サッカー日本代表 強豪メキシコ相手に0-2で完敗 年内最終戦で今年初黒星
日本代表は17日(日本時間18日)、オーストリアのグラーツ・リーベナウでの国際親善試合でメキシコ代表と対戦し、0-2で敗れた。
13日のパナマ代表戦を1-0で制して10月のコートジボワール代表戦に続く連勝としたFIFAランキング27位の日本が、同11位でワールドカップ決勝トーナメント常連国の強豪メキシコと相まみえた。
森保一監督は、パナマ戦から吉田麻也と柴崎岳以外の先発9選手を変更。南野拓実や久保建英をベンチスタートとし、最前線に据えた鈴木武蔵の後方2列目に右から伊東純也、鎌田大地、原口元気を並べる4-2-3-1の布陣で試合に臨んだ。
立ち上がりは、アラウホやロサーノ、ヒメネスら欧州組を先発起用したメキシコがボールを保持する。しかし先に決定機を迎えたのは、高い位置からの守備でプレスをハメ始めた日本だった。12分、サイドチェンジから左サイドでボールを受けた原口がカットインし、思い切りよく右足を振る。強烈なミドルシュートが枠を捉えたが、これはGKオチョアの好守に遭った。
勢いづき始めた日本は15分にも、立て続けに決定機を演出する。まずは原口から正面でパスを受けた鈴木がゴール左にダイレクトシュートを放つが、GKオチョアに右足一本でセーブされる。さらにルーズボールを叩いた伊東の強烈シュートもゴール左を捉えたが、ここもGKオチョアのファインセーブを前に先制点とはならない。
前半の半ばからハーフタイムにかけてはメキシコにポゼッションを許した日本だが、粘り強い守備で相手キーマンのセンターフォワードであるヒメネスやウインガーのロサーノを自由にさせず、良質な攻撃も見せた中で0-0のまま試合を折り返す。
濃い霧が立ち込め始めた後半、日本は個人技を前面に出してきた相手にペースを握られる。森保監督は57分に鈴木と柴崎を下げて南野と橋本拳人を送り出す。しかし、先制したのはエースが目覚めたメキシコだった。63分、ボックス内でピネダからのボールを受けたヒメネスに右足トゥーキック気味のシュートを決められて先制を許してしまう。
さらに日本は68分にもマルティンのパスからロサーノに最終ライン裏を突かれると、そのまま決められて2失点目。前半に抑え込んでいたヒメネスとロサーノの決定力を前に2点のビハインドを背負う。
その後、森保監督は72分に原口との交代で久保を投入する。さらに浅野拓磨や三好康児も送り出したが、メキシコから最後までゴールを奪うことができず、試合終了。年内最終戦で0-2の今年初黒星を喫している。
■試合結果
日本代表 0-2 メキシコ代表
■得点者
日本:なし
メキシコ:ヒメネス(63分)、ロサーノ(68分)
参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/5299cb74f29e0b1ceefa7084358a59318f4b1d65
ネットの声
交代の意図もなんも分からないし、流石に森保さん解任で良い。
前半武蔵が決めてたら展開は変わってたかもしれないが、決めきれないのが今の実力ですね。
森保が監督やってるうちは日本のサッカーは強くなりそうにないですね。
追いつかなくちゃいけないのに前線でポジション取りを間違えていなかった鎌田を変える
サイドの攻撃がひたすら1対1のみになってるのに修正しない
これで選手のせいにするのは酷くないか
プランの無さ、交代選手のチョイス、タイミング
久保と変わるのが伊東ではなく原口だったのを見ても試合前から決めた事しか実行出来ない様に見える
ハーフタイムに対応された後、どの様なゲームをしたいのか自分でも理解して無いのではないか?
