが、胸を張って仙台に凱旋してください。
三年生にとっては最後の夏。卒業後進学する方、就職する方それぞれでしょうが、皆様の人生はまだ道半ば、今後も野球を続ける方、以後野球からはなれるかたそれぞれでしょうが、一回戦で勝ち得た勝利の歓喜、二回戦を辞退した悔しさを胸に今後さらなる飛躍をされますこと願っております。東北学院大学へ進学され、野球を続ける方は明治神宮大会での活躍を期待しております。
頑張れ!東北学院高校野球部❣
街のほっとスパ
甲子園は目標であって目的ではない。
先日、スポーツニュースである高校野球の監督さんが話されていました。
甲子園の目標を達成したことは変わりませんし、こういったことで辞退したとしても、これまでのプロセスは素晴らしいと思います。
名無しさん
マジか。辞退の理由も悲しい。
誹謗中傷などを懸念してるのか。
ほんと、生きにくい社会になったなぁ。
名無しさん
出場辞退を学校の判断に委ねるのは、高野連や主催者側の責任逃れだと思う。主催者側がある一定のルールに従い、出場を制限する体裁をとらないと学校や選手を追い詰めるだけである。東北学院高校の今回の決断も宮崎商業の辞退があって、この結論に追い込まれた部分もあったと思う。学校の判断を待っているだけの主催者側が辞退を決断した学校にしらじらしく「残念」なんて言葉を使わないでほしい。
今日の第一試合もそうだが、何とかしたいという願望が優先した判断で試合を開始し途中の悪状況でも試合を続行するなど、教育的な配慮など感じない。主催者側がすべて今年の大会を台無しにしているとしか思えない。


名無しさん
2年続けて中止にするのは
確かに可哀想との思いも
あったかも知れませんが
この夏はこういう事になる可能性が
高かった。
感染した生徒が自らを責めて
苦しまなければならないような
大会はやはり中止にすべきだったと思う
Oiou
今大会は終わりにした方が良い。これ以上負けて悔しがる選手より出場辞退に追い込まれて傷つく選手はもう見たくない!
高野連、朝日もこれ以上続ける事を罪深く感じろ!
今日のコールドゲームの内容も然り、選手を傷付けてるだけだろ!!
甲子園出場権利を得た事だけで胸を張れる事だし。
名無しさん
てか、まず朝日新聞記者が感染ってどういう事???
場合によっては朝日新聞社関係者から感染が広がった可能性も十分考えられる
いったい予防対策はどうなっているのだろう
関係者として観客を入れているがこれらもすべて禁止にして
インタビュー等もすべてリモートで実施して選手達には一切他を近づけさせない対策を取る必要性がある
そういった具体策をきちんと出さない高野連も朝日新聞も危機管理がまったくダメすぎる
オリンピック開催を散々叩いた事が完全にブーメランとなって戻ってきているこの現状をどう説明するのだろうか?
名無しさん
うーん、
感染した選手が特定されることによる
本人への負担より
本人が感染した事で出場辞退となる事のほうが
本人への負担が大きくなると思うのですが。
名無しさん
陽性者が1人でも出ると、各校は決断を迫られることが明らかになった。
レギュラー選手だったとしたら陽性になった子が特定されてしまうから。それは可哀想だということでこういう判断になったのだと思うけど、そういう苦渋の決断をさせる主催者はどう考えてるのか。
これからもどこの高校で陽性者が出るか分からない。
もう今大会はもう打ち切りにすべきではないのか。
名無しさん
このご時世、感染された人など右にも左にもいるでしょ。だからこの辞退理由には違和感があるね。確かに複数人が感染してしまったら仕方ないが、学院のように感染が広がってないのであれば辞退することの方がこの子にとってはつらいでしょ。自分のことだけなら何年後には笑い話にできるけど、友達に迷惑をかけたことが一生傷として残ってしまうよ。既に4日以上経過している訳だから、高い確率で他の子達は大丈夫だよ。でも高野連はいやらしいね。ほっておいて自主的に辞退するの待っていたんでしょ。最低です。


