【東京五輪】マラソンは再選考なし 瀬古リーダー「利権を守ってあげたい」
東京五輪開催が1年程度延期となったことを受け、日本陸連の瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーが25日、都内で取材に応じた。
男女マラソン代表は昨年9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)と、国内のファイナルチャレンジを終え、男子は中村匠吾(富士通)、服部勇馬(トヨタ自動車)、大迫傑(ナイキ)、女子は前田穂南(天満屋)、鈴木亜由子(日本郵政グループ)、一山麻緒(ワコール)に決定している。
再選考の可能性について、「内定者6人、権利を守ってあげたい」と現代表で21年東京五輪に向かう方針を表明。「決定は理事会に諮らないといけないが、(代表は)このままということを提案したい」と話した。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000190-spnannex-spo
ネットの声
名無しさん
各団体各競技の判断で良いのでないだろうか。
数々の予選を乗り越えて、やっと掴んだ切符を手放せと言うのはあまりにも酷だとも思います。
ただ、サッカーなどの年齢制限や団体スポーツは
所属チームとの兼ね合いもあるだろうから、とにかく柔軟に対応する事が大事なのでは。
一年後ですので、選手の体調やメンタル面、また技術的な面もよく見て冷静に判断してほしい。
数々の予選を乗り越えて、やっと掴んだ切符を手放せと言うのはあまりにも酷だとも思います。
ただ、サッカーなどの年齢制限や団体スポーツは
所属チームとの兼ね合いもあるだろうから、とにかく柔軟に対応する事が大事なのでは。
一年後ですので、選手の体調やメンタル面、また技術的な面もよく見て冷静に判断してほしい。
お光坊君
予定選手の気持ちを考えれば、ここは譲れないところだね。
選びなおしておけばよかったと言わせぬように1年間でしっかりコンディションを整えベストを尽くして欲しいと思う。
選びなおしておけばよかったと言わせぬように1年間でしっかりコンディションを整えベストを尽くして欲しいと思う。
名無しさん
現実的に考えて再選考は無理だよ。
まだ日程を決めれるような状況じゃないから具体的な開催スケジュールが決まるのは数カ月先だろうし、本番の日程が決まらないとどのレースを選考会にするかも決められない。
肉体的な疲労が少ない競技ならギリギリの選考でも間に合うかもしれないが、マラソンのようなダメージ回復にも時間が必要な競技は特に厳しい。
まだ日程を決めれるような状況じゃないから具体的な開催スケジュールが決まるのは数カ月先だろうし、本番の日程が決まらないとどのレースを選考会にするかも決められない。
肉体的な疲労が少ない競技ならギリギリの選考でも間に合うかもしれないが、マラソンのようなダメージ回復にも時間が必要な競技は特に厳しい。
名無しさん
世界中で同じ悩みを共有する大会になる、条件は一緒。
選び直しをする競技や国もあるだろうが、どちらが正解なのか判らないので、日本では情重視な結論に行くほうが圧倒的に多いでしょう。
どうせ正解は分からんのだし、日本らしい感じでいいと思います。
野球だけはメンバーが激変するかもしれないね。
選び直しをする競技や国もあるだろうが、どちらが正解なのか判らないので、日本では情重視な結論に行くほうが圧倒的に多いでしょう。
どうせ正解は分からんのだし、日本らしい感じでいいと思います。
野球だけはメンバーが激変するかもしれないね。
名無しさん
他の国は勝ちにいくつもりで、旬な選手を選びなおす所もあるだろうから、そういった面では不利に働くかもしれない。ただ、だらだらと方針を決めないよりは、今からスパッと方針を決めてもらった方が、既に選ばれている選手も、これから1年の間に実力が伸びてくる選手も、少なくとも「割り切れる」だろうとは思う。
dessa
瀬古さんも、かつてのモスクワ代表組だよね。目の前にあった目標が消えてしまった選手の気持ちもわかるだろう。
マラソンの場合、調整に使える期間が長い方が良い結果に作用することもある。特に、琵琶湖や東京という、2月、3月のあれだけ激しいレースをした選手にしてみれば、このことをポジティブにとらえることもできるだろう。
とはいえ、他競技にも言えることなのだが、この期間に、ピークを過ぎてしまう場合もあれば、逆に調子を上げる選手もいるわけだし、故障したとして諦めていた選手が間に合う場合もあるだろう。
選手枠の拡大など、旬な選手も選べるように、各競技団体は柔軟に対処できるようにしてあげてほしい。
マラソンの場合、調整に使える期間が長い方が良い結果に作用することもある。特に、琵琶湖や東京という、2月、3月のあれだけ激しいレースをした選手にしてみれば、このことをポジティブにとらえることもできるだろう。
とはいえ、他競技にも言えることなのだが、この期間に、ピークを過ぎてしまう場合もあれば、逆に調子を上げる選手もいるわけだし、故障したとして諦めていた選手が間に合う場合もあるだろう。
選手枠の拡大など、旬な選手も選べるように、各競技団体は柔軟に対処できるようにしてあげてほしい。
名無しさん
マラソンは熾烈な争いでしたからね〜
1年体作りして、最高の舞台にして欲しいです。ただ、年齢制限のある、スポーツもあったと思うけど、どうするのかな?