惜しかった、良いところもあったなんて評価してたらずっと追い付けないまま。
まずは無策の監督をどうにかして欲しい。
意図が見えない。
とにかく打つ手を持ってない。選手頼みの監督。まじで海外の経験ある監督にしてほしい。
そこで動けないにしろ、1点取られてからでも動きが遅過ぎる。
もう、この監督では限界です。
前半でこの監督は全てを出し切りました。もう、何も残ってません。
ちなみに相手は中3日です。
森保監督長い間お疲れ様でした。
これ当たり前。
でも結果が出なかったらお金貰っている以上、プロとして許さないと思う。
結果の出ない男に1億5000万。
自分から辞任すべき。
結果が全て。甘えるな。
やめてほしい。
力負けは間違ないが、最初の交代で既に敗北感を感じた。キープ出来る選手が次々と交代。
点取れる気配ない中、変化しないフォーメーション。今日こそ、久保先発だと思う。
もし次に勝機見出すなら、違う監督に掛けた方が良いかも。
解説聞いてた、福西の方がまだTVとしても視聴していたい。
本当に選手活かせない、監督だと言う事分かりました。森保なら、もう朝起きして試合見ようと思わない。
後今の代表には俊輔、遠藤、本田、香川の様な緩急、長短のパスの精度の高さがないのは致命的
ずっと同じリズム、試合の流れも読まないと、まー森保じゃ無理なのは分かる
強豪国ですらオールスター状態では勝てないから、ブレずに8年、12年計画でクラブ並みに一貫したチーム作りをしているのですが・・。
まずは協会が一貫した方針を持てないとダメだね。
森保なんて短期スパンでもブレブレだし、中長期任せられる実力もない。
監督交代ですよ。
やらせるだけ時間の無駄でしょう。
韓国戦の情報を見る限り、メキシコは
スロースターターなんですかね?
後半点を取られるまで、なんとか凌いでいましたが、
選手交代を機に立て続けに失点。
柴崎を下げたのが大きなミスでした。
しかし、前半の中頃までは
なんとか攻めの形ができていましたが、
後半はまったくだめ。
枠に飛んだシュートはなかったのでは?
森保監督で大丈夫ですかね?
彼自身、点を取るイメージがなく
ただなんとなく、選手にやらせている感じ。
W杯予選に向けて、不安ばかりが残る
パナマ&メキシコ戦でした。
ハリルホジッチの時は明確に縦パス早く出そうとか、オシムの時はパスアンドゴーをして空いたスペースを使えっていう、戦術の一端だけど見て取れた。
何をしたいのか分かると面白いし、ハマった時は観てる側も爽快感がある。それが今の日本代表には無いですね。
森保の代表監督テストはもう十分すぎるほど実施した。
それで出てきている結果はご覧の通り。
何か新たなトライを行う訳でもなく
何か刺激となるような新たな手を打つ訳でもなく
ただ漫然と試合をして
負けるべくして負けている
負けるにしても
何か新しい発見があればいいが
それもなく光が見出せない
もう限界なのは誰の目から見ても明らかなのに
それでもそこにメスを全く入れようとしない
独裁会長はガンです。
それに前半から特別変えてこなかった日本と変えたメキシコ、そこでベンチワークの差が大きく出た。
中盤に大型の選手を入れる事で攻守の起点を作り前半のホットラインだった遠藤から鎌田のラインを潰して中盤の支配圏を奪う戦術は見事としか言えない。
焦って前がかりになってくる所を今度は裏抜けの得意な選手を入れてそれが見事に的中。
そこで試合は完全に決まった。
ただ正直あの場面で日本が取れる策はなかった。
中盤の主導権を取れるボランチ、前で起点になれるFWその両方がいなかったから。
世界との壁を感じる試合だったね。
選手変えれば良いって話ではないけど、修正が全くできない監督だなと思う。
チームとしては監督を交代した方が良いだろう。恐らく攻撃のアイデアは選手任せにしか見えない。
ボールタッチ・パススピード・球際の強さなど、個々人の小さな違いがチームとして大きな違いになっているように感じましたね。
特にディフェンスラインでの横パスのスピードと、後ろを向いてボールを受ける際の体の使い方やボールを置く位置など。
日本のようなチームは個々の能力を戦術で補うはずなのに、
監督が・・・。
いつもより、ボールを繋げていたが攻撃の形の構築が全く出来ていない森保japanでは2失点したらアウトですね。妥当な結果では?
