【高校ラグビー】ノーシード報徳学園が史上最多の162得点で圧勝!
<全国高校ラグビー大会:報徳学園162-5山形中央>◇1回戦◇28日◇大阪・花園ラグビー場
前回大会8強の報徳学園(兵庫)が、歴史ある99回目の大会で、最多得点記録を更新した。
24トライ21ゴール。第1グラウンドで嵐のように得点を重ね、終わってみれば162得点を奪った。
16年12月30日に東福岡が浜松工(静岡)戦で記録した139得点を超える圧勝劇となった。
ノーシードの強豪・報徳が、初戦からフル回転した。前半1分にいきなりトライを奪うと、同部初の慶大進学が決まっているFB山田響主将(3年)が存在感を発揮。2年時から高校日本代表に選出されたエースはキックの精度が光り、前半だけで12本中10本のゴール成功。ハーフタイム時点で80-0と一方的な展開になった。
後半は山形中央に1トライを許したが、中盤以降に再びギアを上げた。見守った関係者は「複雑ですね」と話すなど、地域間のレベルの格差も浮き彫りとなった。
報徳学園は30日の次戦で国学院栃木と対戦し、Bシード校からの白星を狙う。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191228-12280208-nksports-spo
ネットの声
名無しさん
高校ラグビーって30分ハーフだったよね?
コンバージョンの時間とかも考えると、報徳学園側がボールを持ったら、ほぼ一直線にトライし続ける感じじゃないと達成できないスコアだと思う。
報徳学園も強いんだろうけど、ラグビーの場合あまりにもレベル差がある相手同士だと危険もあるし、確かに地域間格差は考えさせられる。
コンバージョンの時間とかも考えると、報徳学園側がボールを持ったら、ほぼ一直線にトライし続ける感じじゃないと達成できないスコアだと思う。
報徳学園も強いんだろうけど、ラグビーの場合あまりにもレベル差がある相手同士だと危険もあるし、確かに地域間格差は考えさせられる。
名無しさん
1回戦とは言え、これはキツい…
ラグビーが時間制だから終わったような試合で、野球なら3回に既に30点差付いている試合で、まだ終わらないような感じでしょう。
見ている方もちょっと辛いでしょうね。
ラグビーが時間制だから終わったような試合で、野球なら3回に既に30点差付いている試合で、まだ終わらないような感じでしょう。
見ている方もちょっと辛いでしょうね。
fantastic
報徳は実質的にシード校だから大差負けは仕方ないが、ここまで点差がひらくとは…。山形中央には厳しい試合になった。
名無しさん
ラグビーってチームの強さが如実に点差に顕れるから、100点差とかザラにある。
その意味では、点差に関してはそこまでの驚きはない。
むしろ後半に1トライを返したこと、これが素晴らしく輝いてると思う。
これだけの戦力差なら完封が普通、疲れも出るし点差で心も折れる。
それでも諦めずに頑張り続けなければ、相手に多少のミスがあろうとトライにまでは結び付けられない。
その意味では、点差に関してはそこまでの驚きはない。
むしろ後半に1トライを返したこと、これが素晴らしく輝いてると思う。
これだけの戦力差なら完封が普通、疲れも出るし点差で心も折れる。
それでも諦めずに頑張り続けなければ、相手に多少のミスがあろうとトライにまでは結び付けられない。
名無しさん
ラグビーの全国大会は、申し訳ないが全国大会レベルらしくなるのはベスト16ぐらいから。県大会でもいきなり決勝、なんて県もある。
マスコミはそんな真相をきちんと伝えないけどね。
高校スポーツ競技の部活登録人数では、底辺にあるのが実情。
マスコミはそんな真相をきちんと伝えないけどね。
高校スポーツ競技の部活登録人数では、底辺にあるのが実情。
入力ミスが多いです
報徳とか尾道とか長崎北陽台を
簡単にノーシードと言うのは
おかしい
東に居ればBシードの可能性有るのに
簡単にノーシードと言うのは
おかしい
東に居ればBシードの可能性有るのに
名無しさん
山形中央は過去に日本代表を排出しているし、花園でも二桁勝利している常連校なんだけど、今や東日本最弱代表になってしまった。
監督が変わってから凋落してしまったようだけど、その山形中央が代表校になれてしまうことが問題。
他県なら他の高校が台頭して県のレベルを維持していくんだろうけど、山形にはそれがなかった。
監督が変わってから凋落してしまったようだけど、その山形中央が代表校になれてしまうことが問題。
他県なら他の高校が台頭して県のレベルを維持していくんだろうけど、山形にはそれがなかった。
名無しさん
ここまでの実力差&得点差は見たことがない。山形中央の選手もつらかったろうけど最後までよく頑張った!