スポーツは勝ち負けの勝負だけど、みんなが納得いくような対応を望みます。
1年体作りして、最高の舞台にして欲しいです。ただ、年齢制限のある、スポーツもあったと思うけど、どうするのかな?
スポーツは勝ち負けの勝負だけど、みんなが納得いくような対応を望みます。
m_++++++
各競技の状況によって決めれば良いとは思うが、内定者が明らかに調子を崩したり、内定者以外から絶対的エースが新たに現れたりすると、話がややこしくなりますね。
名無しさん
自分が実際に選手だった時のことを思えば変更などありえないだろうな。
とりわけモスクワ五輪が参加できず選手のピークを過ぎた経験を思えば悔しいだろ。
来年か再来年に実施したとして、当然選手のモチベーションもそんなに続くものでもなく故障もあるだろうから、実際には再選考しなくてはいけなくなっていくんじゃないかな。
その前に選手が感染せずに無事に生き延びることの方が大切。
体調を壊さないように気を付けてほしいし、そして重症患者が死なないために一度に感染者が増えないよう社会が管理できることが望ましい。
とりわけモスクワ五輪が参加できず選手のピークを過ぎた経験を思えば悔しいだろ。
来年か再来年に実施したとして、当然選手のモチベーションもそんなに続くものでもなく故障もあるだろうから、実際には再選考しなくてはいけなくなっていくんじゃないかな。
その前に選手が感染せずに無事に生き延びることの方が大切。
体調を壊さないように気を付けてほしいし、そして重症患者が死なないために一度に感染者が増えないよう社会が管理できることが望ましい。
名無しさん
内定者の権利 というと聞こえはいいが、
再選考は困難、特にマラソンは困難な競技だからな。あそこまでやって盛り上げた
自信もあるだろし。選考方法を変えたのが話題になった競技だし。
いっちゃわるいが、五輪の勝敗よりも、「選考過程」を重視していただろうし。
「五輪の勝敗」を重視する、たとえば柔道などとは状況が違う。
再選考は困難、特にマラソンは困難な競技だからな。あそこまでやって盛り上げた
自信もあるだろし。選考方法を変えたのが話題になった競技だし。
いっちゃわるいが、五輪の勝敗よりも、「選考過程」を重視していただろうし。
「五輪の勝敗」を重視する、たとえば柔道などとは状況が違う。
名無しさん
てか、これで良いんだよ。各競技も今年の7月にオリンピックを開催するってので代表選手を決めて、その選手が一年後のオリンピックの代表選手として参加しないと意味がない。だって本来、今年オリンピックの代表に漏れた選手が、一年後に世界記録出しても、その選手がオリンピックに出るにはさらに三年待たなければならないじゃん。それなのにその選手が一年延期したオリンピックに参加して金メダルとったら今年参加する予定だった選手にとっては不公平になる。条件を一緒にするには今、各競技の代表決めて、その選手が一年後のオリンピックに出る。これなら公平でしょ。コンディションやら、ピークやらがあるけど、それは各選手がオリンピックまでに仕上げないといけないこと。
エルモミーゴ
瀬古はメダル確実だった「モスクワ五輪」の不参加経験があるので、親心からの発言・対応なのでしょう。
ただ、仮に以降に行われるであろう大会で「基準記録のクリア」「日本新タイム」の選手が現われたら、世論の反応は一転すると思います。川内や設楽、今回補欠に甘んじた女子の松田が好タイムを出した場合に瀬古が判断を撤回するか否かを注目したいと思います。
ただ、仮に以降に行われるであろう大会で「基準記録のクリア」「日本新タイム」の選手が現われたら、世論の反応は一転すると思います。川内や設楽、今回補欠に甘んじた女子の松田が好タイムを出した場合に瀬古が判断を撤回するか否かを注目したいと思います。
名無しさん
競技ごとの判断にはなるでしょうが、陸連の判断には賛成です。
再選考すれば代表を勝ち取った選手の努力を無に還すことにもなりかねませんし、何より、仮に再選考会を開催したとして、一度選考に落ちた選手が受かった場合、その選手も複雑な思いを抱くでしょう。「本来なら自分は一度は敗れて出場できなかったオリンピック、このまま出場して良いのだろうか」という葛藤が絶対に心の中に生まれると思います。
再選考して選ばれた選手が素直に喜べないなら、やるべきではない。
再選考すれば代表を勝ち取った選手の努力を無に還すことにもなりかねませんし、何より、仮に再選考会を開催したとして、一度選考に落ちた選手が受かった場合、その選手も複雑な思いを抱くでしょう。「本来なら自分は一度は敗れて出場できなかったオリンピック、このまま出場して良いのだろうか」という葛藤が絶対に心の中に生まれると思います。
再選考して選ばれた選手が素直に喜べないなら、やるべきではない。
名無しさん
正しい判断と思います。来冬のシーズンに、ブレイクする選手が出てきても不思議ではないですし、特に女子選手は気持ちや調子を維持するのが難しいでしょうし、メンバーを変えたくなる理由は出てきそうですが、選ばれた選手達の権利は守ってあげるべきかと。大迫、一山両選手はじっくり準備する期間も出来たことですし、強化も含めて与えられた時間を上手く使って下さい。
