【ラグビーW杯】代替会場で無観客試合?台風接近で検討中
ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会の試合運営に台風19号が影響を与える可能性が高まり、主催する国際統括機関「ワールドラグビー」(WR)と大会組織委員会は、12日と13日にある計7試合の開催判断に頭を悩ませている。
7試合は各チームにとっての1次リーグ最終戦。A組の日本―スコットランド(13日、横浜)は8強による決勝トーナメント進出がかかる試合になりそうで、台風が直撃する可能性のある12日のニュージーランド―イタリア(愛知・豊田)、イングランド―フランス(横浜)なども優勝の行方を占う試合。組織委幹部は「安全が最優先されるが、できるだけ試合中止にしたくない」との立場だ。
運営側は代替会場での無観客試合のほか、3連休最終日となる14日への延期も検討している。ただいずれもチームの移動や宿泊場所の確保、観客への周知など課題が多く、9日午前現在で決定に至っていない。幹部は「様々な想定を重ね準備している」という。
代替開催の場合は2日前までに判断することにしており、10日にも方針が決まる見込み。試合中止の場合は遅くとも試合開始6時間前までに決定し、規定によって両チーム引き分けで勝ち点2が与えられる。
今回で9回目となるW杯では過去に試合が中止になった事例はない。今月2日のフランス―米国(福岡)は台風18号の影響で一時開催中止が検討されたが、台風の進路がそれ実施された。
参照元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000028-asahi-spo
ネットの声
可能であるならば試合を行って欲しいところ。
安全が最優先だが、
選手たちとしては、開催できる可能性を追求して欲しいだろう。
どちらにせよ、選手たちが全力で力を発揮できる環境をお願いします!
今からでは、観客のチケット、移動、宿泊など課題も多いから、無観客試合でも、決着を付けて貰いたい。
その際は、観客には別会場で大型スクリーンで観覧が出来れば良いと思う。
是非、試合を開催出来るように前向きに考えて欲しい。
(チケット持ってて楽しみにしていた人達は可哀相ではあるけど、当然、払い戻し扱いになると思いますので)
順延もいいとは思いますが、決勝Tまでの休養日が1日削られることになるのでなかなか決断が難しいとは思います。(ただ、全部プール最終戦であり、決勝Tが始まるのは19日からと比較的日程に余裕があるのが救い)
前倒しは難しいのかな?放送の都合上試合時間を被らせられないかもしれないけど。。。
早めに決断したい所だけど、いかんせん台風は意外とたいしたことなかったってこともあるからすごく難しいところだと思う。
後は、台風が来る頃にはプールA以外はほとんど勝ち抜けチームが確定していると思われるので、その辺りは少しだけ救いかな?!(順位も当然大事だけど)
気象庁がまもなく記者会見を開きますが台風の進路、規模から考えて命を守る為の行動を呼びかけるでしょう。(台風への十分な備えと不要不急の外出を避けること)
交通機関の運行にも影響を及ぼし、鉄道各社の計画運転の実施も十分に想定されます。観客が予定のとおりに移動できないことは明らかです。
また大会は多くのボランティアに支えられています。この人々の安全も十分に配慮しなければなりません。
こうした異例の事態の中でも冷静で普段の力を発揮できるチームこそが本当に強いと思います。
観客がいなくても日本中の応援の気持ちは選手に届くと感じます。
神戸より東は台風の影響が大きいので代替地には向かない。
それよりも、台風は時が解決してくれるので、各会場が空いているなら一日順延でも良いと思う。その場合は、ホテルの確保と開催スタジアムの空きだけの問題だと思う。
一番やって欲しくないのは、該当3試合を中止にし引き分けで処理する事だけは避けるべき。
その一試合で、選手達はこの四年間一生懸命にやってきて、逆転の可能性があるのに、戦わずしては敗退は可哀想。
代替地より順延した方が、変更項目も少なくなるので、1日順延で良いと思う。どうせ日本は三連休でお休みなんだからさ。
どうしてもスケジュールがダメな人は払い戻しでも良いと思う。
絶対に試合は実施すべき。ちゃんとスコットランドと戦ってそれで決勝リーグに行こう!!