名無しさん
都道府県の代表と言っても、ラグビーが盛んな地域と、そうでないところの格差は昔から大きく、今に始まったことではない。
高校ラグビーの1回戦は、実力伯仲校の対戦とはなりにくいし、こういうことは起こりえる。
高校ラグビーの1回戦は、実力伯仲校の対戦とはなりにくいし、こういうことは起こりえる。
名無しさん
初日の昨日も0点ゲームがたくさんあったけど2日目も凄いな。
各県1チームというのはそろそろ考えた方がいいかも。
予選と言っても、2校や3校しかない県もあるし・・・。
各県1チームというのはそろそろ考えた方がいいかも。
予選と言っても、2校や3校しかない県もあるし・・・。
名無しさん
注目すべきは162点ではなく後半の5点
これだけの点差が開く実力差がありながら
追いかけ回して疲れたであろう後半にあげた
1トライ
山形が諦めずに戦った証
これだけの点差が開く実力差がありながら
追いかけ回して疲れたであろう後半にあげた
1トライ
山形が諦めずに戦った証
名無しさん
他の試合でも多数初戦は大差がついているのを見ても各都道府県から代表を出すのは無理があるし、見てて痛々しい。
選抜高校野球みたいに地区で何校かの出場にした方がいいと思う。
選抜高校野球みたいに地区で何校かの出場にした方がいいと思う。
名無しさん
1トライ取った事が素晴らしい。
実力に大差があるチームに1トライ取る事が、どれほど難しい事かはラグビー経験者の人なら分かると思う。
実力に大差があるチームに1トライ取る事が、どれほど難しい事かはラグビー経験者の人なら分かると思う。
名無しさん
ラグビーは地域による実力差がありすぎる。強豪校にとっての初戦は、下手すると地区の初戦よりも楽な可能性もある。田舎の最強は都会の最弱以下。
ラグビーってそんなスポーツ。ラグビーこそ各県1の代表枠を廃止して、地域毎に代表を出すべき。全国大会なのに、試合にならない試合が多すぎる。
ラグビーってそんなスポーツ。ラグビーこそ各県1の代表枠を廃止して、地域毎に代表を出すべき。全国大会なのに、試合にならない試合が多すぎる。
名無しさん
山形県の人間ですが、これは悲しい。夏の甲子園で県代表校が桑田清原擁するPL学園に大差で負けた時を思い出します。
昔のテレビドラマスクールウォーズのセリフのように「おまえらゼロか!ゼロの人間なのか!」と言いたくなりますが、山形中央高校はスポーツ分野において地元では一流校なので決してゼロではありません。それがまた悲しい。
昔のテレビドラマスクールウォーズのセリフのように「おまえらゼロか!ゼロの人間なのか!」と言いたくなりますが、山形中央高校はスポーツ分野において地元では一流校なので決してゼロではありません。それがまた悲しい。
名無しさん
ドラマ「スクール︎ウォーズ」で相模一高は前半より後半の方が得点が少なかった事で後半は手を抜いたと監督に怒られていたけど、報徳学園は前後半とも同じくらいなので素晴らしいと思います。負けた方もよくがんばったと思う。
名無しさん
高校ラグビーは県単位での代表制をやめて16校位で全国大会を開催するべき。一時的に人気が上がったが、実際には県大会も成り立たない地域が多く今後は存続が難しいチームが多数のマイナースポーツ。今のままではほとんどの地域でファンがいなくなる。
名無しさん
確かに地域間のレベル差は激しいんだけど、等しく門戸を開いておかないと競技人口を確保できないんだよな。
ホントは、競技人口からすれば学校単位じゃなくて地域クラブの方が良いのかもしれないけど、現状、高校ラグビーは日本協会ではなく熱意のある教員の方々に支えられて何とか成り立っている。
競技人口の確保、確保した人材を無駄にしない育成システムと強化システムを構築しないと、これからの人口減社会でラグビーは生き残れない。
ホントは、競技人口からすれば学校単位じゃなくて地域クラブの方が良いのかもしれないけど、現状、高校ラグビーは日本協会ではなく熱意のある教員の方々に支えられて何とか成り立っている。
競技人口の確保、確保した人材を無駄にしない育成システムと強化システムを構築しないと、これからの人口減社会でラグビーは生き残れない。
名無しさん
過去に佐賀工業が、地方予選(参加校3校)決勝で300対0の試合があったと思います。
今年の予選でも150点くらい取ってたはず。
今年初めて地方予選の映像を見ましたが、トライしたら、即ドロップキック。キックティー使っても本当に一呼吸したら蹴るみたいな感じでした。