名無しさん
どの様な判断が下されても賛否有ると思うし、競技によって抱える問題も異なるだろうから、各競技団体の判断で良いと思う。
再選考となる競技の選手も、再選考の無い競技の選手も五輪が開催され出場した時、この選手で良かったと思わせる様な仕上がりを期待したいです。
再選考となる競技の選手も、再選考の無い競技の選手も五輪が開催され出場した時、この選手で良かったと思わせる様な仕上がりを期待したいです。
名無しさん
わからなくもないし、これはこれでいいと思う。
が、代表選手には、「定められた手順を踏み、クリアした選手」を送りだすことを優先させるのか(瀬古さんの考え方)、「より勝てる選手」を送り出すべきなのか、個人的には微妙。
例えば、この1年で大迫が大スランプに陥り、一方で他の選手が日本記録を大幅に塗り替え、世界に伍するようになったとしても、「権利を守る」ことにこだわるのか。
足元の厚底シューズによるパラダイムシフトは結構大きい。
1年間延びたのであれば、ハードルはかなり高くしてもよいので、この後に出てくる突出した選手に隘路を残しておいてもいいかな、とも思う。
が、代表選手には、「定められた手順を踏み、クリアした選手」を送りだすことを優先させるのか(瀬古さんの考え方)、「より勝てる選手」を送り出すべきなのか、個人的には微妙。
例えば、この1年で大迫が大スランプに陥り、一方で他の選手が日本記録を大幅に塗り替え、世界に伍するようになったとしても、「権利を守る」ことにこだわるのか。
足元の厚底シューズによるパラダイムシフトは結構大きい。
1年間延びたのであれば、ハードルはかなり高くしてもよいので、この後に出てくる突出した選手に隘路を残しておいてもいいかな、とも思う。
moko
内定者の権利も有るだろうが、延期が決まった以上
開催時期選定の早期決定をするべきである。
種目によっては階級に合わせ減量する必要があり
短期間で減量し直さなければならない事は有ってはならない!
開催時期選定の早期決定をするべきである。
種目によっては階級に合わせ減量する必要があり
短期間で減量し直さなければならない事は有ってはならない!
名無しさん
そもそも再選考などという発想がなぜでてくるのか?が疑問です 五輪は中止となったわけではなく、同じ大会が延期になっただけです 普通に考えれば代表はそのままのはずです この時点で代表が決まっていない競技は、その選考方法を再検討する必要があるだけですね サッカーの23歳以下はその競技団体の規定なのでFIFAが判断すべきことですね
2021年に五輪開催時には、もっと優秀な強い選手がいてメダルが取れるかもしれないから、再考をというような発想は、現代表選手に無言のメダル取得の圧力を与える要因になります
かつてのマラソンの円谷さんを、二度と発生させないように国民は考えるべきです・・・「ある日走ったその後で、僕は静かに考えた、誰のために走るのか、若い力をすり減らし・・・ 一人の道より」
2021年に五輪開催時には、もっと優秀な強い選手がいてメダルが取れるかもしれないから、再考をというような発想は、現代表選手に無言のメダル取得の圧力を与える要因になります
かつてのマラソンの円谷さんを、二度と発生させないように国民は考えるべきです・・・「ある日走ったその後で、僕は静かに考えた、誰のために走るのか、若い力をすり減らし・・・ 一人の道より」
名無しさん
これは非常に難しい問題。基本的には既に出場権を得てる選手が出るのが選考としては良いと思う。
ただ、仮にそれで結果が出なかったときに、やっぱり選考し直すべきだった、と言うのは皆さん絶対に止めましょう。
そんなこと言われたら選手が可哀想過ぎる。
ただ、仮にそれで結果が出なかったときに、やっぱり選考し直すべきだった、と言うのは皆さん絶対に止めましょう。
そんなこと言われたら選手が可哀想過ぎる。
JUSTINJORDAN
日本が史上最多のメダルを獲得目指すなら、義理と人情は捨てるべき。マラソンだけではなく、その年に最高の選手、メダル獲得に近い選手を代表にすべきだと思う。1年延期でも選手の力は違ってくる、すべての競技で代表選手は再考すべきだと思う。
矢吹ジョー
私も陸上競技をしていましたのでコンディションで成績は大きく変わる事を身をもって解っています。
瀬古監督の考えに賛成か反対か、半々になってしまうと思います。
「やっとつかんだ五輪への切符」
懸命に走り成績を残すか?それとも自分より早い選手が居るのを心のどこかに引っ掛かりながらも走るか?
スポーツを行う上で目指す最高目標だと思うので、私は「賛成だ」「反対だ」と言えません。
いずれにせよ日本代表で走る選手達は懸命に戦ってくれると思います。
事が事だけに涙目です・・・
瀬古監督の考えに賛成か反対か、半々になってしまうと思います。
「やっとつかんだ五輪への切符」
懸命に走り成績を残すか?それとも自分より早い選手が居るのを心のどこかに引っ掛かりながらも走るか?
