【日本ハム】斎藤佑樹に引退報道…本人は完全否定「ボロボロになるまで続けたい」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【日本ハム】斎藤佑樹に引退報道…本人は完全否定「ボロボロになるまで続けたい」

節目の年を迎えた男の胸中は――。今年でプロ10年目を迎えた日本ハムの斎藤佑樹投手(32)。今季はここまで一軍昇格はなく、二軍戦でも中継ぎとして11試合に登板して1勝3敗、防御率6・57ともがき苦しむ日々が続いている。27日発売の「週刊文春」では「ハンカチ王子引退へ」との記事が掲載されるなど、その動向に大きな注目が集まっているが…。当の本人は引退を「完全否定」していることが分かった。

過去2年、一軍での勝ち星から遠ざかっており、近年は主に中継ぎとして生き残りへの道を模索している斎藤。オフから新たに習得した変化球「名護カーブ」を武器に投球の幅を広げたが、課題とする制球にばらつきを見せ、今季は二軍戦で11試合、12回1/3を投げて15四死球と昨年を上回るペースで四球を与えてしまっている。一軍の中継ぎ陣も比較的安定した結果を残していることに加え、ファームでも若手投手が台頭し、一軍昇格への道のりは現状厳しいと言わざるを得ない。

世間の注目度が高い斎藤の10年目シーズンということもあり、27日発売の「週刊文春」では「ハンカチ王子引退へ」との見出しで、引退の可能性について触れた記事が掲載された。引退後の選択肢の一つとして「キャスター転向か」とのくだりもあり、早くも、引退後の進路に焦点が当てられた。

では、実際に本人はどう考えているのか。今回の文春報道を受け、斎藤は親しい関係者に「自分から引退するようなことは絶対にない」と引退を完全否定したことが分かった。

この関係者によると「ここまで見捨てずにチームに残してくれたファイターズへは相当な感謝をしています。何とかして恩返しをしたい、というのが本人が今抱いている一番の思いのようです」とのことで、日本ハムに「いらない」と言われるまで、あがき続けるつもりでいるという。

実際、斎藤は以前、本紙の取材に対して「野球人としての生き方」を明かしたことがあった。その中で野球選手として常に隣り合わせにある「戦力外」の存在についても言及。「(戦力外の可能性は)もちろんあると思います。もしそうなった場合でも、一人の野球人としてボロボロになるまで野球を続けたいです」と、現役へのこだわりを明かしていた。

ということは、たとえ日本ハムから「いらない」と言われたとしても、国内他球団や独立リーグ、韓国や台湾などの海外球団でも野球を続けるのか。斎藤は「(海外球団でも)もちろん、どこでもオファーがある限り続けていきたいです。野球選手として限界まで投げ続けたいです」と、力強くその意思を語っていた。現役続行へのこだわりが強いことは確かだ。

日本ハムに恩返しをし、プロ野球人生を最後までまっとうするためには、何が何でも結果を残す必要がある。今季は早くも折り返しの時期。一軍の戦力として招集がかかるよう、斎藤は二軍でがむしゃらに奮闘を続けていくしかない。

【二軍でまずまずの結果】斎藤は前回登板となった22日のイースタン・ヤクルト戦で1回無失点と好投。12日のロッテ戦では1回2/3を投げて1失点、12日の巨人戦では2/3回を無失点と、直近3試合の登板ではまずまずの結果を残している。8月の成績で限定すると中継ぎとして5試合に登板し、5回1/3を投げて防御率3・38。課題としている四球は2つに抑えているが、本塁打は2本許しており、収穫と課題を残した状態となっている。

参照元:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f484d91019d089bdeb4ae007bfa2ac6da39fed8

