【五輪延期】卓球日本代表は再選考しない方針 強化本部長「このままの代表で」

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

 

【五輪延期】卓球日本代表は再選考しない方針 強化本部長「このままの代表で」

7月24日開幕予定だった今年の東京五輪の卓球日本代表6選手が、そのまま21年東京五輪の代表となることが24日、分かった。開催時期が1年程度の延期となったことを受け、日本協会の宮崎義仁強化本部長(60)は、「このままの代表でいきたいと考えている」と再選考しない方針を明かした。28日の日本協会理事会で諮る予定だが、「再度、理事に確認は取るが、反対意見は出ないだろう」との見解を示した。

卓球は今年1月発表の世界ランクで男子シングルスの張本智和(16=木下グループ)、丹羽孝希(25=スヴェンソン)、女子シングルスの伊藤美誠(19=スターツ)と石川佳純(27=全農)が決定。その後に団体要員として水谷隼(30=木下グループ)と平野美宇(19=日本生命)も決定し、既に代表6選手が出そろっていた。

新型コロナウイルスの感染拡大で今月の世界選手権団体戦(韓国)が延期になるなど、卓球も国際大会が軒並み中止となった。次の大会が見通せない中、五輪代表の6選手は都内の味の素ナショナルトレセンで合宿中。ウイルス感染防止のために外出禁止でストレスのかかる状況に置かれているが、21年東京切符の確約で、再選考という大きな不安は取り除かれた。

参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200325-00000054-spnannex-spo

ネットの声

名無しさん
基本的に宮崎強化本部長の権限が強いので変更しないだろう。他の選手は現代表選手を上回る活躍をして選考を見直さないのは間違いだと意地を見せて欲しい。
papon
各団体での判断は構わないが
当落線上だった選手はこの一年間の国内や海外の試合で実力差が露呈する可能性がある。
そういう時にその選手のメンタルはどうなるのかというのが心配になってくるかな。
名無しさん
このメンバーでいくのですね。
水谷選手は、年齢的にきついが、
シード権もあるので、もう一年頑張ってもらうしかない。
延期が2年後だったら、
選考やり直しだったかもしれないね。
sn**dr**in**other
どの判断でも反対意見は出ると思います。
私はこのような事態で延期になったのだから、既に選考された選手達を一番に考えるべきだと思うので、この判断を支持します。
まわりは応援に徹し、誰々は年齢的にどうだろう? 誰々の方が力をつけるのでは?など余計なプレッシャーはかけずに見守りましょう。どうしても調子が悪くなることもあるでしょうから、その時は自ら辞退すればいいことです。
名無しさん
まぁ妥当だと思うよ。1年あるっていうけど、しばらくは国際大会はもちろん、まともに大会が出来る状況になるとも思えないし。バタバタで再選考レースするよりは、しっかり目標を定めて、各々が調整をした方が良いと思う。
joh
今の判断としては、「再選考なし」は支持しますが、
今後の試合の状況を見て頂きたいですね。
年齢、これまでの実績だけではなく。
評価される選手も大事ですが、
それをきちんと評価する側も大事ですよ。
それは、企業や役人でもそうですが。
きちんと評価出来る側がいて、評価される側も、
応援する側からの評価も得られるものです。
選手等には、引き続き、気を抜かず頑張って欲しいものです。