ここまで点数差があいたら、危ないのでは?と思ったんですが、アタック側が上手いことズラしたりしてるから、ディフェンスの選手が吹っ飛ばされるシーンはあまり見受けられませんでした。
万が一があるといけないので、何か対策してもいいかも知れませんね。
今年の予選でも150点くらい取ってたはず。
今年初めて地方予選の映像を見ましたが、トライしたら、即ドロップキック。キックティー使っても本当に一呼吸したら蹴るみたいな感じでした。
ここまで点数差があいたら、危ないのでは?と思ったんですが、アタック側が上手いことズラしたりしてるから、ディフェンスの選手が吹っ飛ばされるシーンはあまり見受けられませんでした。
万が一があるといけないので、何か対策してもいいかも知れませんね。
名無しさん
実際花園ラグビー場で観ていたが、まるで大人と子供が
試合しているかのようだった
報徳学園の選手達は毎回トライするのでも、殆ど全力を
出してもいなかった
余りにレベルの差が違い過ぎて、正直山形中央の選手達
が可哀想に見えて仕方なかった
試合しているかのようだった
報徳学園の選手達は毎回トライするのでも、殆ど全力を
出してもいなかった
余りにレベルの差が違い過ぎて、正直山形中央の選手達
が可哀想に見えて仕方なかった
名無しさん
スクールウォーズのモデルである伏見工業も、1975年の京都府春季総合体育大会で花園高等学校にワントライも取れずに112対0で完敗した。
その悔しさを糧に翌年には京都で1位になった。
その悔しさを糧に翌年には京都で1位になった。
名無しさん
それだけ実力差があったのに、1トライ許したとは。
もしかすると、報徳の選手たちはコーチに叱られているかもって思う。
山形中央はたった1トライでもよく頑張ったと思う。
ラグビーにしても、野球やサッカーにしても、有名校や強豪校、金を潤沢にもっている学校はレベルの高い選手が集まるし、集めるのだから、実力差があっても当然と思う。なるべくしてなった結果に過ぎない。
もしかすると、報徳の選手たちはコーチに叱られているかもって思う。
山形中央はたった1トライでもよく頑張ったと思う。
ラグビーにしても、野球やサッカーにしても、有名校や強豪校、金を潤沢にもっている学校はレベルの高い選手が集まるし、集めるのだから、実力差があっても当然と思う。なるべくしてなった結果に過ぎない。
名無しさん
大会の制度に問題があると思う。
山形は県予選出場校が4校しかおらず、どこと当たっても厳しい戦いになることは予想がつく。
甲子園のセンバツみたいに地域代表で出場校を選んだ方が実力差の少ない試合になると思うし、過密日程を緩和できて選手の負担も減らせる。
山形は県予選出場校が4校しかおらず、どこと当たっても厳しい戦いになることは予想がつく。
甲子園のセンバツみたいに地域代表で出場校を選んだ方が実力差の少ない試合になると思うし、過密日程を緩和できて選手の負担も減らせる。
名無しさん
これは、もう試合の体を成していない。実力差だから仕方ないけど、
高校ラグビー界もあまりにも点差が開きすぎた場合は、コールドゲーム
制を考えてもいいんじゃないか。観戦している方も、やっている選手達
も、あまりに惨めな気持ちを試合終了まで「これでもか」と傷口に塩を
押し付けられる辛さを味わい尽くされる。圧倒してる側だって、手抜きはできず、勝負は度外視してコテンパンにやるしかない訳で、勝って当然でも、あまり後味は良くないだろう。大の大人が、子供相手に相撲で
全力で何度も叩きつけるようなものだから。
高校ラグビー界もあまりにも点差が開きすぎた場合は、コールドゲーム
制を考えてもいいんじゃないか。観戦している方も、やっている選手達
も、あまりに惨めな気持ちを試合終了まで「これでもか」と傷口に塩を
押し付けられる辛さを味わい尽くされる。圧倒してる側だって、手抜きはできず、勝負は度外視してコテンパンにやるしかない訳で、勝って当然でも、あまり後味は良くないだろう。大の大人が、子供相手に相撲で
全力で何度も叩きつけるようなものだから。
hau23
花園1回戦は、明らかに大差がつく試合ばかりで、ちょっと物悲しい。
そりゃ、大型FW、常勝監督は判るけど。
監督が変わってしまった場合は、前監督が育てた選手が残り、県代表校になれても、監督の采配自体で地獄に落ちる場合もある。
どちらの選手もよく頑張ったと思うけど、強豪校の実力はデータで予測もつくと思うから、1回戦は少し早めに始まって段階分けてもいいんじゃないか?