ネットの声

名無しさん
ボロボロになるまでやりたいというのは別にいいんだけど、既にボロボロということに気付いてない時点で終わってる。
グッズの売上で随分貢献したんだろうから球団への恩返しは十分出来た。
心置きなく引退して早く背番号1を返してくれ。
戦力にならないやつに付けさせる背番号ではないからさ。
名無しさん
いやもう数年前からボロボロな実績しか残してないでしょ
実績的にコーチ業は無理だから現実にはドラ1で早稲田卒だから今オフに球団職員入りじゃないかね
ただ今までの年俸の3分の1でやっていく覚悟が本人になければタレント業転向になるのかもな
名無しさん
もう球速とか変化球のキレが戻る事は見込めない以上、何かしらの要因で劇的にコントロールがよくなる以外で未来がないのがなー…
そのコントロールもここ数年ずっと酷いなんてもんじゃないし。
素人目から見ても独立リーグ投手のほうがいい球投げてるって思えちゃうんだよなー。
名無しさん
限界ではないと思ってる所が甘いよな。
とっくに賞味期限切れで2軍でも使い物にならないお荷物。
日ハムが切らないのはイメージが悪くなるからでしょうね。恩返しというなら自ら引く事が恩返しになるよ。
名無しさん
他球団なら、とっくに戦力外扱いだっただろう。
ハンカチ王子懐かしい言葉です。
もう過去の人になってしまったけど、新たな生き方を模索しても良いタイミングだと思う。
高校野球を大いに盛り上げた功労者であることには間違いない。
名無しさん
続けたいのはいいけど、今のままでは続けたくても続けられないよ。
栗山監督じゃなかったら今でも現役じゃないと思うしね。
この人は現実をわかってないんじゃないかな。
見てても痛々しいから本人の為にも引導渡してあげた方がいいと思う。


名無しさん
自分への甘さに未だに自覚ないとか。
野球選手として成長が見込めず、やめてタレントなり解説者なりになったとしても、たいした成績すら残してないんだから言葉に説得力がないという。
名無しさん
ボロボロでなくてもサンザンな結果しか残せていない
ボロボロまでしたいのならば、同郷の正田樹選手の様に他国でも独立リーグでもいいから
出来る場所で続ければいい
彼の登録枠を開けて新しい選手を補充した方が
球団の為になるし、恩返しだろうに
pontdeciel
>「ボロボロになるまで野球を続けたい」
既にその域に足を踏み入れてると想うけど?
それに気付かないって言うか、心根では解っていても気持ちが気付かないふりをしてるだけかな?
やはり甲子園であれだけ注目された経験を持っているんで、その過去の栄光が忘れられないというか、それに縛られてしまうんだろうね。
あの時の自分をもう一度って気持ちがね!
でも、それも適わないと想うけど
球団が置いてくれるだけマシだよね。
他球団ならとっくにお払い箱かもね!
名無しさん
人間崖っぷちに立たされた時に
真価を発揮すると思います。やらなきゃ、と。
斎藤佑樹も清宮もそうだけど球団全体で
甘やかしすぎて崖っぷちに立たされているのに
本人たちが内心「下にフカフカのマットあるよね..」
と何か勘違いしてしまっている気がします。
人気があるからそう簡単には切らないよ、
ただ2軍で我武者羅に、結果を残す、これくらい
は最低限してねと。そういう育成してほしい。
特別に育てたダル、中田、大谷は死ぬ気で
練習してたし、日々の苦しさに向き合ってたよ。
1軍に食らいつく気も、2軍で泥まみれに
なる気もない2人はもう終わってる気がするな。
名無しさん
野球を続けたい!野球が好きだ!って言う気持ちは大切だと思います!
しかし、ボロボロになるまで?なってます。
続けたい?無理です。
プロとしては完全に終わってます!
プロを引退して独立リーグでも使ってくれる場所があれば続けたらいいと思いますよ!
あればですけど・・・。
貴重な背番号返して、ありがとうございましたって気持ち良くプロは引退して下さい!
お金の無駄!次世代の選手へ自分の席を譲って下さい!
名無しさん
単身メジャーリーグに挑戦した野茂英雄は、アメリカにトルネード旋風を巻き起こし、日米の球界のスーパースターになった。
だが、怪我でマイナーリーグに落ちる。
それでも日本に戻るという選択肢は無く、嫌味な記事のための取材にきた週刊誌記者に「頑張ります!」と野球少年のような笑顔で答えた。
数年後、怪我を克服し再びメジャーに返り咲くが、しばらくして怪我が再発する。
そして、、、。
「正直悔いはあります。けど、これ以上はチームに迷惑がかかる。」
と引退を決断。
これが伝説の男。ハンカチーフガイは、プロとして何の実績も無いのに恩返しって。
今まで出来なかった事が、今更出来るとは思えんよ。
そして、チームに感謝してるからこそ去る決断をした男がいるんだよ。