名無しさん
もう今回の高校野球はやめるべきです。
すでに雨による順延で、日程がどうにもならないところに来ている。
これ以上、参加している高校生や学校に精神的な負担をかけてまでやりきることですか?
いまの国内の新型コロナの情勢を考えてみなさいよ。
そもそも、こういう催しを強行すること自体が間違いだと思います。
名無しさん
この状況で甲子園を続けるのが問題。
大会の日程を変更するか中止するか判断するべきですね。
一校が辞退するのが通るなら決勝が行われず不戦勝になる可能性もあるということ。
名無しさん
感染した生徒が気の毒。
きっと自分を責めるだろう。
高校生だし、甲子園来て1人だけ飲み歩いてた訳ではない。
みんなと一緒に同じ行動をとっていたはず。
周りは責めないで欲しい。
名無しさん
学院高校野球部OBです。
20年以上前の学院高校というとお世辞にも強い学校とは言えず、慢性的な部員不足でした。
この数週間、本当に夢を見させてもらいました。
甲子園初出場&初勝利という快挙を成し遂げた後輩たちには感謝しかありません。
まさか学院が甲子園に出る日が来るとは思ってもいなかったし、校歌が甲子園に流れる日が来るとも思っていませんでした。
今はただ、ゆっくり休んでください。
こういう時代なんだから、誰にでも起こる可能性があること。
きちんと対策していたとも聞いているので、自分を責めたりしないで。
OBとしては、本当にいい夢をみさせてもらい大感謝です。
名無しさん
この世の中。朝日新聞などのマスコミの影響も大きいと思うが『コロナに感染した事がバレると将来に影響が及ぶくらいの差別や迫害を受けるようになる』という社会環境。まずはこれを変えていかなければいけないと思います。
名無しさん
1人の陽性生徒を特定されないよう辞退を申し出た東北学院の英断には最大の敬意を表する価値があります。胸を張って帰ってきてください。


名無しさん
オリンピックをあれだけ叩いて中止を迫り、世論を煽って無観客に追い込んだ朝日新聞に特大のブーメランですね。
オリンピック開催前より、状況ははるかに悪くなっているのに自社主催の甲子園はシレっと開催、しかも無観客といいながら数千人も入れて・・・。
自分達は、きちんと管理もできず、このような状況になっても、自らは判断を避け、逃げ回り、保健所や学校、選手に辛い残酷な決定をさせるのみ。
主催者なら、恨まれようが悪者になろうが、公平な判断で、決定して伝えるべき。
まさに反対しておいて、オリンピックで盛り上がり、禁止されている打ち上げして顰蹙をかっている系列のテレビ局と同じ。
名無しさん
こういう事は大会前に想定されている事、辞退された学校は本当に気の毒だけど対戦相手の学校も複雑な心境だと思います。オリンピックでも感染者出ていたし、それで辞退する選手もいましたが、競技自体は無事に終わりました。高野連も基準を設けているとは思うが、学校より先に高野連が辞退云々は発表すべき。
名無しさん
東北学院の場合、一人の陽性者の為にチームが辞退する方が、陽性となった選手への精神的な負担が大きい様な気がします。
対応についての正解は無いかもしれないけど、他の方も仰ってましたが、事前に予測された状況なので、こういう場合の対応を事前に決めて公開し周知しておくべきだったのでは?
学校側に判断させてしまうなんて、主催者として恥ずべき事と思う。
名無しさん
この英断を受け止めて、誰一人として東北学院の今後を興味本位で追い回したり、感染した生徒を突き止めたりするようなことをしてはいけないと強く感じます。万が一、そのようなことをする人がいれば、最低の人だと軽蔑されるべきです。チームメイトは辛い想いをすると同時に、共有された秘密を守り抜く大変さも抱えるわけですが、この大舞台に駒を進めた彼らならば、それをも結束を強める機会としてくれることと信じています。
いずれにしても、息苦しく生きづらい世の中になりましたね。
名無しさん
OBでしかない自分が悔しいんだから、闘っている選手達の悔しさは計り知れません。罹患した選手もそうでない選手も体調に気を付けて、胸張って仙台に帰ってきて下さい。自分の代2回戦敗退だった母校が、甲子園であの愛工大名電から勝利。親戚一同みんな盛り上がったし、良い夢を見せてもらいました。本当にありがとう。
名無しさん
1人感染者出たら覚悟決めるしかないよね。
雨に勝ち、コロナに勝ち、暑さに勝ち、そして相手にも勝たなければならない。
なんて残酷な戦いを高校生は強いられているのか。
中止はすごく無念だと思います。何とか無事に終わって欲しいものですが。