スポーツを行う上で目指す最高目標だと思うので、私は「賛成だ」「反対だ」と言えません。
いずれにせよ日本代表で走る選手達は懸命に戦ってくれると思います。
事が事だけに涙目です・・・
名無しさん
3年もかかってようやく掴んだ代表の座。
そりゃこのまま代表で行かせてあげたいですよね。
そのために、この1年どうやってコンディションを維持させるか、さらに強化していくか。
所属チームと陸連が協力して内定選手をバックアップしてあげてほしい。
まだ今のところは瀬古さんの”気持ち”でしょうから、まずは理事会で決定して、
選手を安心させてあげてほしいですね。
そりゃこのまま代表で行かせてあげたいですよね。
そのために、この1年どうやってコンディションを維持させるか、さらに強化していくか。
所属チームと陸連が協力して内定選手をバックアップしてあげてほしい。
まだ今のところは瀬古さんの”気持ち”でしょうから、まずは理事会で決定して、
選手を安心させてあげてほしいですね。
名無しさん
選考のスパンが長い競技でメダルに届く可能性が低いとなると、再選考しないのが有力ってのはわかるが、「内定者の権利を守ってあげたい」って発言は、選ぶ側の人間としては慎重に言葉を選んだ方がいい。
自らの気分が良くなる言葉が、他の人を苦しめる。
メダルの可能性が高く、若手の突き上げが激しい競技だってあるんだから。
自らの気分が良くなる言葉が、他の人を苦しめる。
メダルの可能性が高く、若手の突き上げが激しい競技だってあるんだから。
名無しさん
私は体育会系で選手の頑張りがどれくらい大変か自分の何倍と思うとその気持ちも分かるけど、闘うべき人はその時にベストな人がオリンピックに出るもの、と私が選手なら思うけどな。恩情で無く実力で勝負するものと言うか。でも今回の代表資格は尊重してあげたいから2回分の枠を設けるべき。
名無しさん
瀬古一人で決められる問題ではない、この発言で組織が(陸連)
納得するなら、組織がおかしい!これは個人の発言でしょう
記録がドンドン塗り替えられている現状を鑑み、役員の皆さんが、無い知恵絞って、一時の感情に溺れず検討のうえ、選考されている補欠の方を含めて、強化選手であることぐらいの発言に留めるべきでないか?
他の競技の決定している選手についても、同様に考えてほしい!
選手にも、延期は、延期でも権利は存在しないのでは?
強い選手は、いかなる条件下でもしっかりと選ばれるはずだ!
納得するなら、組織がおかしい!これは個人の発言でしょう
記録がドンドン塗り替えられている現状を鑑み、役員の皆さんが、無い知恵絞って、一時の感情に溺れず検討のうえ、選考されている補欠の方を含めて、強化選手であることぐらいの発言に留めるべきでないか?
他の競技の決定している選手についても、同様に考えてほしい!
選手にも、延期は、延期でも権利は存在しないのでは?
強い選手は、いかなる条件下でもしっかりと選ばれるはずだ!
774
一年で力が大きく変わらないというが、
先行レースを回避して特別措置で何とか代表になって、それでもオリンピックの直前に腎臓を悪くして結果が出せなかった人に一年を軽く見て欲しくないし言われたくない。
最強のメンバーを出せないのであれば協会は解散するべきだと思う。権利を守ってあげたい云々は個人として今の立場を離れてから言ってもらいたい。
先行レースを回避して特別措置で何とか代表になって、それでもオリンピックの直前に腎臓を悪くして結果が出せなかった人に一年を軽く見て欲しくないし言われたくない。
最強のメンバーを出せないのであれば協会は解散するべきだと思う。権利を守ってあげたい云々は個人として今の立場を離れてから言ってもらいたい。
名無しさん
1年いないぐらいなら、内定者とか確定の人は、そのままで良いのでは。それに選考しなおすにしてもコロナの感染症がいつまで続くか分からない状況でするより。そのままの方がモチベーションも作り直せるだろうしね。とにかくこういう状態になったんだから、もう一回気持ちとモチベーションをしっかり保って頑張ってほしい。
名無しさん
日本記録を大幅に更新する厚底の特性に合った選手が現れても代表にしないという事ですね。マラソンに限らず各国のその時のベストの選手を選ぶ考えと異なって日本は情が絡んでしまいます。この延期でその時の一番強い選手がいてもオリンピックには出せない日本のメダルは大幅に少なくなるでしょう
名無しさん
瀬古さんの言うこともわからんでもないですが
もし日本記録を大幅に短縮するスーパーランナーが現れても
無視できます?
国民はそのランナーのほうがいいんじゃないのと
思いだして声に出しはじめても無視できますか?
そのタイミングでタイム出せる旬の選手が一番ではないですか?
一生懸命掴み取った気持ちは理解できますしわかりますが…
常にその時一番選手達を選ぶべきと考えます。
もし日本記録を大幅に短縮するスーパーランナーが現れても
無視できます?
国民はそのランナーのほうがいいんじゃないのと
思いだして声に出しはじめても無視できますか?
そのタイミングでタイム出せる旬の選手が一番ではないですか?