名無しさん
たぶんまだ長期複数年契約の途中だと思う。言葉にも危機感が全く感じられないからねえ。
2年前のドラフトで吉田輝星を獲った直後に『来期、一緒にプレーできるのが楽しみ、技術的な事は聞かれたら何でも答える』と発言してた。ハンカチの契約更改もしてない時期なのに、来期のチーム残留が確定してる言い方だった。
名無しさん
二軍の若手はどう思ってるんだろうね?
実績もないし年齢もいい歳、それでも投げさせてもらえる。
斎藤が投げればその分他の投手の登板機会が減るわけだから。
内心快く思ってないんじゃないかな。
名無しさん
にわか日ハムファンのぼやきですが、、、
本当に人気があるなら、ローカルcmに出たりしますよね。
日ハムではここ数年、彼氏にしたい選手No.1というものを開催していますが、本当に人気があるのなら、中島や西川を押しのけて上位に入りますよね。
早稲田大学に戻られるか、スポーツドキュメンタリーなどで定期的に話題に取り上げてもらっているTBSに就職した方が幸せになれると思います。
名無しさん
甲子園のアイドルでプロ入りした太田幸司や定岡正二と重なる部分を感じるが、彼らも人気に実力が追い付かない数年以上を過ごし、いろいろ言われていた。それは屈辱だったと思うが、その後突然二けた勝利を挙げるなどピカッと光るシーズンがあった。ハンカチもそんなワンシーズンさえあればいいと思うが。4年の遅れは如何ともし難いものだったね。
名無しさん
早大時代の「持ってる」発言の時に野球人の前に人として既に終わっていたような気がする。その当時に「よく言えるなぁ」と周囲からも聞こえていた気がする。やはり田中まー君との差はそこら辺からついていたような気もする。スポーツに限らず謙虚さと弱さの違い、自信と自惚れの違いを理解するセンスがなかったような気がする。一般社会ではあるある。ただまだ若くビジュアルも少しはいいのは強みだから、一日も早く早く頭を切り替え、引退を受け入れ他の場所で成功し見返し同じ様に勘違いした結果苦しみ踠いている人たちに勇気を与えて欲しい。人生はまだまだ変えれるから、またあの甲子園での優勝投手だと胸の奥にしまい、真のプライドを持ち頑張ってください。
tama
斎藤は高校時代がピークだった説は納得できる結果になってしまった。清宮も何となくそんな雰囲気だが球団として使い続ける方針だろうけどはなから優勝する気のないチームを応援し続けるのももう限界です。


名無しさん
もう伸びしろはなさそう。
今以上のパワーもテクニックも見込めなくて、技巧派として必須のコントロールもない。何の武器も無い。
このまま無為に時間と身体を浪費しながら球団から金を貰うなんて甘い考えかと思いますが。
自分の為にも周囲のためにも、もう決断した方が良いのでは。
名無しさん
引退後のキャリアプランがないのかな。NPBでコーチになる実績はないしな。早稲田大学の野球部でコーチやるとかかな。タレントは向いてなさそう。一茂みたいにプライド捨てる必要あるけど、ハンカチ王子はプライド高そうだし、トークできなそう。
ff__e
そこまですごい選手でもないのに、「王子」ともてはやされてここまで来ちゃいましたね。かわいそうな野球人生でしたね。
デビュー当時、ずーっと板東英二さんが「この子あかんと思うよ」と言い続けてましたが、どの解説者もコメンテーターもそれを批判していました。今から思うと板東英二さん、すごいね。
あさりピンチ
二軍でも防御率6.57の15四死球じゃ、流石に一軍には呼べん。
正直・変なプライドなんか、捨てれば良いのに。
名無しさん
現役続けたくても、実績を残さず解雇、やむなく引退してる選手もいるのに、斎藤投手は恵まれてるよね。
こんな成績しか残していないのに10年も居続けて申し訳ないという感覚がないのかな。
あったらこんな発言出ないよね。
プライドだけ中途半端に高くて実績やスキル伴ってない人にあるあるな感じになってるのが残念。
名無しさん
既にプロとして廃棄物。斎藤に出場機会を与えるということは他の選手のチャンスが減ると言うこと。一軍で使えないと分かっている選手を置いておくこと自体がチームとして、球団として不幸であることが何故わからない。