名無しさん
既に代表選考が済んでいる競技は全てそのまま権利維持でよい。再選考とか時間と労力の無駄だし、1年延びたからと言って他人様の権利を奪うチャンスを得たいと思う方がおこがましい。現在の代表選手が1年後に無理と判断すれば辞退すればいいだけのことで、決定権は本人にある。
chao
めちゃくちゃ難しい問題。これは団体によって変わってくるのかもしれない。長短あると思う。トップアスリートは1年で成績が大きく変わってくるし、明らかにトップじゃなくなってて出場する事になったとしたらおそらく批判の的にもなるだろうし。本当に難しい。
名無しさん
支持します
何ならIOC主体で「すでに決定している代表選手の再選考を認めない」(怪我等で出場できない場合は除く)くらい言ってもいいと思う
競技人生をかけて出場権を得たんだから保証してあげてほしい
名無しさん
代表の座を勝ち取った選手たちがまた気持ちを立て直して、再選考レースに向かうのは大変なことだと思います。
安定して代表に選ばれてきた選手たちばかりだしその割には若手も多いので、伸び代もあり安定感もあるメンバーとして、私たちが感じる以上に選考されたメンバーに信頼感を持ってるのかもしれないなと感じました。
nttjapon
そのままスライド、再選考
どちらにしても出場選手にプレッシャーが掛かると思う。
スライドして、そのまま出場して結果的にいい成績を出せなかった場合
『再選考して本番で調子の良い選手を出せば良かった。』
再選考して選手が変更になり、その選手がいい成績を出せなかった場合
『元の選手ならもっと良い成績を残せたはずだ。』
という意見が出てきそうな気がします。
名無しさん
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京オリンピック・パラリンピックの代表選考に関わる大会の中止や延期が相次いでいて、東京大会で行われる55競技のうち、合わせて67%にあたる37の競技で、日本選手の選考に影響が出ていることがNHKの取材で分かりました。
だって。


名無しさん
オリンピックの代表を再選考すべきと考える人、すべきでないと考える人は当然いると思う。どちらが混乱を招かないかを考えるべきだ。スポーツでは、予選を勝ち上がった出場権とか代表権というのは犯すべきではない。出場するという栄誉をそう簡単に奪えるものではない。再選考を行えば、行わない場合よりはるかに混乱するし、過激な反対運動が起きる。
名無しさん
卓球の場合は一発勝負ではなく1年かけて代表選考してきた。
今後の試合が制限される中での再選考は難しいと判断したのだろう。
各競技毎に公平感・納得感のある選考を望む。
名無しさん
確かに卓球はレベルが高くていくらでも代表選手を出せそうな状況です。
今の代表選手が引退したり、怪我で出れない場合のみ新たな選手を選ぶのが綺麗でしょうね。
オリンピック時点の実力ではこの選手の方がいいという可能性もありますが、今回は特殊ケースです。これでいいかと。
名無しさん
これについては各団体に任せるしかないでしょう。
卓球の再選考なしについて、特に異論はないです。
ただ、今後選外の選手が、代表選手を上回る活躍を続けたならば、方針も変わる可能性がありますね。
張本選手や美誠選手なんかは問題ないだろうけど、水谷選手がモチベーションを維持できるかちょっと心配。
気持ちを切らさず頑張ってほしい。
名無しさん
この決定で選手が精神的な維持があと1年ちょっとできるのかと心配です!特に団体戦3番手の水谷と平野2人がかなりきつい!シード権のポイントでワールドツアーの戦いへのプレッシャーが特に厳しいと思います!
名無しさん
順当でしょう。
各選手は、調整期間が長くとれると思ってプラスに考えて欲しい。
誰かが怪我をするかもしれない。
落選した選手もチャンスと思い、虎視眈々と狙って欲しい。


名無しさん
基本的に再考無しでしょ。
例えば一回飛ばすとか、次回分と一緒扱いとかなら話は別だけど延期なんだから。
死に物狂いでつかみ取ったものを自分の関係ないところでチャラにされたらたまらない。
自分が無理だと思ったらたぶん本人が辞退する。それ以外は変更なし。
五輪の精神にも反すると思う。
他の競技も絶対そうして欲しい。
名無しさん
卓球選手は1年の成長が著しいから
できれば代表を選び直した方が
より金メダルが狙えるような気がする。
ただ現実的に世界大会などが中止されるから
代表選考をやり直すにしても
無理があるのかもしれない。なぜ再選考しないのかの理由付けを
もう少し丁寧に説明した方が良いのでは。