開催可否など悩ましい決断を迫られますが
外国の方は日本の台風に免疫のない方が多いと思うので
開催国の最低限の責任として、あらゆる媒体、手段を講じて
W杯絡みで来日した外国人の方に台風の脅威の周知をし
わざわざ遠方から来日した外国人の安全確保のためにもやれるだけのことをやるほうがよいと思います。
違う会場と言っても選手等の移動も必要で良いパフォーマンスを全チームが発揮してもらえる環境を作ることも考える必要がある。
試合中止で引き分けでは後味が悪い。
別会場で試合を行うのかを早急に決めてもらいたい。
観客の混乱と安全を考えれば無観客試合も止む無しかもしれないが、これだけ盛り上がっていることを考えれば別会場で観客を入れて夜ではなく昼間に試合をするとかなら宿泊しないと行けない観客も多少は減るのでは?
いずれにしても結果を早く決めて公表して欲しい。
世界的なW杯であるし、日本はホスト国なのだ。
台風を経験した事などない海外からの観客への周知他、さまざまな問題がある。
総合的に判断すると順延が理想的だが、台風が過ぎ去った後の被害も考慮すると、それも万全とは言えない。
台風が東に大きくそれてくれる事を願うばかりだが、それはギャンブルでしかない。
しかも、台風のおおよそのコース取りが確定する前段階で決断しなければならない。
どこに妥協点を見出すかになるが、それにしても難しい判断が迫られる。
しかしながら、当初の規定を大会が始まってから変更する事にも疑問を感じます。台風を想定した準備が可能だったのかは解りませんが、天候が良い内に勝ち点を稼いでおくっていうのもある意味戦略。代替地や無客試合にも反対はしませんが、選手やスタッフの安全が最優先。ギリギリまで天候を確認して、その結果中止というのが落としどころになってしまうのかもしれません。残念ですが・・・。
日本がスッキリ4勝するところが観たい。てるてる坊主頼む!
こうやって運営が考えていることを出してくれ「検討中」というのは素晴らしいです。
大変な判断かと思います。日本だけでなく世界中から来る観客のこともありますし、それを背負っての最終的な判断をするのですから、そのご苦労は計り知れないものだと思います。
ただ、よっぽどのことがない限り、中止になろうが無観客になろうが代替開催であろうが、運営の出す最終的な判断に対して残念という思いは皆感じるかと思いますが、批判は出ないかと思います。
それが最良の判断だと思い、あなた方に着いていきます。
それがラグビーの観戦者のまた新しいレガシーになると信じていますし
この大会で教えられたラグビーの高貴さだとも思っていますから
この時期、台風の影響も考えられていたでしょうし、試合が開催できない場合のルールもあるのですから、無理をする事はないと思います。
日程をずらすと、その後に影響しませんか?
前回のように台風がそれてくれることを祈ります。
ファンや報道を判断材料にするのは後回しにしてください。
延期がベストという声がありますが、スタッフの数や交通機関(試合に合わせた臨時バスや列車)が対応できないので、試合以外での混乱は必須でしょう。
個人的には、「危険が及ぶような悪天候なら中止して引き分け扱い」というルールの下で運営しているのなら、色々考えずにそれを適用すべきでは?という気持ちもあるが、、。
難しい・・・・。
あれは通過した後で、被害が少なかったからやれた
でも、今回は違う
千葉県に甚大な被害をもたらした台風より強いと言われてる
となると、停電等で13日の試合がやれなくなる可能性もある
だから、他の会場でやろうか考えてるのかな
どちらにせよ今回の台風は非常に危険だと思います、選手、ファンの皆さんの安全を第一に早めな対応をして欲しいですね
>いずれもチームの移動や宿泊場所の確保、観客への周知など課題が多く、9日午前現在で決定に至っていない
9月から10月の台風シーズンに開催することが決まった時点で想定してなかったの?どう考えたって台風が1つも来ない訳無いと思うけど。。台風の影響が無いのが一番だけど安全が最優先なのは間違いないから中止・引き分けよりは可能であれば順延もしくは前倒し(ナイターをデーゲームにするなど)して欲しい。
早めに決められればいいんだけど、台風の進路や速度の予想が時々刻々変わってるから難しいのも理解出来る。
その場合、安全サイドに外してほしいものです。
つまり、予想より酷くなって事故が起こるよりも、中止や無観客にしたけど実際は大したことなかった方を望みます。
でもやっぱ、開催してほしい!矛盾に満ちた自分がいます。