東京都の予選も強豪校は3回戦からだろ?
もう少し、点差がつかないスポーツならいいけど、ラグビーも残酷さを味わい尽くしても、この試合は無いと思う。
そりゃ、大型FW、常勝監督は判るけど。
監督が変わってしまった場合は、前監督が育てた選手が残り、県代表校になれても、監督の采配自体で地獄に落ちる場合もある。
どちらの選手もよく頑張ったと思うけど、強豪校の実力はデータで予測もつくと思うから、1回戦は少し早めに始まって段階分けてもいいんじゃないか?
東京都の予選も強豪校は3回戦からだろ?
もう少し、点差がつかないスポーツならいいけど、ラグビーも残酷さを味わい尽くしても、この試合は無いと思う。
名無しさん
ラグビーは衆議院選挙みたいに11の比例ブロックみたいに枠を与えたほうが良いようですな。ちょうど32チームが出場できるように調整して。
rtghknmkowsxcu
都市部と田舎の差
野球やサッカーなら、競技人口も多いしその差は小さいけど、
ラグビーじゃ大学生と小学生くらいの差があるだろうなと思う。
報徳学園は地方予選の全ての試合より楽勝だったんじゃないの?
山形の学校には失礼だけど、それが事実。
私も田舎に住んでるから分かる。
野球やサッカーなら、競技人口も多いしその差は小さいけど、
ラグビーじゃ大学生と小学生くらいの差があるだろうなと思う。
報徳学園は地方予選の全ての試合より楽勝だったんじゃないの?
山形の学校には失礼だけど、それが事実。
私も田舎に住んでるから分かる。
名無しさん
今度はラグビーか…。
以前高校野球の全国大会で東海大山形が、
桑田清原のPLに29対7だったかという得失点差の記録で負けたことがあった。
以前高校野球の全国大会で東海大山形が、
桑田清原のPLに29対7だったかという得失点差の記録で負けたことがあった。
名無しさん
これはあくまで全国大会の話で、実は予選においては200点差なんてのもあります。
都道府県によっては、県自体のレベルは高くないけど、一校だけ強化している場合があり、決勝戦で200点差以上だったりします。
一昔前の佐賀県の佐賀工業なんかはそんな感じでしたね。
都道府県によっては、県自体のレベルは高くないけど、一校だけ強化している場合があり、決勝戦で200点差以上だったりします。
一昔前の佐賀県の佐賀工業なんかはそんな感じでしたね。
名無しさん
あの田中史朗選手もよく話しているように、かつて日本代表もオールブラックスに大差で負け、苦い経験を糧に頑張ったとのこと。まずは東北勢同士で交流を重ねるなどし、強化を期待したいです。
名無しさん
山形ってば桑田と清原がいたPLにもボッコボコにやられた記憶があるけど、PL相手に7点は取ってた記憶がある。
地域の格差がひどすぎ。高校野球じゃ大阪と神奈川は3校にすべき。ラグビーは大阪は3校枠があるわけだし。サッカーも前年ベスト4に入った都道府県は枠を2つにいするとか。
興行的(TV局の都合も)、試合日程に余裕ないとか大人の都合だ。
地域の格差がひどすぎ。高校野球じゃ大阪と神奈川は3校にすべき。ラグビーは大阪は3校枠があるわけだし。サッカーも前年ベスト4に入った都道府県は枠を2つにいするとか。
興行的(TV局の都合も)、試合日程に余裕ないとか大人の都合だ。
名無しさん
予選で負けた有力選手を地方にレンタルしたらどうか?