名無しさん
2回戦以降のチームの選手から陽性が出てるようでは大会は成り立たない。
他のチームも感染者が出ることが予想される。選手が症状が出て入院という事態になったら全国的に医療逼迫しつつある中で対応できるのか?絶対にこの大会を続行してはならない。ただちに大会を中止して、選手たちを各都道府県に速やかに戻すべきである。
名無しさん
難しい判断ですね。地元では感染した選手はいずれわかることだし辞退すればしたで足を引っ張ったやつと言われる恐れがある。高校でしっかり主旨を理解させて、そうした事態にならないようにしてほしい。
名無しさん
もう今年は中止にしましょう。
選手の「これまでの努力」云々が開催継続理由なのだろうが、努力が水泡に帰してしまうことなど、ごく普通にあること。何でも自分の思い通りにはならないことを、出場した選手、開催した大人たちが体験したと、教育的見地から評価して幕を引いたほうが良い。
これ以上、計画性のない大人のせいで、将来ある選手たちが健康上のリスクを犯すのは避けるべきだ。
名無しさん
想像だけど、この決定までこれだけ時間かかったのは、部員みんなで相談して陽性になった選手のために決断したんだろうね。学校からはそんな非情な提案とてもできない気がする。
あらためて1回戦すばらしい試合を見せてもらってありがとう、と言いたい。
名無しさん
”保健所からは選手3人、大会本部との交渉などを担う朝日新聞の担当記者の計4人が濃厚接触者とされていた。”
あれれ?
これだけの感染防止策を徹底した厳戒態勢の中で
一人だけ色々な人と接触してる人がいますね
いますよね?(迫真)
報ステで触れるか楽しみです
名無しさん
朝日新聞は、オリンピック中止を社説で主張していたが、甲子園での選手権大会は開催の方向だった。その間、各出場校にどのような感染対策を求めていたのだろうか?オリンピックは「バブル方式」と、参加選手、関係者にワクチン接種を義務づけていた。かつ、毎日のPCR検査を実施していた。それだけやっても陽性者は出たわけだが、何とか競技に支障が出るところまでは抑えた。朝日新聞は、そのようなコロナ対策をやってきたのかな?高校生の部活で選手権以前からクラスターが発生していたことは周知の事実だった。野球部だけが感染しないなどあり得ない。結局、高校生や高校にコロナ感染の責任を取らせる事になったわけだが、そういう事態になること自体が選手権主催者として甘さがあったのではないの?


名無しさん
あたかも当事者の事を第一に考えての結論のような記事だけど、感染した選手本人の真の意思とは考えにくい気がする。もし自分なら、チームが二回戦を戦う事で感染した自分の身元が明らかになる事よりも、チームが戦わずして夢の甲子園の舞台を諦め、その事でチームメイトが一生悔いる事のほうが、はるかに怖い。
感染したのが自分だけで大会ルール的に次の試合に挑戦する事が可能なのなら、絶対にそうしてもらうことを選択すると、自分なら思うけど、もっと複雑な理由があるのかな…
名無しさん
ん…どうなんだろ…生徒が特定される怖れねぇ…
結局、部員や父兄は知ってるわけだし、どこからか漏れ伝わるんじゃないかなぁ…コロナは誰でも感染する可能性があるわけだし、感染対策もしてたわけで…だったら、当該選手以外だけで2回戦に出場して、甲子園を全うする方が、他の部員とも遺恨を残さなくて良かったんじゃないかなぁ…辞退する事で、かえって本人が責任感じて自分を責めたりしたら意味のない判断になってしまうんじゃないかなぁ…それの方が心配です。
甲子園球児は自分たちの事より
コロナの感染を第1に考えて決断したんですね
どれだけ感染対策に気をつけていたことか
と思うと…かわいそうで…
感染対策もしないで軽率な行動してる大人が
見習うべき
東北学院ありがとう。
たくさんの人にいろいろな思いが伝わります様に…
大会とは別にリベンジで試合をやらせてあげたいですね。
名無しさん
この発想が出てしまうこの世の中かなり末期な気がするな。
ネットの誹謗中傷は昔からあったとは思うんだけどこの数年で“しつこさ”がエスカレートしてる気がする。
名無しさん
何か今年の甲子園は、本当に後味が悪い大会になってしまった。
コロナ陽性者が出て、不戦敗になった学校の選手も勿論とても辛いと思うが、不戦勝となった学校の選手も、とてもやり切れない気持ちだと思う。
まだ始まったばかりの甲子園なので、こういうケースは、これからも出て来る可能性は高い。
甲子園の主旨は本来、正々堂々と戦って、勝ち負けの嬉しさや悔しさを学んでいく場だと思うが、こういう不戦敗や不戦勝って、これをずっと背負って行く選手には酷すぎると思う。
本当にこれが、高校生の良い教育の場だとは、とても思えない。
glorymorning
東北学院高校の高校紹介ビデオやスタンドの子達や野球部員の方、監督、全員好感の持てる素晴らしい高校と感じ、とても応援していました。
本当に悔しい!悔しすぎる!
開催するからには開催者には大会の運営をきちんとして欲しかった。
選手達は、愛工名電から勝ち取った勝利に胸を張って欲しい。
自分はこの素晴らしい1戦を絶対わすれません!そして、選手達の無念さも計り知ることは出来ませんが、この無念をきちんと覚えておこうと思います。
東北学院。ありがとう!