通りすがりのホークスファン
球威も球速もなくて、目を見張る変化球があるわけでもないから制球力で勝負するしかないと思ってだけど、その制球力すらダメではもう選手としての武器がないよ。
ハムもそろそろ見切りをつけてあげた方がいい。
少なくとも背番号1は自主返納すべき。
名無しさん
斎藤の高校、大学時代の甘いルックスに
似合わないふてぶてしい発言は
好きだったけど、今は痛々しい。
松坂にしろ、斎藤にしろ、肩痛、肘痛から
手投げフォームに崩れてしまってからは
救いようがない。だから江川卓なんて
肩痛になってもフォームが崩れずに
巨人のエースとして君臨してのは
かなりすごいことだと思う。
名無しさん
願望はあっても、現実問題として続けられるかは別問題。
栗山が監督だから戦力外になっていないし、背番号も「1」を与えられているわけであって、他球団や監督が栗山でなかったら、既にクビ。
現実をよく見た上で、考えて欲しい。
名無しさん
ずっと思っていたのですが、斎藤選手はなぜここまで球団に残る事ができているのでしょうか?素人目ながら戦力として全く見る事ができないのですが。他の所属選手は納得しているのでしょうか。チームの士気に影響が出ないのでしょうか。
名無しさん
それは実績を残してきた選手が、自分の引き際を決める時の決断時に言うのであれば賛同されるが、高い契約金と年俸、選手としての身分をフロントや監督に守られてきた選手が言うのはおこがまし過ぎる。
本来ならとっくに戦力外通告を受けていてもおかしくないのに、斎藤投手枠がある為に泣く泣く球界を去って行った選手らの事を忘れてはならない。
名無しさん
昨年まではまだ契約続けると思っていたけど、今年のオフは厳しいんじゃないかな。
二軍でのイニングイーターの役割もなくなり、一軍谷間の先発もなくなり、投手を並べてみたときに一番下に近いと思う。
育成からの昇格考えても支配下枠をあけないといけない。
引退はわからんが戦力外にはなるんじゃないかな。


名無しさん
まぁ斎藤選手の場合は
異例じゃないですかね
ここまでファイターズが温情で我慢して見据えて来たのも
ひとつのブームを巻き起こした選手ですから
世間やマスコミの注目も高いし
無下にするわけにはいかないし
何とか再起を期待してここまでに
しかし、十年目の本年
ここまででしょうね
本人も色々と言われるなか
良くここまでトライし続けてきたんじゃないでしょうか
正直、野球選手としてもう獲得をしようとする
球団は無いでしょう
それは年齢的にみても、いまの技術的にみても
話題性やネームバリューだけなら長けていますが
新しい進路に向けてシフトをした方がいい
それが何なのかを早く見つけて!
名無しさん
確か、プロ入り直前はMLBを最終目標にしていた。日本のこんなところ(プロ野球)は長くいるところではない、そんな斎藤の発言を読んだことがある。
そんな斎藤は10年間NPBに在籍し、引退、クビの瀬戸際に立つようになり、
独立リーグでもよいので(この部分は推測だろうが)、
ボロボロになるまで野球をやりたいと言うまでになった。
斎藤が自分の現実を知り、大人に成長したことを期待する。そうすればプロ野球の経験は
糧になる。しかし、そんな成長をあまり感じない、、んだな。
名無しさん
自分が挑戦し続けたい、夢を追い続けたいという話と、それが許される環境や評価があり続けることとは、必ずしも一致しない。斎藤選手の場合、環境や評価は、もはや形ばかりになっている。
彼がそれに気づいているかどうかは別として、世間は彼のことを勘違いしてる、分かってないと見なしている。
今後、彼がどのような道に進むとしても、このような勘違いキャラのレッテルを背負って生きるしかないのだろう。芸能界で言えば、長嶋一茂さんに近いキャラかもしれない。一茂さんは、開き直って上手くやってるとは思うが。
NashBridges
普通だったらとっくにお払い箱、戦力外通告なのに、球団の温情?で客寄せパンダとなりつつある。もう一軍で投げることはないし、あったとしても1回の数球だろう。
栄光は早稲田の甲子園優勝だった。
野球以外でもあまり若くして頂点を極めないほうが良い。
名無しさん
賛否ともかく誌面に上がれば的中率が高い最近の文春、本人どう思っているかわからないが引き際は考え無いと…
進化の見込みは極めて厳しいのと、すでにファンは一軍の戦力としては考えていないのが現実
taimahara
ボロボロになってまで野球をやりたいと言うセリフは、実績を残して来た選手が晩年怪我や経年で出番が少なくなって、起用されなくなって言う事では?
斉藤さんの場合ほとんど実績がなく、何でいつまで経っても戦力外通知を受けないのか、誰しもが不思議に思っているのだわ。
やはり入団時の「10年契約があった」とのほうが、信憑性があるようだ。