富山、山形あたりは5人づつくらい許してもよい。
(鳥取は7人くらい必要)
人が少ないうえにラグビーの文化がないんだ。
リザーブが4~5人しかおらずほとんどが未経験の1年生というチームもある。
相手を殺すくらいのメンタルが必要なラグビーだが試合をやる前から
逃げ出したかったと思う。これ以上のつらい経験は人生でもそうそうないはず。山形中央の子たちはこれを糧にしてやがて人生の勝利者になってほしい。
富山、山形あたりは5人づつくらい許してもよい。
(鳥取は7人くらい必要)
人が少ないうえにラグビーの文化がないんだ。
リザーブが4~5人しかおらずほとんどが未経験の1年生というチームもある。
相手を殺すくらいのメンタルが必要なラグビーだが試合をやる前から
逃げ出したかったと思う。これ以上のつらい経験は人生でもそうそうないはず。山形中央の子たちはこれを糧にしてやがて人生の勝利者になってほしい。
名無しさん
実質Bシードの実力。
バックスの決定力が武器だから、得点力がある。
山形も下級生多かったがよく練習している印象のチーム。
FWのサイズの差がちょっと響いたかな?
バックスの決定力が武器だから、得点力がある。
山形も下級生多かったがよく練習している印象のチーム。
FWのサイズの差がちょっと響いたかな?
名無しさん
逆にこれだけの実力差がありながら1トライ決めた山形中央もすごいと思う
名無しさん
みんなW杯見て熱戦続きですごいと思っただろう
ラグビーの懸念として母数が少ないから上位レベルの試合でも大差ついて全く歯が立たない試合見ることになるってのがある
初めにW杯レベルの試合見てるからそういう面は心配
ラグビーの懸念として母数が少ないから上位レベルの試合でも大差ついて全く歯が立たない試合見ることになるってのがある
初めにW杯レベルの試合見てるからそういう面は心配
komakoma
スクラム組めば崩される、ラック・モール・ラインアウトでマイボールからヤンボーに、
簡単にラインを突破され、もう何をして良いのか判らない。
試合を見ていないけど茫然自失で心が折れてしまう、ボールを追う気力まで失せてしまうが、
それでも1トライ上げているのは、決して心が折れていない、絶対に諦めていない。
負けた山形に拍手を送りたい。
簡単にラインを突破され、もう何をして良いのか判らない。
試合を見ていないけど茫然自失で心が折れてしまう、ボールを追う気力まで失せてしまうが、
それでも1トライ上げているのは、決して心が折れていない、絶対に諦めていない。
負けた山形に拍手を送りたい。
名無しさん
これだけの差が花園(全国大会)で起きることがおかしな話し。
主力高校が偏っている証拠で、大学でも同じことが言える。
マイナースポーツならではの問題だが、だからこそ全国大会の在り方を考えるべき。
主力高校が偏っている証拠で、大学でも同じことが言える。
マイナースポーツならではの問題だが、だからこそ全国大会の在り方を考えるべき。
名無しさん
高校野球の地方予選でも稀に大差の試合があるが、こういうのはおそらく日本ぐらいではないかな。
力量の差があって弱い相手にも、手抜きをするのは失礼になるとの考えが日本にはあるが、欧米などではある程度点を取ったら相手にも花を持たせたりで、こんなにこてんぱんにはやっつけないだろう。
どちらがいいのかは分からないが、こんな試合は勝っても負けてもお互いの為にはならないと思う。
力量の差があって弱い相手にも、手抜きをするのは失礼になるとの考えが日本にはあるが、欧米などではある程度点を取ったら相手にも花を持たせたりで、こんなにこてんぱんにはやっつけないだろう。