名無しさん
どの競技でもトップアスリートでいる為の時間って限られてるとは思う。ましてや卓球はジュニアクラスの押し上げが強いイメージある
Daruma
既に顕在化しているが、石川選手と水谷選手は1年延びることによって再度力を示さないと再選考の議論になるだろう。お互い最後と思って振り絞って戦ってきたわけだからもう1年それをやれというのはかなりきつい。まともにやればおそらく逆転するだろう。果たしてこれから消化される国際試合の結果とギャップが出たらどうするつもりなのか?この時点でそのままというのはあまりにも先過ぎる。
名無しさん
今の時点では反対意見は無いだろうけど、卓球はポイントランキングがあるから、一年後に代表に入っていない選手が日本人ランキングのトップになっていた場合は、色々と言う人は出てくると思う。
通りすがりの者ですが
五輪レースで世界ランキングのポイントを稼ぐため、去年1年選手たちはワールドツアーを転戦して世界中を駆けずり回った。
体力も精神もすり減らし、苦しさに涙しながら、故障を抱えても今が勝負どきと痛みをこらえながら勝ち取った五輪の切符です。
あの涙の戦いを、白紙撤回で無かったことにするなんてあり得ないし、あまりにも選手をばかにしている。
もう一度それを続けろというのは、選手の心も体も潰れるよ。
それに世界は今コロナ問題で、ワールドツアーを転戦できるような状況でもない。
選手の気持ちや苦労を知らない人が軽々しく『再選考』なんて口にするが、あまりにも無責任。
宮崎氏の判断は妥当です。


名無しさん
他スポーツでもそうだけど明確な基準がないともめるよね。。。
卓球は世界ランクで決めてると思うけど1年後の世界ランクがどうなっているかが問題
名無しさん
仮に今年の全日本1発勝負で代表を決定していたとしたら、早田と石川がシングルス代表で、伊藤美誠が3番手のダブルス要員になってしまったわけでしょ。全日本のためにオーバーワークした早田は直後に怪我でツアー離脱したし。それで最強の選手が選べるとは、到底、思えないね。
名無しさん
石川選手は経験も豊かでここからの約1年半をどう過ごせば良いか、どうピークを改めて来年の夏に持っていくかは知ってるので大丈夫だとは思います、勿論もう一つ年齢を重ねるのでフィジカルの部分で若干の不安要素はありますが彼女の強い精神力、諦め無い気持ち、粘り強さがそれを補ってくれると思います。
心配なのは伊藤選手や張本選手といった若い選手達ですね、特に伊藤選手は今が絶好調でこのまま今年の夏の開催であればメダルの可能性もありましたが、これが来年の夏となればこの調子を維持していけるかですね、彼女はやや波があって1〜2年前もそれまでの調子を落として平野選手よりもランクを落としたりもしていましたからね。
若い選手は勢いがある時は良いんですが弱点を見出されて突かれてくると弱いですから大きな不安要素です。
名無しさん
もし再選考する(したい)なら、再選考に関する取り決めが予め選考規約に明記されている必要がある。選考についての規約や基準は、選考にかけられる選手側との約束事。その約束に則って一度与えた権利を、約束外の事を持ち出して剥奪したり白紙に戻すのは筋が通らない。
因みに自分は、代表の選考方針は「最もメダルが取りやすい選手を選ぶべき」という考え方。しかし、だからといって約束や筋を通さないというのは違う。
km
卓球は1年かけて代表選考を行い、半年かけてオリンピック対策をしてきたので、1年延長では再選考、強化対策の再構築は難しいというところだと思います。なので2年だったらわからないという表現をされたんだと思います。ただ、若手の活躍も目立ってきているので、たとえば団体戦のルールを変えて代表枠を増やして、増えた分だけ再選考とか柔軟な対応ができたらいいのにな、と思います。オリンピック延長もあり得ない措置なので、東京オリンピックは選手ファーストで特別ルールを設けてもいいと思います。来年ホントにオリンピックを無事開催することが出来たら、歴史残るオリンピックになることは間違いないと思うので。
BASE
判断の基準が、結果(メダル)優先の人が結構いるみたいだけど、僕は再選考して1年後にトップの人がメダル取るより、今回選らばれている人がメダル取れなくても、かんばってもらった方がいいなぁ…