名無しさん
確かに学生の頃はいいものを持っていた。しかしプロ入りしてからの成績を見ると、スランプというよりプロのレベルに達していなかっただけのように感じる。
現役を続けたいという本人に意志は尊重するが、一度自分の能力の限界を冷静に見つめるべき。
名無しさん
例年だと2軍での成績に関わらず、1軍に何度か呼ばれるが、今年は全然。
本人の続けたい意思とは裏腹に球団としてはある程度決まっているのかな?
ただ、本人が続けたくて球団も契約してくれるなら、続けたら良いと思う
名無しさん
正直誰が見たってもう何年も前からボロボロ状態でしょう、なのになぜクビにならない?のが誰もが思う事だと思います。救いは彼は「早稲田大学」卒ってこと、何かと潰しが効くことは確かだと思うし、同期で野球では大きく差を付けられた田中マー君だけど、彼にもいずれ終わりは来ます。彼がよほどバカなことをしなければ別ですが、お互いまだ若いしどこで逆転するか分からないのが人生だと思います。ハンカチ王子で一時期は稼がせてもらったのだろうから親会社もフロント入りさせてあげたら良いのでは?
名無しさん
ボロボロになるまでやるのはいいが、
たぶん今、新庄と対戦しても打たれると思う。
2軍のレベルですらない。
2軍で試合に出るだけでも若手の出場機会を奪っている。
草野球でボロボロになるまで…。
名無しさん
別にボロボロになるまでやりたいなら、
やればいい。
が、数の決まった枠を
将来のある若者には譲らなければならない、
誰しも。
契約を育成に変えてまで、続けますか?
社会人チームに移籍して、野球続けますか?
独立リーグに移籍して、野球続けますか?
打撃投手になって、若者の為に投げ続けますか?
そんな覚悟が有れば、何も言う事はない。他人は。
ただ、日ハムでだらっとプロ野球選手続けたいだけにしか、見れないのは、私だけかな。
おねだり王子している時点で終わってるけど
酷使無双
ボロボロになるまで野球を続けたいって言う前に
ボロボロになるまで練習してくれてれぱ
こんな状況にならずに済んだのでは?
そう思っている人も多いと思うよ
日ハムは全体練習は軽めな代わりに
自分の時間でどれだけ頑張れるか
そこが重要なポイントになるチーム
斎藤はそこでの練習量が
足りてないのでは?との声もあったし
若い時にプロの野球選手として
1つでも上のステップに行けるようにとか
1つでも多くのものを掴もうとか
弱点を少しでもなくしていこうとか
必死に練習に取り組まなかったツケが
今、回ってきてしまってる
それでボロボロになるまでって言われてもね
そして同じような傾向が
早実の後輩の清宮にも見受けられる