名無しさん
作新は辞退しないのか?
不公平感が拭えない。
各県を勝ち上がってきたのは素晴らしい事
だけど、この状況でトーナメントは無理がある
各校1試合だけで良いと思う。
名無しさん
出場することで当事者が特定されるんですか?その子の将来を考えるなら出場だと思います。自分のせいで不戦敗になったことの方がきついと思います。英断なのでしょうか?だいたい学校に判断させるのではなくて、高野連が出場に関する基準を設け、淡々とそれに従う事にしないとダメです。ガイドラインで学校判断に委ねるのは、バラバラになりとても危険。それは違う。全て高野連が悪者になるのが良い。
名無しさん
八田会長は「心中をお察しします。」って、卑怯です。
各校が判断ではなく、高野連が基準に従って判断しないと!!
それを逃げた!
そっと圧力かけて、出場禁止ではなく、「辞退」させた。
汚いです。
オリンピックでは濃厚接触者でも
名無しさん
英断とか美化は高校生の心には響かない。
この時期に全て大人の都合で五輪の後に今回は?行った結果。
主催が朝日新聞でしたよね。
責任取れと言っても誰も取れる訳でなく泣くのは高校生。
時代の流れに沿っていないのが野球。
見直しを検討するべきでは無いですか?
もし、次に感染者が出た場合、大会中止を視野に入れるべきでしょうね。
名無しさん
「試合に出場することで当事者が特定される恐れがあり、生徒の将来に影響を及ぼす可能性がある」
逆に出場辞退することで、チーム、学校関係者、OB全ての思いを潰す責任を負わされる生徒の気持ちを考えなかったのだろうか?
将来のことを考えた時に、一生のトラウマになるような気もする。
何事もなかったように、チームが試合を続けることが、その生徒のためだと思うが。
名無しさん
辞退するという学校側の判断は逆じゃないの?
陽性判定だった選手は自分のせいで試合を辞退する事になった負い目を、これからの人生ずっと持ったままになるじゃん!
陽性者の特定なんていずれ分かっちゃうんだから、陰性だった他のメンバーで試合に出させてあげた方が良かったのに!


名無しさん
東北学院は育英や東北を倒して初出場を果たしただけでも凄く、その上一回戦が愛工大名電を破っての2回戦進出。胸を張って仙台に帰ってほしい。
名無しさん
そもそも大会の開催がどうだったのか?オリンピックもそうだが、参加する選手や球児は全く責任はない!開催者の考え方に問題があったのではないですか。今日の雨の中の試合も、予報をしっかり分析していたら早目に中止し再試合をさせてあげれたはずです。高野連は色々な面で反省すべき!出場校に判断を任せるのはおかしい!
名無しさん
甲子園に出てる全生徒には本当に気の毒だし残念だと思うけど、
もう大会自体中止にした方がいいと思う。
ただでさえこの悪天候で日程が切迫していて
生徒に限らず関係者の感染も更に出る可能性だってある。
強行開催が必ずしもいいとは思えない。
名無しさん
宮崎商が辞退してるし、それは仕方ないのかもしれないが、理由がちょっと納得できないね。
当事者特定というが、今の時代、隠そうとしても簡単に特定されてしまうだろ?
しかも、わざわざこういう理由をつけると、逆にそれを特定しようとする
輩が必ず出てくる。
それに「将来に影響を及ぼす可能性」というが、他にも大勢罹患しているコロナに感染することと、自分のせいで、チームが出られたはずの甲子園に出られなくなることの、どちらの影響が大きいかわかっているのかな?
きっとこの選手は、一生気に病むと思う。
選手の将来を考慮したと言うなら、ここは辞退せずに出場するか、「感染を広めたらいけないので」という理由で辞退するべきだったと思うけどね。
名無しさん
高校と保健所に丸投げし、危機管理のマニュアルも作らず大会を強行した高野連の対応には疑問を感じます。又本日は28年ぶりの降雨コールドゲームもありましたが、これも現代の精度の高い天気予報を無視し旧態依然の規約を振りかざした強引な運営だと感じました。それにしても辞退とは大変残念です。
名無しさん
東北学院選手の皆さんには、熱い戦いを観させてもらいました。人によって異なると思いますが、私はとても一番感動した試合でした。
コロナ感染は気をつけても避けられない状況にあります。部員関係者は感染した選手を責めないようにしてもらいたいし、マスゴミは余計な報道をしないことを切に願います