どちらがいいのかは分からないが、こんな試合は勝っても負けてもお互いの為にはならないと思う。
バターシャワー
昔、鳥取の県予選一回戦で100以上差をつけて勝った高校が次の高校に100以上の差で負けてる状態だった。参加校も5校くらいしかなくて。
ラグビー部のある高校が少ないと練習試合も組めないし、あっても15人に満たず他校と合同チームとかになる。今回のw杯の成功で裾野が広がると良いね。
ラグビー部のある高校が少ないと練習試合も組めないし、あっても15人に満たず他校と合同チームとかになる。今回のw杯の成功で裾野が広がると良いね。
名無しさん
県予選ならまだしも、全国大会でこの点差は厳しいなあ。
山形は高校野球でもかつて東海大山形がKKのいたPL学園に29-7で大敗したり、相手が強豪校ではあるけど試練が多いね。
スクールウォーズみたいに大敗をチーム強化の糧にするしかないね。
同じドラマでは今BSで再放送中のおしんも元々山形の話だし、おしん精神で辛抱強く頑張ってほしい。
山形は高校野球でもかつて東海大山形がKKのいたPL学園に29-7で大敗したり、相手が強豪校ではあるけど試練が多いね。
スクールウォーズみたいに大敗をチーム強化の糧にするしかないね。
同じドラマでは今BSで再放送中のおしんも元々山形の話だし、おしん精神で辛抱強く頑張ってほしい。
名無しさん
野球みたいにコールドゲームなんてないから力の差があれば仕方のない結果なんだけどもね・・・
地域による実力差(中学でのラグビー普及率も重要)、学校による実力差(他の県からの越境も他のスポーツ同様に僅かだけどあるわけで)によるレベルの差は如何ともしがたいけどもこればかりは永遠のテーマになるんだろうな
地域による実力差(中学でのラグビー普及率も重要)、学校による実力差(他の県からの越境も他のスポーツ同様に僅かだけどあるわけで)によるレベルの差は如何ともしがたいけどもこればかりは永遠のテーマになるんだろうな
名無しさん
記事だけをみたら5点とったことは素晴らしいと思った。守らなかったのかもしれないが山形が攻めたから決まったトライ。
力差ありすぎると危険なスポーツというコメもあるが本当にそういう部分の配慮は必要なのかもしれない。
力差ありすぎると危険なスポーツというコメもあるが本当にそういう部分の配慮は必要なのかもしれない。
名無しさん
昔は県単位ではなくて都道府県がブロックになっていたな。
近畿では奈良と和歌山 京都と滋賀あたりが予選決勝を争った。
それに東北が強い時代もあった 代表校が30校くらいの時代。
時代は変わる 頑張れ東北。
近畿では奈良と和歌山 京都と滋賀あたりが予選決勝を争った。
それに東北が強い時代もあった 代表校が30校くらいの時代。
時代は変わる 頑張れ東北。
IT
約半分のチームは1回戦で負けてあっさり帰る。場合によってはこのようなアンマッチ試合が複数生まれる。これでは競技力向上が望めない。
ワールドカップのように予選プールがあって、上位チームが決勝トーナメントへ進出という形式がベストだと思う。
ワールドカップのように予選プールがあって、上位チームが決勝トーナメントへ進出という形式がベストだと思う。
名無しさん
確か来年は記念大会で強豪地区からは複数校が出場出来るはず
そのまま弱小県と強豪地区2位と強制1回戦にしてこごでの差にならない配慮も必要では?
そのまま弱小県と強豪地区2位と強制1回戦にしてこごでの差にならない配慮も必要では?