最近の試合の無失点を評価したい、とか書込みしてた連中はこの敗戦をどう感じてるんだろう?
Wカップでの戦いはこのレベルの本気モードが相手になるんだか?
親善試合での無失点なんか、何の評価にも値しないんですよ。得点を競うスポーツである以上、守りと攻めの両方で高いレベルの戦術が必要だよ。森保さんは、その両方で何の成果も出せていない。時間をたっぷり費やしていながら。解任が当然だとおもいますがね。
まず毎回後手後手。先にしかける交替策は絶対にしない。
日本みたいにW杯で勝てないチームはまず、先に動ける監督ではないと絶対ダメ。
森保は国際経験もないのによく代表監督になれたな。挙句久保は左でしか使わないし、何考えてるのか全く分からない。センスもない。
早く解任しろ(何度目だ)
相手の分析
ゲーム中の戦術変更
選手交代
監督業の強化をして欲しい。
今の監督が今のままなら、日本代表は強くなれない。
チームの戦術・方向性など全く無い、ただの練習試合的な、全員をピッチに立たせるだけの謎采配。
誰を軸に
誰と誰の連携を中心に
チームの柱が見当たらない
スタメン全員変えちゃったら、別の2チーム状態。
センターラインは2試合一緒でサイドを変える…
FWは2試合一緒だが、中盤を変える…
何かの意図…チームとしての連携強化を感じたかった。
これなら、代表に行かず、所属チームで練習していた方が実力アップします。
代表チームの連携強化…
チーム戦術の共有…
目的が見えない監督は、試合を見ていてつまらない
クラブでは決めて当たり前の得点しかないから
空港で卵投げるのはW杯本番ではなく今。そういう意味で断罪していこう。
まず監督。とにかく器じゃないから。
武蔵は無理だって。みんなもわかってるはず。
浅野は成長してもまだアジア予選レベル。
1点目は南野のロストから。今の南野は足元もヤバい。本当に何も出来なかった。ポジションも悪いからボランチからパスが出せない。
とにかく全ては監督。
指導力、使う人、ポジション、戦術、修正力、カリスマ性、全て駄目。
まず代表に呼んで使うなら、足元の技術は最低限というか絶対。
ここが海外強豪との絶対的な違い。
なんせ、まずは監督。
見る目が無いから選手選びから間違い、負けるべくして負ける。
今の監督には選手の個の力を繋ぎ合わせる能力に乏しい。更迭の英断を強く望む。
さて、越後爺はまた協会に忖度して監督には触れずに選手叩きに執念を燃やすのかな。
先制のチャンスがある時に点取れるか否かで
その後が大きく違うことがある。
後半勝負で勝てることはなかなかない。
前半のうちに試合を動かす(向こうのゲームプランを変えさせる)方がまだ可能性がある。
それができなかったのだから、
この結果はやむなし。
とはいえ後半の手の打ちよう、
もう少し何とかならんかったもんかね。
しかも無得点だし。
守備はまだしも得点力低すぎ。
無得点ではそもそも勝利は無いのに。
森保辞めろの声が大きくなって不思議なし。
交代選手を出して、チームの流れを変えるのが勝てる監督。
交代策でチームを悪くする、変えられない監督がダメな監督。
柴崎が起点になって攻撃を作ってたのに橋本とか出したり、好調では絶対無い南野をワンタップで出したり、不得意なポジションである左サイドで久保を出したり、前線にスペースが無い中でワンタップに浅野を使ったり。
起用の仕方が意味不明。
というか浅野は前半の戦いでこそ生きる選手だと思うし、あんだけ決めれない鈴木をこの対戦で使ったり選手の好調不調や試合の読みが悪かったり最悪な監督ですね。
というか、そもそも選手を得意で無いポジションで使い過ぎかな。
久保もそうだけど、浅野も今クラブでは右サイドで起用されて結果を出してる。っていうのに。
親善試合だから選手に機会を与えて試す。
そんな段階は新たに呼んだ選手にやるべきもので不合格ならバッサリ切り捨てて次に進まないといつまで経っても変わらない。
森保にチームを一から作るなんてことは無理なんだとなんでわからない?