ただ遠方、特に海外から観戦に来たファンは一番納得しにくいかもしれないね
代替会場で行う場合、九州が一番台風の影響を受けにくいかなと思うんだけど12日13日には福岡熊本で1試合ずつ予定があるから会場のスケジュールも考えないといけないね…
個人的には14日に延期が選手と観客への影響が少なくて良さそうだけど、台風の被害がどれほどになるかわからないのがね…困った
出来るならば、12日は深夜になっても良いから決着をつけてもらいたいですね。
無観客試合ならば、ラグビーの試合ができるスペースさえあれば良いので、観客席の収容人数は関係なくなる。
選手が宿泊できる施設さえ、最低限、確保できれば開催できる。
無観客試合でも、試合が中止になるよりは遥かにマシ。
この時も、決勝レースのスタート時間を早めれば雨はまだましだったと言われていたが、放映権などの問題で予定通りのスタートをし、結果台風が迫り大雨となった。
興行も大事なのはわかるが命には変えられないでしょ。
何をグズグズしてるのか。
千葉の惨状を見てないのか。
あのリスクがまたあるかも
しれないのに。
無事であればこそ
ラグビーも出来るし
観客も楽しんで応援も出来る。
極論すればラグビーの勝敗は
命には関わらない。
しかし特に今回の台風は命にかかわる。
ちゃんと悪天候の場合の規定もある。
大した事なかったじゃん、
なんて結果論だ。
安全性に甚大なリスクがあるなら
やめるべき。
特に心配なのは膨大な人が
動く為の交通網の混乱。
何かあってからでは遅い。
現地観戦を楽しみにしています。
が、ここまで大きな台風では延期や場所の変更、無観客試合もいた仕方ないかなぁと思い始めてます。
リーグ戦の中止はルールとは言え、選手が納得しないと思うので、せっかくいい雰囲気でできている大会ですからなんとか選手の意向にそう結論になればと思います。
チケットシステムがあるんだから、当日売りでも大丈夫とは思うが、係やボランティアが手配できないんだろうな。できれば観客を入れてやって欲しいが。
誰もがハッピーな判断は難しいかもしれないね。
組織委員会は難しい判断を迫られてると思うけど、運営の早めの判断を支持したい。
とんでもない逆風で味方のキックは全部ハイパンになってしまい、逆に相手のキックは軽いキックでもこちらの陣地深くに突き刺さりました。
なんとか前半をリードして折り返しましたが、レフリーが凍えだし試合は中止に。
ノーゲームになりリーグの順位がつかず不完全燃焼に終わりました。
本気で準備してきた選手達が報われるような判断をお願いします。
チケットを持っている人たちには今回は申し訳ないが、別で招待試合を設けるなどして、できれば遠隔地で観客を入れて開催してほしい、とは思います。
12日ですが、豊田のニュージーランドvs.イタリアと、横浜のイングランドvs.フランスは最悪中止になっても、トーナメント進出への影響はない対戦。試合はしてもらいたいが、最悪の場合は規定通り中止も仕方ないか。
トーナメント進出に唯一影響のあるアイルランドvs.サモアの試合は博多。台風から離れてしかも西側なので、できるのではないかと期待します。
神戸、花園は微妙かな?別の試合があるのかもしれないけどね
あとは、指定の競技場には入ってないけど、広島や大阪長居、パナスタなんかも、競技はできるだろうけどねでも、予想を見てると、時間をズラせばできると思うんだけどね
対応が迅速で抜かりなしの場合、日本の評価は上がる。
逆に対応が後手に回り不手際だと評価が下がる。
ピンチをチャンスにかえる絶好の機会だと思う。
ただ安全第一で考えてほしい。海外の方は台風の経験や免疫はほぼ無いと思うので、危険性の周知も必要でしょう。
何十年か経って、台風のおかげで日本は決勝リーグに上がれたなんて事になったらやりきれない。
スコットランドの選手も可能性が少しでもある限り戦いたいでしょう。
開催国である以上もし中止にすると日本は先に進めるのが決定するが
そうするとないとは思うがいろいろ国外から言われる可能性もあるし
できれば無観客はしょうがないので場所の調整つけて延期するのがいいんでしょうね
来日した選手にも日本の台風で中止になったと云う結果は不本意だし納得のいく事では無いと思う。
当初のルールがそうなっているのであれば、
変えるべきではないと思う。
直前で、場所を変えてとか、別日にするとかいうのは、
観客、運営、さまざまな思惑はあるだろうけど、
返ってあとで問題になる可能性が高いと思う。
情報不足の人や、宿泊施設を予約していない海外の客が溢れます。
もし無観客試合を実施するのであれば主催者が警察に協力を要請した方がいいです。