G党【辛口】
まぁ成績的にいうと2年目からボロボロで能力的にいうと早稲田大時代からボロボロだったね。甲子園がピークだったね。今でもまたプロ野球選手でいられるのは日本ハムというチームのおかげなので心から感謝したほうがいい。他のチームなら育成契約すらままならないと思います。ハンカチで顔拭いただけで一世風靡しちゃった気苦労もあるでしょうけどプロは勝負の世界なので結果が全て。チームを思えばこそ身を引くという選択肢もあると思いますよ。
名無しさん
気持ちは強いんだろうが、もう少し現実を
見れるようにならないと。将来的にプロを
目指す若い人達の席を奪っているわけだし、現役続けるのなら、ファンが喜ぶプレーができると確信しないといけない。自分がやりたいだけでやる世界じゃない。
名無しさん
確かにグッズや登板した時の客入りや売り上げを考えたら貢献度は高かっただろうけど、もっと貢献してる選手はいるだろうし、ちゃんと戦力にもなってると思う。ここ何年間も戦力になってないし、そこまで売り上げも貢献してないのに何故自分本位の意見だけでプロ野球選手が続けれるのか不思議でならない。
名無しさん
別に斎藤に限らず、自分がまだ行けると思うのなら、何も自分から辞める必要はない。
球団が決めることだ。
斎藤の枠1つでこぼれる選手なんてものは、球団に斎藤を切ってでも登録したいと思わせる魅力がないからだ。
背番号の1は重かろうけれど、斎藤程度の実績しかない選手が背番号をどうのこうのと自分から言うのはおこがましい。
これも球団が決めることに従えばいいだけ。
名無しさん
斎藤佑樹、大谷、清宮、吉田輝星
日ハムは10年間、高校のスター選手をドラフト1位指名して育成成功しているイメージがあるけど、球団側の努力だけではなく、本人の努力も大切だと感じますね。
マー君が渡米して活躍してるのに、投げ勝った斎藤佑樹は投手力が低い日ハムの2軍の中継ぎでも無理…
こんなに差がついたのは何故なのか?
名無しさん
いいよいいよ…好きなだけここで野球してていいよ…って日ハムが言ってくれれば良いが…それでも肩身が狭いだろ。
違う場所で野球が出来れば引退ではない。
退団は考えているのでは…
周りからとやかく言われると反発したくなるもんだよ。。自身の置かれている状況は百も承知のはずだ。。


名無しさん
松坂のように給料泥棒を繰り返している訳ではありません。ただ、プロに入る程の素材ではなかったというだけのことです。ヤンキースでエース級の活躍を続けるマー君と甲子園で戦ったことが斎藤投手には悲劇だったのかも知れません。あまりにも実力とプロとしての自分への厳しさに差があり過ぎるのに比較されてしまうことは酷だったでしょう。
名無しさん
野球の続け方は人それぞれ。選手にこだわるなら育成契約でもやっていけるし、投手として投げ続けたいなら打撃投手もある。もちろん雇ってくれるチームがあれば、だけど。ただ日ハムとしては枠の一つが正直もったいない状態になっている。
本人自身が現状を把握して今後の身の振り様を考えないとチームに迷惑をかける。年齢的にはいい大人。すでにわかっていると思いたい。
名無しさん
斎藤はケガが全て。スピードを上げるのは無理なので、制球と配球で勝負するしかない。あとは下半身主導のフォームを取り戻したいところです。先発より中継ぎで登板できれば、日ハムに花のある選手が少ない中よい広告塔になるでしょう。
清宮は斎藤ほどのスター性もないし、完全なる練習不足と球団の甘やかしのせい。今の開いた構えなどを思いきって変えないともうダメかもしれない。先日観に行った時はアンパイ清宮と言われていました。悔しくなければ辞めた方がいいし、悔しいなら何とか改善する方法を模索するしかありません。
名無しさん
この人の年齢的にも今シーズンの成績見ても端から見たらもうボロボロなんだけどね。
しかも二軍での成績がこれなのに恩返し出来る日なんか訪れると思えない。
球団も球団でもう二軍でさえ通用しない選手の成績がメディアに晒されてる様な状況が何年も続いてるのに戦力外通告をしないのは斎藤本人の為になってる様に見えないし、今後のキャリアも考えるなら引導を渡すのも獲得した球団の義務だと思うけどね。
名無しさん
野球が彼は好きなのですね。
プロ野球選手としての限界は本人が一番もうわかっているとは思うけれど、自分を指名してくれた球団に幕引きは預けようという心境なのだろうか。それまでは自分からのギブアップはしないつもりなのかな。
引退後のスタートにも何を選ぶかは別にして引く手あまたかと。一般的なプロ野球選手が戦力外になって明日からどうしようという悩みとは無縁だろうと思われるのは彼の輝かしい高・大のキャリアがあるからこそ。球団はシーズンオフにいやな役回りをしないといけないかもしれないが、そのあたり双方ともにある程度は煮詰めているのではないか。
彼を応援する根強いファンのためにも別れを告げないといけない時までは頑張ってしがみついてほしい。ぼろぼろになるまでと本人が覚悟して思っているなら。
名無しさん
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「甲子園の決勝再試合はいい加減に放っていた」
「今日は観衆が思ったより少なかった。自分ならもっと集められると思う。自分なら神宮を満員にできる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」
「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」
「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して、斎藤の名を世界に轟かせたい」