代表なんて勝ってなんぼ。
弱い代表なんかいないのと一緒。
無能な監督はすぐに切り捨てて行かないと日本のサッカーは進化しない。
後半メキシコの対策によって、結局シュート数も日本の倍だ。
伊東の運動量が落ちたのに、先に原口を下げ、不得意な左に久保を配置。
遠藤がマークされてるのにパス出しができる柴崎を下げて橋本、
引かれて裏のスペースが無いのに浅野を投入。
出すならメキシコが前に出始めた時でしょ。
あの時間に三好を出す意味あったのかね。
予選リーグでどうしても点が必要で、後が無い場面を想定したら、
吉田を前線に上げ、伊東にもう一踏ん張りしてクロスを上げて
貰う手もあったろう。
試すとか、チャレンジとかって、そう言うことじゃないのか。
解任を強く望みます。
シュミット含めた3バックにも後半にはしっかりプレス行ってたし、日本は押し込まれだしてから逆サイドの選手を全く捕まえられなくなってたので、得点シーン以上に後半は完敗でしたね。
森保監督は同ポジションの選手を変えただけで特に何か修正した訳でもないので、
例えるとジャンケンで強い手に変えられてるのにそのまま弱い手で選手を戦わしてる采配だったと感じました。
感謝は無くてもいいので、良い采配を見せて欲しかった。
劣勢に立たされた時に修正して跳ね返す試合がほとんど無い。この試合も他に同じ。上手くいかなくなった時に、そのままズルズル戦ってのらりくらりと失点を重ねる。本来は監督が修正して良い方向に導かないといけないけど、それに期待できないから、選手達でどうにかするしか無い。
現に、パナマ戦も監督が修正したというよりピッチ外にいた遠藤が修正したような旨の記事も出ている。本当は交代選手が監督の指示を受けて、そこにプラスで個人の能力も出していくのが通常。
今日交代で出てきた選手も、具体的な指示を受けて試合に入ったとは思えない仕上がり。
監督に頼らなくていいように、各選手が試合の流れを読む力や打開策を練る力が無いと戦っていけない。
途中「我慢だよ」という監督の声が聞こえたが、20年前の日本の少年サッカーで言われていた不合理な精神論でしかないと感じた。案の定ディフェンスは決壊し、失点を五分間で重ねてしまった。
いま必要なのはそのようなカビの生えた精神論ではなく、ベンチがチェスのように展開に応じて局面を動かしていき、それにピッチにいる選手達が自主性を持って呼応していくサッカーではないか。それが代表選手達に求められる自主性ではないか。
何でまたしても久保を左で出す?
収められるFWが居ないのに伊東と浅野を残す意味は何だ?
後半メキシコに中盤を握られたなら、サイドに広く展開するなりの対策はないのか?
それこそ3バックに変えて攻撃的なウイングバック置くなり、3トップにするなり可変しないのか?
ポイチさん、勝ちに行くんじゃなかったの?
これでも協会は動かないのか。W杯ベスト8以上目指してるなら、W杯7大会連続ベスト16以上のメキシコのような相手を上回っていかなきゃならない。
だとすればおのずとわかるでしょ。
森保一さんは、海外を経験したり欧州で指揮を執ったことがあるのだろうか?
スポ少の監督にいきなりJリーグのチームを預けて優勝求めるくらい酷な事なんじゃないのかな?
監督経験の無いジーコを監督選出した時も思ったけど、なんでこんな経験不足の監督が代表を指揮する監督になれるんだろうか?