名無しさん
今日の1試合目大阪桐蔭の試合のコールドの判断や宮崎商・東北学院の辞退も含め何か割り切れませんね。オリンピックと同じで無理に強行開催し、日程を消化すればいいやと言った主催者の投げやりな意思を感じます。こんな時期に開催すれば、選手やチーム関係者から感染者が出て、こんな結果になるのは解り切っていたと思うのですが。これじゃ、昨年の生徒たちより深い傷を負う子供が大量に出てしまうと思います。中止が正解だったのではないでしょうか。
名無しさん
今の状況下で強行開催すればこうなるのは予想できた
大人の都合で開催しているだけ
大人のプロスポーツなら開催するのはわかる(生活あるし、仕事として関連する会社、社員もいる)
アマチュアのそれも子供の大会を感染爆発している状況下でやることが異常
今からでも中止にすべき
かわいそうと思う前に大人(特に高野連)はしっかりとした判断をすべき
amtpmr
最初の報道で出られることになったみたいだったけどやはり辞退の方向か…悔しいだろうけど、一回戦での勇姿見せてくれたので堂々と帰ってきて欲しいです。
名無しさん
何かモヤモヤします。
宮崎商業のケースと数は違えど、東北学院はしばらく様子見されていた感があります。「辞退」なら当事者の意志なので、主催者側としては、悪くいえば「手を汚していない」と言うか。スポーツ関係の大会やイベントは、やるなら明確なガイドラインを示すべきですね。たぶん発熱した方や陽性反応が出た方の意志や判断に委ねるケースが多いのでは?、という感じがするのですが。
名無しさん
まだ1回戦2回戦レベルだからいいけどこれが準決勝、決勝前にコロナ感染がわかったらその選手は今以上に責任を感じてしまい、それこそ今後の人生に悪影響が出てしまう。今後選手たちに感染が広がらないわけがなく、陽性反応が出た選手のことを考えたら今全国的に感染が広まっている中、すべての代表校が1度試合をした時点で中止にするのはどうでしょう。オリンピックをやったからということが大会を続ける理由にはならないし。
逆に中止にしないなら試合当日のPCR検査で陰性だった選手だけで試合をすればいい。もし登録選手の数が足りなくなったとしても甲子園に出てくる高校なんだから部員はたくさんいるでしょう。特例として新規登録させて試合をさせるべきです。
名無しさん
これは可哀想。
皆人生を賭けて甲子園に出場した。
1人がコロナにかかり、今までの全てを棒に振ったように感じてしまうと思う。周りから見れば努力は無駄じゃないと思うけど、生徒達は悔しくて悔しくていたたまれないと思う
そしてコロナにかかった人は仲間から、今後の人生もずっと言われ続けてしまうかもしれない。『その子のせいで』とは言われないが、『その子がかかったから』と言われてしまうと思う。私がその子だったらと思うと、ひたすら泣き続けて何年経っても立ち直れず、鬱病になるかも。仲間に申し訳なく、一生の後悔。
仕方のないことで、誰のせいでもない。
それでも、本人特定されないように選手交代して、その子以外のメンバーで出場できなかったのか?本人特定は確かに怖いけれど、かと言って、その決断でその子も仲間も一生苦しむことになるかもしれないと思うと、後悔を残しかねない決断が正しいのかどうか、考えさせられる




管理人の率直な感想

初出場初勝利の勢いで上位を期待していました。
高校最後の試合が不戦敗というのは残念ですね。
正しい決断をしたので胸を張って地元に帰ってほしいです。



コメント