一生懸命掴み取った気持ちは理解できますしわかりますが…
常にその時一番選手達を選ぶべきと考えます。
名無しさん
今回のオリンピックは国内開催であり、「最高の成績」を狙うんでしたよね。
「内定者の権利守ってあげたい」という温情もわからないではない。しかし、最高の成績を狙うなら非情にならざるを得ない、「優遇」くらいなら分かるが「守ってあげたい」ではないと思うよ。
確かに余人には判らないだけの努力に努力をかさねて勝ち取った内定かもしれないが「(周りの人が)権利を守ってあげたい」でなく、「(内定者が)権利を守りぬく」ものであると思う。
モスクワ大会の不参加があり、次大会の選考には優遇措置はなかったと思う。例えば内定者は最終選考時に直接対決ができる権利を与えるくらいでよいと思うよ。
「内定者の権利守ってあげたい」という温情もわからないではない。しかし、最高の成績を狙うなら非情にならざるを得ない、「優遇」くらいなら分かるが「守ってあげたい」ではないと思うよ。
確かに余人には判らないだけの努力に努力をかさねて勝ち取った内定かもしれないが「(周りの人が)権利を守ってあげたい」でなく、「(内定者が)権利を守りぬく」ものであると思う。
モスクワ大会の不参加があり、次大会の選考には優遇措置はなかったと思う。例えば内定者は最終選考時に直接対決ができる権利を与えるくらいでよいと思うよ。
名無しさん
気持ちは分かるが、アスリートファーストではなく観客ファースト、つまり国民の期待を守って欲しいので、現決定メンバーにとらわれず、もっとと勝負できる可能性が高いと思われるメンバー編成にして欲しい。
その観点で判断して再選考せずというのであれば理解できます。
その観点で判断して再選考せずというのであれば理解できます。
名無しさん
内定者の権利とは何でしょうか?延期になったのでもう既得特権は無くなったはずだ。決定している選手に対しては気の毒に思うが、ベストな選手が出るのが当たり前だと思う。リーダが甘えた考えを持ってはいけないと思う。そのようなリーダには交代すべきだと思う。内定者が本当にオリンピックに勝てる選手であれば、次の選好にも勝ち上がるはずだ。年やケガで出れないのなら、運命だと思ってあきらめるしかない。度の競技も1年後に再選考、これが万人に公平な対応だと思う。1年後の実力が大事。感情に流されてはいけない。原理原則に基づき判断することを忘れてはいけない。それがオリンピック。
名無しさん
選手の感情を第一に考えるとそうなるが、オリンピックで勝つことを第一に考えれば、競技直前の状況での最強選手を選ぶ必要がある。
命の掛かった真剣勝負とでも言うなら、再選考は必須だろうが、その辺は各競技団体次第。
命の掛かった真剣勝負とでも言うなら、再選考は必須だろうが、その辺は各競技団体次第。
名無しさん
当然だとは思うけど
これ、守られる方も辛いよね。
代表にふさわしい立場を
維持し続けないといけないから。
たとえ権利は守られてても
もし後から凄い人が出て来たら
世論が許すか?
それ以前に自分の感情が許すか?
仕方ない事態とはいえ
どっちにしても酷だな。
モスクワの時みたいな
ボイコットよりは
チャンスがあるだけマシなのか。
これ、守られる方も辛いよね。
代表にふさわしい立場を
維持し続けないといけないから。
たとえ権利は守られてても
もし後から凄い人が出て来たら
世論が許すか?
それ以前に自分の感情が許すか?
仕方ない事態とはいえ
どっちにしても酷だな。
モスクワの時みたいな
ボイコットよりは
チャンスがあるだけマシなのか。
名無しさん
ん〜、気持ちは分かりますが1年後に延期されたのなら1年後に1番良いコンディションの選手を選ぶべきでは?
かわいそうと言う気持ちや感情移入でスポーツの選手を決めるべきでは無いと感じます。
スポーツ選手は自分自身をより高みに持っていく為に厳しい訓練をしていると感じます。
自らの限界を超えて、今日より明日、明日より明後日と自分の可能性を信じて今の限界を努力で伸ばすのだと思います。
常に自分の限界と戦い、鍛えているスポーツ選手の実力は1年後も同じなのか?
別の選手がさらなる伸びしろを発揮して、1年後がベストコンディションになる選手が居ても不思議では無いと私は思っています。
元々スポーツ選手は自分の限界と戦う事がメインで、順位は只の結果だと私は思います。
どれだけ自分の限界を伸ばす事が出来たのか、その結果が順位なのです。
順位だけしか見ていない今のスポーツの在り方がそもそも間違いだと思います。
かわいそうと言う気持ちや感情移入でスポーツの選手を決めるべきでは無いと感じます。
スポーツ選手は自分自身をより高みに持っていく為に厳しい訓練をしていると感じます。
自らの限界を超えて、今日より明日、明日より明後日と自分の可能性を信じて今の限界を努力で伸ばすのだと思います。
常に自分の限界と戦い、鍛えているスポーツ選手の実力は1年後も同じなのか?
別の選手がさらなる伸びしろを発揮して、1年後がベストコンディションになる選手が居ても不思議では無いと私は思っています。
元々スポーツ選手は自分の限界と戦う事がメインで、順位は只の結果だと私は思います。
どれだけ自分の限界を伸ばす事が出来たのか、その結果が順位なのです。
順位だけしか見ていない今のスポーツの在り方がそもそも間違いだと思います。
名無しさん
難しいところだね。
今年という目標だから選考会でも良い走りができたはず。それが、出られると分かったうえで1年間を過ごす。来年まで何レースか走ると思うが、果たしてモチベーションを保ち、代表らしい順位をキープできるのか?
吉とでるか凶とでるか!
今年という目標だから選考会でも良い走りができたはず。それが、出られると分かったうえで1年間を過ごす。来年まで何レースか走ると思うが、果たしてモチベーションを保ち、代表らしい順位をキープできるのか?
吉とでるか凶とでるか!