日本サッカー協会にはもっと真面目に取り組んでほしいね。
チンタラボール回してるだけのサッカー日本代表の試合を見てると眠くなる
メキシコが様子をみて後半に一気に本気を出した感じ
やはりその隙に前半で少しのチャンスを
格下なりにしっかり決めないと…
何故に大事な試合に鈴木武蔵をだしたのか
全く分からない試合でした
少なくとも森保はそれに該当しない。こんなのが2カテゴリーの監督をやってるなんて狂気の沙汰。
協会が早く切るか、森保自身が進んで辞任してくれ。じゃないと、他のアジア諸国も台頭する中でワールドカップ予選の通過すら危うい。
冷静かつ迅速な意思決定を望む。
伊東は結局クロスと守備だけの選手、一枚剥がしてシュートまでもって行ける選手ではないような気がします。4試合のうち2試合ぐらい久保を得意な右で使ってもよかったのではないでしょうか?
それでも久保は一点に繋がったパスを出しているし結果のない伊東より全然良かったと思います
間違いなく久保を右で使って行った方が相手の脅威になるような気がします。
あれ勝てる気しない
目剥いて話すのも良くない
自身の無さがあふれてる
案の定交代策は何一つハマらなかったしね
代表の監督にしちゃ教育者然とし過ぎと云うか
そう云う志向なんだろうと思わせる振舞いがイミフ
選手を育てるのが仕事じゃない
育った選手を上手く使うのが仕事よ
育てるべきはチーム
妙な感謝の安売りもいらないし。もっとサッカーに集中して欲しい
何か手の内を隠してる風もアジアカップ以来疑問府ついてんだよ
あんまり監督云々言いたかないのですが…
内田が言った言葉は重い。
協会の責任だ。
森保では荷が重過ぎる。
相手GKも素晴らしかったけど、決める時に決めないとこうなりますよと言う典型のような試合。特にトップ10くらいのレベルのチーム相手だと尚更。
こういう流れになると、久保が入ろうが原口入れようが変わらない。
ランキング通りの結果でした。
最近の4戦みてると、良いときの香川や本田のゴール前での落ち着いたシュートは凄かったと思える。岡崎の一瞬の抜け出しからの得点とかね。
彼らを今、代表に召集しても現メンバーの方が良いとは思うけど、あの頃のワクワク感を越えるスコアラーが育って欲しい。
後半、メキシコが立て直してきた時に、さらにもう一枚対抗出来るカードがないのが地力の差というものか。
現状では、致し方なしというか実力通りに決まったということ。
森保監督の限界なんだろうと思う。
ランキング下位のチームには何とか勝てるが、自分よりランク上位のチームには全く歯が立たないと言うのが本音かな。
完全な地力の差が出た感じだな。監督の采配もダメダメだし、全く良い所がない試合だった。
日本の居場所がわかったんじゃないか。これじゃW杯で仮に決勝リーグに行けたとしてもそこで終わりだろうな。死の組に入ったら完全に予選で敗退だと確信したチーム力ではどうしょうもない。
幾ら海外組のみで戦っているにしても、年々弱くなっていくような感じがする。
日本代表のように、フルマラソンをスタート時から全力で走るようなことはしてないです。
表題ですが「相手の決定力に屈した」というよりは「今回も技術・判断力共に力不足を露呈した」にされた方が良いのではないでしょうか。
決定力不足が日本の課題であるかのような記事をよく目にしますが違和感しかないです。
特に、苦しい時に日本代表がどんな感じになるのか、等。
個人的には、苦しい時間帯の森安監督の「我慢する時間だ」的な声は、
ああ、やっぱりそういう監督なんだな・・・と思った。
我慢する時間から解放するよう、手を打つのがあなたの仕事なのに。
これまで、正直有る程度森安監督を評価してたけど、
ちょっとなあ・・・という試合だった。
まあ、選手側にも問題、無くは無いけど・・・
今の協会だと、続投なんだろうな。
管理人の率直な感想
決定力不足は今に始まった事ではありませんが、
メキシコとの力の差は歴然でしたね。
戦術をみても監督交代は急務だと思います。
コメント