名無しさん
おそらく心の中の本音としては、ここからプロとして活躍できるレベルに
成長するのはほぼ不可能と言う事を理解してるとは思うんですよね。
残念ながら日ハムから切られた場合、少なくともプロで拾う所はないでしょう、
年齢的にも実績的にもあまりに将来がなさすぎる。
ただ一点、アマ時代に培われたプライドは既にバキバキにへし折られたでしょうが、「自分から引退するようなことは絶対にない」を本人が言ったのなら、
そのメンタルだけはちょっと凄いなと思います。
名無しさん
斎藤を見てると、三沢高校の太田幸司を思い出す。
甲子園の決勝戦で18回まで投げ抜いた伝説のイケメン投手だった。
その人気はすさまじく、1日に届くファンレターが約千通。
その彼も近鉄に入ってからはぱっとせずに8年後に引退した。
それでも斎藤よりは勝ち星を挙げたからね。
斎藤はもういいだろうって気がする。
名無しさん
球団があと何年我慢してくれるかは分かりませんが、将来プロで指導者は厳しいだろうからタレント業に転身することは間違いないでしょう(どこまで需要があるかは疑問だけど)。
もしくは知名度と母校への貢献度を活かして早稲田で指導者の道を探るってのもありかもね。
甲子園での活躍が印象的だっただけに、そしてかつてのライバル田中投手の活躍が凄いだけに、プロ野球選手としてサッパリだった彼にはどうしても失望感が大きいのは否めない。
名無しさん
恵まれた人生だと思います。
鎌ケ谷の職場に東京都心から通い、大好きな野球をやって月100万円超の給料をもらう。
32歳にしてすでに一般サラリーマンの生涯年収分の金銭も手にしており、今後も希望すれば球団職員として安定した人生も保証されている。
ただ、どうでしょう?幸か不幸か一軍に定着しなかったので、札幌に居を構えたことが無く、御夫婦っ揃って遠隔地の出身で有りながら札幌(北海道)に根を下ろした田中賢介や中田翔の様な北海道愛は無いでしょうから、球団や親会社の社員になっても東京勤務を望むんでしょうね。
以上、ファイターズファンの独り言でした。
名無しさん
「名護カーブ」いいねぇ。球威が無いから、遅い球で勝負するしかない。また野球はボールを3球投げられるから、ボールを打たせればいい。
変化球投手としてインサイドワークに磨きをかければ、何か勝ちパターンが作れると思う。
名無しさん
ボロボロになるまでやりたいのは別に構わないけど2軍の支配下登録枠が勿体無いので3軍の育成枠に落として樋口を支配下登録選手にして欲しいよ
これでも甘いくらいに思ってる
高濱は実際怪我の関係で育成枠まで落ちて支配下登録を勝ち取ってる
斎藤佑は完全に特別待遇過ぎる
去年で解雇が一番現実的だったのに
考えられるのは荒木コーチを招聘した手前もあるのかなと勘ぐってしまう




管理人の率直な感想

斉藤はポジティブですね。
ずっと活躍を期待していましたが、そろそろ限界のような気がします。
納得できるまで現役を続けられればいいのですが…。



コメント