名無しさん
来年の五輪までに、内定者を負かす程の選手が現れても、そう言っていられるのでしょうか
これは難しい問題だとは思います
現段階では今の内定者の気持ちを考慮した意見が多数派かと思いますが、五輪が近づいてきたときに上記のような事が起こったら、世の中の風向きが変わってしまう可能性も否定出来ません
例えば水泳の池江選手が完全復調した場合、彼女が出場しない五輪を想像する事が出来るでしょうか?
今後一年間、再選考のない内定者の方々は、相当タフな状況を乗り越えなくてはいけないかもしれませんが、内定者の意地を是非見せてほしいとは思います
これは難しい問題だとは思います
現段階では今の内定者の気持ちを考慮した意見が多数派かと思いますが、五輪が近づいてきたときに上記のような事が起こったら、世の中の風向きが変わってしまう可能性も否定出来ません
例えば水泳の池江選手が完全復調した場合、彼女が出場しない五輪を想像する事が出来るでしょうか?
今後一年間、再選考のない内定者の方々は、相当タフな状況を乗り越えなくてはいけないかもしれませんが、内定者の意地を是非見せてほしいとは思います
名無しさん
一年経ったらガラッと選手層が変わる可能性もあるけどね。
一年延びることで、各競技の選手たちのモチベーションは全然違うはずだが、選考会はもうやらないとなれば、代表に決まっている選手は研ぎ澄まされた感覚でオリンピックに臨むという最高の状態を維持するのも大変だろうと思うし、代表になれなかった選手たちは、何も目標が無い一年を過ごすことになりそうだ。
一年延びることで、各競技の選手たちのモチベーションは全然違うはずだが、選考会はもうやらないとなれば、代表に決まっている選手は研ぎ澄まされた感覚でオリンピックに臨むという最高の状態を維持するのも大変だろうと思うし、代表になれなかった選手たちは、何も目標が無い一年を過ごすことになりそうだ。
名無しさん
選手だけ内定を確定権利化?何故?
東京五輪は、コロナ等の緊急事態で、今年開催を止め、中止を免れ、延期内定しただけで、一年内に無事開催できる確実な権利など無い。
それ故に今から、世界とりわけ日本は、総がかりで、コロナなど開催の障壁を取り除き、開催権利を確定し、確実な開催を目指す。今はリセットして再挑戦を始めたも同然。
五輪挑戦の取組は、論理的にはプロジェクトでプロジェクト成功へのマネジメントの基本のスコープの重要要件の一つは時間即ち納期や期限で、スコープが変わればプロジェクト全体を見直す必要がある。対極は精神論で、何を五輪勝利の基準とするかは様々でも、基本は、全ては勝つためにあり勝つために全てを為す、となる。最長1年も先の事に、数ヶ月も昔の結果で、権利主張する選手は、プロジェクトでは無意味、精神論では惰弱失格、だろう。それを擁護するのは、身勝手な情緒でしかない。
かな?
東京五輪は、コロナ等の緊急事態で、今年開催を止め、中止を免れ、延期内定しただけで、一年内に無事開催できる確実な権利など無い。
それ故に今から、世界とりわけ日本は、総がかりで、コロナなど開催の障壁を取り除き、開催権利を確定し、確実な開催を目指す。今はリセットして再挑戦を始めたも同然。
五輪挑戦の取組は、論理的にはプロジェクトでプロジェクト成功へのマネジメントの基本のスコープの重要要件の一つは時間即ち納期や期限で、スコープが変わればプロジェクト全体を見直す必要がある。対極は精神論で、何を五輪勝利の基準とするかは様々でも、基本は、全ては勝つためにあり勝つために全てを為す、となる。最長1年も先の事に、数ヶ月も昔の結果で、権利主張する選手は、プロジェクトでは無意味、精神論では惰弱失格、だろう。それを擁護するのは、身勝手な情緒でしかない。
かな?