特に外国の観客が多数訪れていて、万一の場合、緊急非難も情報を得ることも、どういう交通手段で退避すればいいのかもわかってない。日程や会場変更しても、同様に混乱があるだろう。
規定があるなら、それに沿って判断すべきで、新たな方法をとってもし事故でもあった場合、今回の組織委は猛烈に非難される。
だいたい千葉みたいに台風がきて架線が切れたら日本国中tv観戦できないところが目白押しだし、そもそもどこかで大被害が出て死者や行方不明者、非難住民がいるさなか、天候がいいところでイベントに興じるなんてのも、ちょっと心情的にはね。。。
その条件で全チーム納得して参加してるんだから。
確かに決着をつけたい気持ちはわからなくはないが、スポーツはルールの元で成立してるんだから。
それに海外からの観客も多いのに、今更場所変更とか言われてもどうしようもできないでしょ。
日本人でさえ台風時は交通機関、ライフラインとかパニックになるのに。
ただ、楽観的かもしれないが当初の予定コースより大分東寄りになってきた。この時期、偏西風が強くなっており、3日後には日本の東海上に
抜けていくことを、切に願います。
ここで代替会場や日時で試合してしまうと、今後のW杯(今回に限らず)に悪い影響を与えてしまうだろう。つまり、組織委員会が中止にしようとしても、『過去に日本で代替試合したのだから今回もするべきだ』等と言い出す可能性が出てきてしまう。
試合を行うには、会場を変更する必要がありそうだが、チケットやパスポートでチェックして宿泊費や移動費の負担や補助をラグビー協会や協賛会社等(恩恵を被って、儲かっているところ)や国でも検討できないだろうか?
そんな対応ができれば、来年の東京五輪を見据えて『最高のおもてなし』になるだろう
でも、先日の台風の被害みたいに、更にたくさんの被害がでる方がもっと辛いです。
しかも、海外のサポーターが被害にあうと心苦しいので、安全第一で何か手段を考えて欲しいです。
このワールドカップで、凄く素敵なつながりができたのだから、外的要素で、無駄にしたくないですね。
実際問題台風が来てから大きさ見て中止の判断するとなると(月)への順延が良いのかな?
でも、会場のスケジュールや観客の宿泊や滞在日程や来れない人のチケット払い戻しとか様々な問題がありそうですけど、もし過去の成功例があるならそれと同じように出来ないのかな?
強風の影響がある中での開催は勘弁してほしい。
ボールが風の影響をもろに受けてしまうようだと、キックがゴールに真っ直ぐ飛ぶとも思えないし、全体がグダグダになる気がする。
グダグダな試合になりましたが、結果は結果ですみたいなのは悲しすぎる。
もちろん選手、観客含めすべての人の身の安全が最優先なのは当たり前なので、そこは確保した上でということだけど。
もし中止にした場合、後々の他種目も含めた世界規模の大会運営(日本国内開催)に多大なる影響を及ぼすのは明らか。
運営の方々も大変だと思いますが、どうかがんばって無事に乗り切ってください。
払い戻しなどで損害は出ようが、無観客試合で予定通り開催してほしい。台風シーズン、こうなることはわかっていたことだ。大勢のお客が駅やバス停、スタジアム周辺でうろうろ難民になってしまうことは避けねばならない。
試合中止で、引き分けて決勝トーナメントへっていうのも良いのかもしれないけれど、ちゃんと決着つけて決勝トーナメントへ!の方が選手達のモチベーションもますます揚がるようにおもう。
観客の入りやピッチコンディションには影響があるかもしれませんが。
12日の豊田と横浜の試合、13日の釜石の試合が心配です。
それぞれ12日は博多、大分、熊本の九州会場
13日は札幌ドーム、熊谷で検討しているというところでしょうか。
太平洋上をサーっと東へ猛スピードで抜けてくれることを願ってやみません。
それこそ、allforone、oneforall
決勝Tの進出に関わるので試合は行いたい。
交通機関の運休で観客が大変な目に遭うかもしれない。
この3点を考えると、やはり無観客試合の開催が最適解なんだろうな。
むろん、試合どころじゃないコンディションとなれば不可能だが。
ここであわてるなら当初からあらゆる想定をしておくべきでは?台風ぐらいでは想定外の事態ではないと思う。
最近は台風が大した事なくても交通機関が止まるから無観客試合がベストな方法であると思う
管理人の率直な感想
無観客は寂しいですが、安全が優先ですからね。
中止だけは避けたいのもわかります。
どうか揉めないでほしいですね。
コメント