名無しさん
高校ラグビーは地域差が大きいからしょうがない
地方は高校の数も圧倒的に少ないし県内でラグビー部のある高校が4校しかないとか
私立はともかく公立校は強くなる要素がない
地方は高校の数も圧倒的に少ないし県内でラグビー部のある高校が4校しかないとか
私立はともかく公立校は強くなる要素がない
名無しさん
昨夜1回戦のダイジェスト観ましたが、留学生と思われる選手の多さにビックリ。
日本の高校生とはケタ違いのフィジカルで圧倒的な実力差を見せつける様に唖然としました。
報徳学園は違うようですがチーム力を上げるには留学生が必須という流れが高校ラグビー界においても確実に広がっているようです。
日本の高校生とはケタ違いのフィジカルで圧倒的な実力差を見せつける様に唖然としました。
報徳学園は違うようですがチーム力を上げるには留学生が必須という流れが高校ラグビー界においても確実に広がっているようです。
名無しさん
山形中央の選手も精一杯頑張ってるんでしょうけど 競技だから 現実を受け止め頑張ってもらいたいですね。
山形では 高校野球でも 昔 1985年 第67回大会のPL学園(大阪)対東海大山形(山形)の試合で、29対7 というのもありました。
山形では 高校野球でも 昔 1985年 第67回大会のPL学園(大阪)対東海大山形(山形)の試合で、29対7 というのもありました。
虚空
超大量得点差の試合があったとしても
各都道府県から1校以上出場させる制度は維持すべき。
山形県のラグビー関係者は奮起してくれるはず。
ラグビー日本代表だってかつてはニュージーランドに
17対145で超大敗したが
今年はベスト8に進出するまでになった。
高校野球だって比叡山高校が完全試合を喫してから
滋賀県のチームは強くなった。
各都道府県から1校以上出場させる制度は維持すべき。
山形県のラグビー関係者は奮起してくれるはず。
ラグビー日本代表だってかつてはニュージーランドに
17対145で超大敗したが
今年はベスト8に進出するまでになった。
高校野球だって比叡山高校が完全試合を喫してから
滋賀県のチームは強くなった。
名無しさん
高校スポーツは特に人口の少ない県にとってこれからますます厳しくなる。全国高校駅伝なんかもそう。近い将来成り立たなくなるスポーツも出てきそう。
名無しさん
東北は 生徒数減で高校は統廃合の減少が止まらない。この得点差の背景は 地域間格差含めて 重いものがある。ただラグビーを愛する少年たち 心身鍛錬
頑張れと エールを送ります。
頑張れと エールを送ります。
名無しさん
両行ともお疲れさまでした。
少し点差はありますが山形中央も胸を張っていただければと思います。
全国大会出場も立派ですよ。。。
少し点差はありますが山形中央も胸を張っていただければと思います。
全国大会出場も立派ですよ。。。
名無しさん
花園のあり方を考える時期かと思います。危険だし花園の地位も保てない。
海外では50点差以上は試合の組み方に問題ありとされていたがどうなんでしょうか。
海外では50点差以上は試合の組み方に問題ありとされていたがどうなんでしょうか。
名無しさん
高校ラグビーは地域格差があまりに大きいし、競技そのものがいわゆる弱者の戦いってのがあまりない競技(サッカーのカウンター戦法や野球の敬遠など)なので、大差がつきやすいんですよね。にしても高校ラグビーは西日本が強いのに、大学や社会人は東の方が強いってのも不思議と言えば不思議ですね。
ガイル
山形中央にはスクールウォーズのように、この敗戦からのし上がって全国優勝する学校になって欲しい
名無しさん
山形中央も必死のディフェンスだったと思うよ。報徳学園以上に走り回っての防御で体力の限界以上の疲れ。両チームともにお疲れさんでした。
ika
あまりメジャーじゃないスポーツだと全国大会でも出場校に大きなレベル差がある。
ほとんど虐殺みたいな試合だけど、こういうこともあると思って選手も試合にでないといけない。
ほとんど虐殺みたいな試合だけど、こういうこともあると思って選手も試合にでないといけない。
名無しさん
全国大会では珍しいけど、地方大会では佐賀工業高校が200点超えのスコアーでノーサイドしたことはあるけども・・・これある意味報徳学園をシードしなかった協会のミスとも取れるかもしれない事例かと
名無しさん
実力差や地域間格差の問題は置いといて、
圧勝だからと途中から流されるより最後まで力を尽くしてくれる方がやられた方も救われると思う
圧勝だからと途中から流されるより最後まで力を尽くしてくれる方がやられた方も救われると思う
名無しさん
これだけの大差の試合を見ると、清原と桑田時代のPL学園と東海大山形(29-7)の試合と被ってしまった。負けたのは、スポーツは違えど同じ山形県勢だし勝ったのは、近畿勢だし。
管理人の率直な感想
報徳学園強いですね。
この強さでノーシードって、シード校はどれだけ強いのか。
地域格差がはっきりした試合でしたね。
コメント