jun…
これは賛同できるけど
年齢制限ある種目や
今回おそらく最後だから
死力を振り絞って代表権を得た選手などもいるから
全員が全員
そのままってのも現実問題難しいところもあるけど
基本は苦労して代表権取った人にそのまま出てもらいたいのが心情ですよね
年齢制限ある種目や
今回おそらく最後だから
死力を振り絞って代表権を得た選手などもいるから
全員が全員
そのままってのも現実問題難しいところもあるけど
基本は苦労して代表権取った人にそのまま出てもらいたいのが心情ですよね
名無しさん
メダルにもっとも近い選手を選ぶのであれば、再考が必要。
MGCファイナルチャレンジ相当をもう1度やってほしい。
設定記録を超えた選手がいた場合は入れ替え。
同じ大会で現在の代表も走り、3人の中で着順を決めて、
下位から最大2名まで入れ替え。
MGCファイナルチャレンジ相当をもう1度やってほしい。
設定記録を超えた選手がいた場合は入れ替え。
同じ大会で現在の代表も走り、3人の中で着順を決めて、
下位から最大2名まで入れ替え。
名無しさん
マラソンはもとよりどの競技もすでに出場内定出ている選手はこのままでやるべき。
東京2020の大会として開催するのだから、
選考やり直しは違うと思う。
これは全世界同じルール・同じ認識でやらないと平等ではない。
東京2020の大会として開催するのだから、
選考やり直しは違うと思う。
これは全世界同じルール・同じ認識でやらないと平等ではない。
名無しさん
1年未満であればそのままでいいと思う。ただ、五輪標準記録を突破できるパフォーマンスがあるかどうかの確認は必要だと思う。そのために内定者とMGC出場者を含めた大会を開催して、内定者が標準記録を突破できなかった場合内定者に代わる選手を選出した方がいい。
五輪はその時の最高のパフォーマンスを見せる大会ということも忘れずに選出して欲しいものです。
五輪はその時の最高のパフォーマンスを見せる大会ということも忘れずに選出して欲しいものです。
名無しさん
東京から札幌開催になって、更に延期になったから、いろんな基準があると思うし、その一つだと思う。
内定が出てから空白ができてしまった場合の、メダルが出るかどうかの検証にもなるんじゃないの?延期になって、レースから一旦一息ついて専念できるわけだし。それが吉と出るか凶と出るか・・・。
内定が出てから空白ができてしまった場合の、メダルが出るかどうかの検証にもなるんじゃないの?延期になって、レースから一旦一息ついて専念できるわけだし。それが吉と出るか凶と出るか・・・。
名無しさん
邪推かも知れませんが…
果たして、1年後にオリンピックが開催できるほど沈静化してるんでしょうか。1ヶ国だけで実施する国内大会ならできるかも知れないけど、沈静化しスポーツに打ち込む事ができるようになった先進国もあれば、まだまだ蔓延中だったり経済がパンクして植民地時代に戻ってしまった発展途上国もあるような状態で、本当に1年延期で開催できるって専門家は考えてるのかな。そんな事したら「せっかく沈静化した国や地域も再び~」って事にならないのかな。
その辺りの事情、我々一般市民は知らされてないが、「中止します」って言い出しちゃうと責任問われるけど「1年延期したけどやっぱりダメでした」ってシナリオなんじゃないかな。各競技団体トップもある程度匂わされてるって事なんかな。
果たして、1年後にオリンピックが開催できるほど沈静化してるんでしょうか。1ヶ国だけで実施する国内大会ならできるかも知れないけど、沈静化しスポーツに打ち込む事ができるようになった先進国もあれば、まだまだ蔓延中だったり経済がパンクして植民地時代に戻ってしまった発展途上国もあるような状態で、本当に1年延期で開催できるって専門家は考えてるのかな。そんな事したら「せっかく沈静化した国や地域も再び~」って事にならないのかな。
その辺りの事情、我々一般市民は知らされてないが、「中止します」って言い出しちゃうと責任問われるけど「1年延期したけどやっぱりダメでした」ってシナリオなんじゃないかな。各競技団体トップもある程度匂わされてるって事なんかな。
房総仮面
瀬古のこの一言は自身のモスクワオリンピックへのトラウマにしか聞こえない。余程モスクワオリンピックに出場したかったのだろう事が、垣間見れる発言では無いのかなあ?その後鳴かず飛ばずの瀬古選手にとっては、無念の一言に尽きるのであろう。内定者の権利を守るなんて綺麗事は無用である。その時に一番強い選手が代表になれば良いだけの事。二言目には、「メダル・メダル」と連呼する事自体変だとは思わないのだろうか?ねだるを取る事が目標では無いと思うメダルは選手自身の日頃の練習の成果であるはず。走力に拘らずもっとメンタル面を鍛えないと結果は出ない=メダルを取れないと言う事では無い。
sdptizseir
瀬古は一番のピークを政治的五輪ボイコットで出場できなかった選手……当時を知る親の受け売りですが。
一度手にしたものが奪われることは、したくないでしょう。
まあ、実際問題、再選考は時限的に難しいでしょうしね。
一度手にしたものが奪われることは、したくないでしょう。
まあ、実際問題、再選考は時限的に難しいでしょうしね。
名無しさん
秋以降の主要マラソン大会の位置づけはどういうことになるのかな?
そこで好結果を出した選手がいたとしてそれでも内定者は変えないということができるのだろうか?
たとえば女子の松田瑞生選手なんか負けず嫌いだからリベンジするつもりで走ると思う。あんな屈辱的な記者会見されたんだから
もし日本新記録とか出しても変えない?今年の秋以降大会はしないわけじゃないでしょ?ややっこしい話にならなきゃいいが・・・・。
そこで好結果を出した選手がいたとしてそれでも内定者は変えないということができるのだろうか?
たとえば女子の松田瑞生選手なんか負けず嫌いだからリベンジするつもりで走ると思う。あんな屈辱的な記者会見されたんだから
もし日本新記録とか出しても変えない?今年の秋以降大会はしないわけじゃないでしょ?ややっこしい話にならなきゃいいが・・・・。
名無しさん
という事は、次シーズンの国内選考レースは次回世界陸上の為の選考会って事になるのかな?
世界陸上がどの時期になるかは分からないけど五輪と近いなら五輪代表とは別の3人という形が望ましいかもね
世界陸上がどの時期になるかは分からないけど五輪と近いなら五輪代表とは別の3人という形が望ましいかもね
名無しさん
内定者の気持ちは分かるよ。でもね、権利なんて言っている様じゃ、その選手はもう駄目じゃない?来年でも最高のパフォーマンスが出せて、勝ちに行けなきゃだめだし、内定者よりもいい成績出せる人にとっては迷惑だ。
名無しさん
守るのは結構だが、1年後も、今と同じレベルが維持出来て
いることが条件では?