名無しさん
これは大きな間違いですね。一年以上、モチベーションを維持できるはずがない・・・どこかで代表だからと言う安全な思いが働いてしまうのが怖い・・・何らかの敗者復活戦が必要?
名無しさん
内定選手は今から来年の夏までいろんなプレッシャーに耐え続けなければならないね、、
もし大なり小なり等の大会再開始まったら絶対に準決&決勝まで負けられないプレッシャーにさらされますし、、
一年間は長いから状況によっては何か起こる可能性も無きにしも非ず、、
The2ndSamurai
このニュースとは関係なく恐縮なのですが。
特にヤフコメ投稿層は”若さ”至上主義の方が多い感じで、結果的に負けたとしても「これは先行投資だから」という結論先送りありき、という印象があります。
名無しさん
各団体がJOCに推薦(JOCがIOCへ)するんだから、
根拠は各団体にあるんだしいいんじゃね。
世代交代が激しい団体は悩むだろうね。
心情を考えた時に、意図は理解する。
突然すい星のように、勝てる選手が台頭した場合に、決定済みの代表選手に対し、余計な不要論などでマスコミが騒ぎ立てないことを切に願う。
名無しさん
「原則として…」とか付けて発言してほしかった
一年以内に、現在の代表内定選手を超える実力者が出てくる確率は低いかもしれないが…
内定選手以外にも伸びしろの多い選手は多く、成長を促しながらも現内定選手にも危機感を持ってもらう方がいいはず
選手には酷だが、競技を続ける上では仕方ないし、切磋琢磨してほしいと思う


名無しさん
目標は人それぞれなので一概には言えないけど、内定スライドだと、どの競技もこれからの一年は内定してない選手にとって1番やりがいのない一年になりそうだな。
名無しさん
こんな事態を事前に想定しろと言うのはあまりにも無茶なので責めはしませんが結果的に早めに五輪代表を確定する卓球協会の慣習が裏目に出たかもしれませんね…
特に女子は1月に全日本チャンプになった「4人目の女」早田ひなが代表3選手に迫る強さを維持していますので選考に異論が出やすい状況ですし。
名無しさん
次世代の若い選手に力負けの結果が続いても替えないという事だが、それは正しい判断ではない。アスリートの一年とはそんな事が当たり前におこる期間であり決定事項を人間関係や情で流される人はトップに向いていない
名無しさん
確かに水谷も石川も、
オリンピックに向けて調子を上げてきている感はあったけど、
一年延びたことを考えると、男子だと宇田・戸上、女子だと早田はじめたくさんの若手有望株がいる。
さて、来年の今頃どういう構図になっているやら。
名無しさん
1年でパフォーマンスはかなり変わると思う。
選手には辛いところだが、選手感情よりも結果を優先するのであれば、選考見直しの機会は設けるべきと思う。
名無しさん
それが筋だと思うけど。
来年の今頃調子が悪い代表と、絶好調の別の選手がいる。
なんて事が起こりうるわけで。
そのような場合の対処の仕方も考えておいてね?
選手側の代表辞退とかさせないように。


名無しさん
女子に関しては、このままの3人がベストメンバーになりそう。ただ、1年後には石川選手と団体要員として3人目に選ばれた平野選手の力が逆転していそうです。
男子は、張本選手と丹羽選手のシングルスは1年後も実力的に妥当だと思いますが、問題は水谷選手。東京五輪を集大成として、五輪を最後に引退を明言していただけに、1年間モチベーションと実力を維持できるか…。
和尚
選手の見直しはするべきだと思う!
「見直ししたくない」と言うのは勝ち残れる自信がない証拠!
若手がどんどん強くなっているからね。
でも勝負の勝ち負けは日頃の練習の成果。弱くなったら、強い人に交代するのが厳しい現実だと思います。
名無しさん
五輪の時点で一番好結果を出せる選手を選考するのが卓球協会の責任であり義務でもあるのだから、本番の一年半も前に決まった代表をそのままというのは絶対におかしい。
もともとランキングによる選考じたい、どのツアーにも予選から中国選手が大勢派遣されるようになった現状ではもともとランクの高いシード選手には良いが予選のある選手には圧倒的に不利な状況ですし、今の高ランク人たちは伊藤さんを除いて前の中国選手が少なかった頃の貯金みたいなもので実際お強さをあまり反映してなく不公平である。
協会には選考方法を含めて再考を願いたい。
名無しさん
オリンピックに出たい選手がたくさんいる中で、この発言はちょっと早かったんじゃないかとも思います。
努力している選手のモチベーションも考えないと全体のレベルが下がりそう。
基本的に現代表だが、これからの結果次第では例外も とかにはできないものでしょうか?
名無しさん
卓球は揉めるのがわかっているから、こう言ったんだろう
伊藤は大丈夫だろうが、代表漏れにも、早田、佐藤、加藤と新世代?も育っている
選び直した方がいい気もするが、必死の思いで今年に調整して勝ち取った人のことを思うと、ドラスチックになりきれない
名無しさん
なんで今の段階でそんなこと言い出すのかね。
一年後に今の代表選手が健康でパフォーマンスを維持できている保証はない。
苦労して掴んだ代表だから再選考はかわいそうだ、などと言い出したらきりがない。