レベルが落ちたらいくらなんでもダメでしょう。
また、1年たてば、実力をつけて優勝を狙えるような選手が
出てくるかもしれないので、レベルチェックの予選会の
実施は必要だと思う。
再考しないと言い切るのはまずいと思う。
いることが条件では?
レベルが落ちたらいくらなんでもダメでしょう。
また、1年たてば、実力をつけて優勝を狙えるような選手が
出てくるかもしれないので、レベルチェックの予選会の
実施は必要だと思う。
再考しないと言い切るのはまずいと思う。
名無しさん
瀬古さん、それダメですよ!あなたは選手選考にちなんで透明性や公平な選考基準をする為にMGCを開催したのでしょう。それは2020年のオリンピックに合わせて1番コンディションが良い選手を国民の目から見て納得させるものでしたね。オリンピックが2021年になった場合も同様にMGCの開催を予定しなければ、過去の権力者が選ぶ選考と同じ選手の事を思っての思惑になるけどいいの?
名無しさん
情や選手の思いを汲めば再選考しないとなるのは分かるが、そもそもこれまでそんな生やさしい世界に生きてきたのか?
日本はその時の最高の選出ではなく記念のような出場なら他の国の選手や競技に対して失礼と思う。
日本はその時の最高の選出ではなく記念のような出場なら他の国の選手や競技に対して失礼と思う。
名無しさん
話は少し逸れるかもしれませんが、延期が決まったからと言って、中止にならないとは限りません。
まだまだコロナウイルスによる感染拡大は続いています。そしてお亡くなりになられている方も大勢おられます。
一刻も早い事態の回復を祈りましょう。
まだまだコロナウイルスによる感染拡大は続いています。そしてお亡くなりになられている方も大勢おられます。
一刻も早い事態の回復を祈りましょう。
Naturist
(代表は)このままということを提案したい」
もし秋、冬の大会で日本新記録を出した選手が出たらどうするの? 出場人数は増やせないので、現在の代表者より好タイムを出す選手が現れても無視ですか。
軽々しく無責任な事は言わない方がよろしいのでは。
酷な言い方だが、”運”も実力の内という言葉もあります。
情けを重んじる選考にするか、実力を重んじる選考にするかは判断が分かれる点でもありますが。
もし秋、冬の大会で日本新記録を出した選手が出たらどうするの? 出場人数は増やせないので、現在の代表者より好タイムを出す選手が現れても無視ですか。
軽々しく無責任な事は言わない方がよろしいのでは。
酷な言い方だが、”運”も実力の内という言葉もあります。
情けを重んじる選考にするか、実力を重んじる選考にするかは判断が分かれる点でもありますが。
名無しさん
今後、男子は日本記録を破る選手が現れたり、女子でも2時間19分台で走る選手が現れたら、必ず揉めることになる。
やはり選考されたメンバーは、このままなら現状維持として、いくつか決められたレースで日本記録を破る選手が現れたら、選手選考をやり直すという形式にしておいた方がいいだろう。
そうすれば大迫選手のように、好記録が出るレースにエントリーして、自ら代表権を確定させることもできる。
やはり選考されたメンバーは、このままなら現状維持として、いくつか決められたレースで日本記録を破る選手が現れたら、選手選考をやり直すという形式にしておいた方がいいだろう。
そうすれば大迫選手のように、好記録が出るレースにエントリーして、自ら代表権を確定させることもできる。
名無しさん
内定者は何もそれなりの実績を残した実力者たちであり、この内定者を向こう一年かけて強化選手としてトレーニングに励ませて上げるのが一番だと思います。
名無しさん
1年前から内定者を決定する。これを踏まえ これからの内定決定者は
1年前に決定してはその方が選手にも準備ができる。1年の期間で変化があるのであれば もう一度再選考すべきだ。
1年前に決定してはその方が選手にも準備ができる。1年の期間で変化があるのであれば もう一度再選考すべきだ。
名無しさん
「権利」という言葉には若干の引っ掛かりを感じる。
これが単なる競技大会の出場権なら分らないでもないが。
いいのかな、それで。
つまりそれは、今後の大会ですい星のように物凄い成績の選手が現れても、代表には選ばれない、ということを意味するわけだ。
「国の代表」なのだから、あくまでも一年後の時点で最もそれにふさわしい成績のものが選ばれるべきなのでは、と思うのだが。
これが単なる競技大会の出場権なら分らないでもないが。
いいのかな、それで。
つまりそれは、今後の大会ですい星のように物凄い成績の選手が現れても、代表には選ばれない、ということを意味するわけだ。
「国の代表」なのだから、あくまでも一年後の時点で最もそれにふさわしい成績のものが選ばれるべきなのでは、と思うのだが。
IOG
選手の身体能力も変化するし
それじゃ勝つ気がないね
勿論勝った予定選手にはハンデを
与えてもよいので
もう一度選考したほうがいいと思う
それじゃ勝つ気がないね
勿論勝った予定選手にはハンデを
与えてもよいので
もう一度選考したほうがいいと思う
管理人の率直な感想
それぞれの団体の判断でいいと思います。
マラソンの高速化が始まり、
1年後の勢力図は変わっている可能性もありますが。
コメント