名無しさん
井村先生じゃないけど、また強くなれる時間をもらったのだから、強化に力を入れて欲しい。
名無しさん
再選考は必要無しというのはあり得ないね
今の今年のオリンピックだったらそれで良いが来年になれば変わるよ
若い世代も強い選手がどんどん出てきてるのだから日本代表は再選考しないとおかしくなるぞ!
選手のモチベーションも下がり日本のレベルが落ちるぞ!
宮崎強化本部長が誰だか知らないが余計なことを言うな
名無しさん
延期なら辞退以外はそのままで良いのかと?一番の被害者は選手なんだからね。
最高のパフォーマンスをできるように調整したのにね!ある意味延期や中止は早めに決断するべきでしたね!できるわけないのは世界誰しもがわかっている。わからないIOCが不思議だね。
名無しさん
この判断は支持できる
せっかく代表になれたわけだしこれこそ選手ファースト
それに1年程度の延期なら急激な劣化とか心配する必要もないだろうし
名無しさん
全日本卓球選手権大会は1月開催だから、その頃にはコロナ騒動も
収まってて開催可能だろうけど、代表選手はプレッシャー掛かるね。
無残な成績残す訳に行かないし、2年連続代表以外が優勝は避けたい
所ですね。
名無しさん
選考で石川平野水谷丹羽に相当な負担をかけてしまったし、もう一回今回のような選考は避けた方が良いと思うけど、もう少し他の競技団体の方針もみてから決めるのも遅く無いんじゃ無いのかなあ。
中で何かあったのかは分からないけど、他の競技団体とも相談して十分に検討した上でこの判断なら良いと思うけど


名無しさん
選ばれてる選手がだいたい若いから
体力的な衰えはあまりないし
競技的にケガも少ない
一年で選手のレベルが大きく変わることはないから卓球はいいよね
名無しさん
年齢的に水谷、石川辺りが直に負けてしまったら
その時に異論が出るんだろうな、、、
そうなってしまうとかわいそう。
個人的には各競技連盟まかせにしない方が良いと思う。
仮に新たに代表を決める競技があった場合に今回代表になってた人が落選すると下手したら2020代表という「称号」もなくなる。そこは守ってあげてほしい。
となると2020東京の代表と2021代表と区別するには
どうするかなど選手への(精神的)手当をすることも「アスリートファースト」としての対応になると思う。
名無しさん
これまで頑張ってきた選手のことを考えれば当然の判断。
ただ、例えば女子の場合、伊藤選手や平野選手は1年あればまた伸びるだろうが、石川選手は今がピークかもしれない。
それに他に急成長する選手がいるかもしれないと考えると、再選考せず、は勝つためには得策とは言えないと思う。
名無しさん
参加するだけで意義があるんだったら、それでいいよね。
でも勝つためならその時の最高の選手を出すべき
idabay
この判断に賛成。それとは別に、宮崎義仁強化本部長が権力者であることがよく分かった。
名無しさん
選考選手には悪いが、国の代表・メダルと思えば、一年後では技術・年齢・体力・メンタルといろんな面で変わってくる。逸材が現れるかもしない。今、延期が決まって次の日にこういううコメントを出すのはいかがと思う。検討して決めた方がいい。改めて言うが、選考された選手には悪いが、考えなおしたほうがいい。




管理人の率直な感想

1年でも多少なりとも技術が落ちる選手も出てきそうですね。
水谷選手も年齢的に厳しいかもしれません。
メンタル的にも大変だと思いますが、日本選手の活躍に期待しています。



コメント